2024.05.29
7月の福岡インターハイに向けた都府県大会が5月上旬から各地で行われ、高校生たちが熱い戦いを繰り広げている。
青森県大会は5月24日~27日の4日間、青森市の新青森県総合総合運動公園競技場で行われた。
大会初日に行われた男子1500mでは田中翔(青森山田3)が3分52秒74で快勝。田村優宝が2008年に樹立した大会記録を16年ぶりに塗り替える走りを見せた。また、2位の村澤大雅(青森山田3)、3位の荒関星多(八戸学院光星3)もそれぞれ3分54秒82、3分54秒94と好タイムで続いた。田中は3日目の800mでも1分57秒80で優勝を飾っている。
男子4×100mリレーは弘前実が準決勝で県高校新記録となる40秒58をマーク。決勝では40秒87で快勝。2位の三沢も41秒21と従来の大会記録(41秒35)を上回った。
男子5000mでは留学生のジェームス・カルリ(青森山田2)が予選で13分46秒41と13分台に突入。5000m競歩は岩清水奏太(三沢3)が22分51秒77で圧勝したほか、フィールドでは野上源道(下山学園3)が走幅跳6m95(+1.7)、三段跳14m34(+0.1)で跳躍2種目を制している。
女子では800mでルーシー・ドュータ(青森山田3)が2分08秒77の国際交流大会記録で快勝し、3000mでも9分45秒30でトップに立った。砲丸投は12m84と2位以下に大差をつけた浜谷梨緒(青森北3)が優勝。400mハードルは菊池叶子(八戸学院光星3)が63秒56で大会連覇を果たした。
学校対抗は男女いずれも弘前実が優勝。2位も男女ともに青森山田が入った。
東北大会は6月4日から4日間、福島市のとうほう・みんなのスタジアムで行われる。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.05.21
女子200m君嶋愛梨沙がアジア選手権辞退 代表の入れ替えはナシ
-
2025.05.20
-
2025.05.19
-
2025.05.19
-
2025.05.15
-
2025.05.15
-
2025.05.15
-
2025.05.15
-
2025.05.16
2025.05.16
2025高校最新ランキング【女子】
2025.05.11
久保凛は2分02秒29の2位に号泣「母の日に花束を持って帰りたかった」/木南記念
-
2025.05.15
-
2025.05.15
-
2025.05.15
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.05.21
世界室内選手権走高跳7位のコビェルスキに2年間の資格停止処分 24年欧州選手権の成績取り消し
5月20日、アスリート・インテグリティー・ユニット(AIU、世界陸連の独立不正監査機関)は、男子走高跳のN.コビェルスキ(ポーランド)に対して、2024年7月23日から2年間の資格停止処分を下したことを発表した。 コビエ […]
2025.05.21
女子200m君嶋愛梨沙がアジア選手権辞退 代表の入れ替えはナシ
日本陸連は5月21日、韓国・クミで行われるアジア選手権の代表選手1名の出場辞退を発表した。 女子200mの君嶋愛梨沙(土木管理総合)が辞退し、「ケガのため」としている。なお、これによる代表選手の入れ替えや追加招集はない。 […]
2025.05.21
コニカミノルタが新ユニフォーム発表!白とブルーで「夜明け」をイメージ 東日本実業団でお披露目
コニカミノルタ陸上競技部は5月21日、公式試合で着用するユニフォームをリニューアルすることを発表した。 新デザインのイメージは「夜明け」。白を基調に、同社のコーポレートカラーであるブルーのグラデーションでそれを表現してい […]
2025.05.20
トーエネックの河合拓巳が引退 ニューイヤー駅伝に2度出場「充実した競技生活を送ることができました」
5月20日、トーエネックは所属する河合拓巳が退部したことを発表した。 河合は26歳。愛知・豊橋工高から本格的に走りはじめ、3年時には県高校駅伝1区3位の実績を残す。大学は駿河台大に進み、1年目から箱根駅伝の予選会のメンバ […]
Latest Issue
最新号

2025年6月号 (5月14日発売)
Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定
Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析