2025.02.08
2月7日、ドイツ・カールスルーエで世界陸連(WA)室内ツアー・ゴールド第5戦のINIT室内競技会カールスルーエが行われた。女子走幅跳では東京五輪金、パリ五輪銀のM.ミハンボ(ドイツ)が出場し、今季世界最高となる7m07で優勝を飾った。
ミハンボはこれが今季2戦目。1試合目は6m79で勝利して、地元の大会に臨んでいた。1回目ファウル、2回目に6m08と失敗跳躍が続いたが、3回目のパスの後に仕切り直した4回目で今季世界初の7mオーバーのジャンプを見せた。シーズン早々に世界リストトップに立ったミハンボは「ここでトップに立つとは思ってなかったのでうれしい。日曜にも試合を控えているし、試技数を抑えたけど、調子は良い」と話した。
有力者が集まった女子砲丸投では最終投てきで自己タイ、室内北米新となる20m68をプットしたS.ミトン(カナダ)が逆転勝ち。23年世界選手権銀メダリストのミトンは、昨年のパリ五輪では決勝に進出したものの、12位と苦杯をなめた。それでも、秋のダイヤモンドリーグでは20m25で優勝を飾り、実力を示している。
さらに22年世界選手権銅メダルのJ.スキルダー(オランダ)が20m09で2位、世界選手権で2度優勝のC.ジャクソン(米国)が20m06で続き、室内競技会では1991年世界室内選手権以来となる上位3人の20m台プットに会場は沸いた。
トラックでは男子3000mでS.ニールセン(オランダ)が7分37秒10で1位となり、オランダ記録も更新。男子1500mは昨年の世界室内選手権8位の実績を持つS.ピルストローム(スウェーデン)が3分35秒62で制している。
【動画】室内競技会カールスルーエのダイジェスト
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.05.09
セイコーGGPハードル種目の追加選手発表! 阿部竜希、小川大輝、中島ひとみらがエントリー
-
2025.05.09
-
2025.05.09
-
2025.05.08
2025.05.03
名伯楽・中村宏之氏の葬儀しめやかに 福島千里、寺田明日香、伊藤佳奈恵らを指導
-
2025.05.03
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.12
-
2025.04.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.05.09
大東大・守祐陽が2部100mで9秒97w!! 追い風参考で10秒切り&“2連覇”達成/関東IC
◇第104回関東インカレ(5月8~11日/神奈川・相模原ギオンスタジアム)2日目 学校対抗の第104回関東インカレの1日目が行われ、男子2部100mは守祐陽(大東大)が9秒97(+3.9)で優勝を飾った。 守は昨年の関東 […]
2025.05.09
栁田大輝 追い風参考で100m9秒95! 4.5mの風に乗って日本記録と同タイム/関東IC
◇第104回関東インカレ(5月8~11日/神奈川・相模原ギオンスタジアム)2日目 学校対抗の第104回関東インカレの2日目が行われ、男子1部100mで栁田大輝(東洋大4)が追い風参考ながら9秒95(+4.5)を叩き出して […]
2025.05.09
フレイザー・プライスが3年ぶりにダイヤモンドリーグ参戦! 5月16日DLドーハ100mにエントリー
5月16日のダイヤモンドリーグ(DL)第3戦ドーハ大会の女子100mにS.A.フレイザー・プライス(ジャマイカ)が出場することが発表された。現在38歳のフレイザー・プライスは2008年、12年ロンドン五輪女子100m金メ […]
2025.05.09
女子競歩の園田世玲奈が現役引退 世界選手権7位入賞 5/11中部実業団でラストウォーク
2023年ブダペスト世界選手権35km7位入賞の園田世玲奈(NTN)が、チームのSNSで現役引退を発表した。 園田は滋賀県出身の28歳。田上中から進学した草津東高で本格的に競歩を始めた。3年時のインターハイ5000m競歩 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)