HOME 駅伝

2024.11.03

早大がシード復帰の5位!山口智規13人抜きなど出雲不発の主軸奮起に「まずまず合格点」/全日本大学駅伝
早大がシード復帰の5位!山口智規13人抜きなど出雲不発の主軸奮起に「まずまず合格点」/全日本大学駅伝

24年全日本大学駅伝で5位だった早大(2区で13人抜きの山口智規)

◇第56回全日本大学駅伝(11月3日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km)

駅伝の学生ナンバーワンを決める全日本大学駅伝が行われ、國學院大が5時間9分56秒で初優勝を飾った。

早大は5時間14分24秒で5位。前日の会見で掲げた目標の「3強の一角を崩して3番」に届かなかったが、花田勝彦駅伝監督は「まずまず合格点をつけられるのではないかと思います」と振り返った。

1区の間瀬田純平(3年)が18位ながらトップと12秒差にとどめ、「調子が良くない中でギリギリの範囲内のところで来てくれた」(花田監督)。2区・山口智規が13人抜きで一気に5位へ押し上げ、上位争いを展開するかに見えた。

だが、そこから「上がったり、下がったり、出入りの激しい駅伝になりました」と花田監督。3区で10位に下がったが、4区の駅伝主将・伊藤大志(4年)が区間5位、5区でルーキー・山口竣平が区間3位と力走し、7位、6位と盛り返す。

終盤は「自信を持っていました」(花田監督)と、7区・長屋匡起、8区・工藤慎作の2年生コンビが区間5位、3位と奮起し、「難しい位置でしたが、最低限まとめてくれました」と花田監督もうなずく駅伝となった。

広告の下にコンテンツが続きます

前回大会でシード権を逃し、関東学連選考会3位からの出場で2年ぶりのシード復帰。出雲駅伝(6位)から1つ順位を上げ、前半区間で区間ふたケタと伸び悩んだ山口智、伊藤、山口竣が存在感を示した。花田監督は「他にも選手がいますので、箱根駅伝ではまた1つ上の順位を目指せるかな」と手応えを口にする。

今回はメンバー外となった主軸の石塚陽士(4年)ら、駅伝経験者は豊富。正月の決戦に向けて、エンジのタスキは虎視眈々と上を見据ている。

◇第56回全日本大学駅伝(11月3日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 駅伝の学生ナンバーワンを決める全日本大学駅伝が行われ、國學院大が5時間9分56秒で初優勝を飾った。 早大は5時間14分24秒で5位。前日の会見で掲げた目標の「3強の一角を崩して3番」に届かなかったが、花田勝彦駅伝監督は「まずまず合格点をつけられるのではないかと思います」と振り返った。 1区の間瀬田純平(3年)が18位ながらトップと12秒差にとどめ、「調子が良くない中でギリギリの範囲内のところで来てくれた」(花田監督)。2区・山口智規が13人抜きで一気に5位へ押し上げ、上位争いを展開するかに見えた。 だが、そこから「上がったり、下がったり、出入りの激しい駅伝になりました」と花田監督。3区で10位に下がったが、4区の駅伝主将・伊藤大志(4年)が区間5位、5区でルーキー・山口竣平が区間3位と力走し、7位、6位と盛り返す。 終盤は「自信を持っていました」(花田監督)と、7区・長屋匡起、8区・工藤慎作の2年生コンビが区間5位、3位と奮起し、「難しい位置でしたが、最低限まとめてくれました」と花田監督もうなずく駅伝となった。 前回大会でシード権を逃し、関東学連選考会3位からの出場で2年ぶりのシード復帰。出雲駅伝(6位)から1つ順位を上げ、前半区間で区間ふたケタと伸び悩んだ山口智、伊藤、山口竣が存在感を示した。花田監督は「他にも選手がいますので、箱根駅伝ではまた1つ上の順位を目指せるかな」と手応えを口にする。 今回はメンバー外となった主軸の石塚陽士(4年)ら、駅伝経験者は豊富。正月の決戦に向けて、エンジのタスキは虎視眈々と上を見据ている。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.05.18

ウクライナの妖精マフチフ 1m96で世界記録保持者の貫禄V 2m00はパス「身体の準備ができていなかった」/セイコーGGP

◇セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリが5月18日に行われ、女子走高跳は世界記録保持者のヤロスラワ・マフチフ( […]

NEWS 400m・佐藤風雅が今季ベスト45秒23で2位「加速を生かせたら0.5秒縮められる」/セイコーGGP

2025.05.18

400m・佐藤風雅が今季ベスト45秒23で2位「加速を生かせたら0.5秒縮められる」/セイコーGGP

◇セイコーゴールデングランプリ(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリが行われ、男子400mはパリ五輪4×400mリレー6位入賞メンバーの佐藤風雅(ミ […]

NEWS 男子35km競歩でスタノが世界新! 2時間20分43秒と従来記録を57秒更新/欧州競歩チーム選手権

2025.05.18

男子35km競歩でスタノが世界新! 2時間20分43秒と従来記録を57秒更新/欧州競歩チーム選手権

5月18日、チェコ・ポジェブラディで世界陸連(WA)競歩ツアー・ゴールドの欧州競歩チーム選手権が行われ、男子35kmでM.スタノ(イタリア)が2時間20分43秒の世界新記録を打ち立てて優勝した。従来の世界記録はE.ダンフ […]

NEWS 200m・飯塚翔太が3位 向かい風で20秒67 「良い方向にいっている」/セイコーGGP

2025.05.18

200m・飯塚翔太が3位 向かい風で20秒67 「良い方向にいっている」/セイコーGGP

◇セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリが行われ、男子200mはロバート・グレゴリー(米国)が20秒24(-2. […]

NEWS 400mH豊田兼は2位 前半攻めの姿勢も参加標準記録届かず「後半もたついた」/セイコーGGP

2025.05.18

400mH豊田兼は2位 前半攻めの姿勢も参加標準記録届かず「後半もたついた」/セイコーGGP

◇セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリが5月18日に行われ、男子400mハードルはトレバー・バシット(米国)が […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年6月号 (5月14日発売)

2025年6月号 (5月14日発売)

Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定

Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析

page top