HOME 駅伝

2023.11.17

関学大エースの守屋和希が2区!関大・亀田仁一路は7区へ OP参加の青学大は喜多村慧、山下悠河/丹後大学駅伝
関学大エースの守屋和希が2区!関大・亀田仁一路は7区へ OP参加の青学大は喜多村慧、山下悠河/丹後大学駅伝

22年丹後大学駅伝の様子 写真提供/関西学連

11月18日に行われる丹後大学駅伝(第85回関西学生対校駅伝)の区間エントリーが発表された。

前回優勝の関学大はエースの守屋和希(4年)を最長区間11.8kmの2区に投入。序盤から流れを作る構えだ。11.4kmの7区に中尾心哉、アンカーに齋藤翔也(4年)を配置している。同2位の立命大の2区は山﨑皓太(3年)。7月に5000mで13分52秒50を出している大森駿斗(3年)が7区に入った。

広告の下にコンテンツが続きます

同3位の京産大は関西インカレ・ハーフ優勝の中村光稀(3年)がアンカーを務め、箱根駅伝予選会で関東以外の大学勢でトップだった小嶋郁依斗(3年)が2区に入る。10000mの関西学生記録保持者・関大の亀田仁一路(4年)も7区を務める。

オープン参加として初めて出場する青学大は2区を喜多村慧(3年)、8区に山下悠河(4年)が配置された。

丹後大学駅伝は関西学連所属の22校に青学大を加えた23チームが出場。上位10校にシード権が与えられ、今大会の1位は来年の出雲駅伝の出場権を得る。

今回から大幅にコース変更があり、宮津市民体育館をスタート、京丹後はごろも陸上競技場がフィニッシュ。8時30分に号砲が鳴る。日本三景の1つ「天橋立」をはじめとする晩秋の京丹後市を駆け抜ける。8区間は変わらずも総距離が84.5kmから74.4kmに短縮され、出雲駅伝を想定して5.6kmの3区、4.6kmの5区など短い区間が設けられている。

広告の下にコンテンツが続きます

大会の模様はあすりーとチャンネルがYouTubeでライブ配信。関学大OBの上田颯太(住友電工)がゲスト解説を務める。

11月18日に行われる丹後大学駅伝(第85回関西学生対校駅伝)の区間エントリーが発表された。 前回優勝の関学大はエースの守屋和希(4年)を最長区間11.8kmの2区に投入。序盤から流れを作る構えだ。11.4kmの7区に中尾心哉、アンカーに齋藤翔也(4年)を配置している。同2位の立命大の2区は山﨑皓太(3年)。7月に5000mで13分52秒50を出している大森駿斗(3年)が7区に入った。 同3位の京産大は関西インカレ・ハーフ優勝の中村光稀(3年)がアンカーを務め、箱根駅伝予選会で関東以外の大学勢でトップだった小嶋郁依斗(3年)が2区に入る。10000mの関西学生記録保持者・関大の亀田仁一路(4年)も7区を務める。 オープン参加として初めて出場する青学大は2区を喜多村慧(3年)、8区に山下悠河(4年)が配置された。 丹後大学駅伝は関西学連所属の22校に青学大を加えた23チームが出場。上位10校にシード権が与えられ、今大会の1位は来年の出雲駅伝の出場権を得る。 今回から大幅にコース変更があり、宮津市民体育館をスタート、京丹後はごろも陸上競技場がフィニッシュ。8時30分に号砲が鳴る。日本三景の1つ「天橋立」をはじめとする晩秋の京丹後市を駆け抜ける。8区間は変わらずも総距離が84.5kmから74.4kmに短縮され、出雲駅伝を想定して5.6kmの3区、4.6kmの5区など短い区間が設けられている。 大会の模様はあすりーとチャンネルがYouTubeでライブ配信。関学大OBの上田颯太(住友電工)がゲスト解説を務める。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.03

ホクレンDC千歳に廣中璃梨佳、安藤友香、前田穂南、鈴木亜由子、一山麻緒がエントリー! 男子はインカレ2冠・山口智規や吉居大和が登録

日本陸連は7月3日、ホクレンディスタンス第3戦・千歳大会(7月12日)のエントリー選手を発表した。 女子5000mには国内のトップ選手が多くエントリー。5月のアジア選手権10000mで銀メダルを獲得した廣中璃梨佳(日本郵 […]

NEWS アディダスからスピードのコントロールに優れるアディゼロ最新モデル「ADIZERO TAKUMI SEN 11」が登場!

2025.07.03

アディダスからスピードのコントロールに優れるアディゼロ最新モデル「ADIZERO TAKUMI SEN 11」が登場!

アディダス ジャパンは、ランニングシリーズ「アディゼロ」より、スピードに乗りやすいショートレース用モデル「ADIZERO TAKUMI SEN 11」を7月2日より発売した。価格は24,200円(税込)。 今回大幅刷新さ […]

NEWS 男子円盤投世界記録保持者・アレクナ 来季からオレゴン大に編入

2025.07.03

男子円盤投世界記録保持者・アレクナ 来季からオレゴン大に編入

7月2日、米国のオレゴン大は男子円盤投の世界記録保持者であるマイコラス・アレクナ(リトアニア)が、来季からチームに加入することを発表した。 アレクナは2002年生まれの22歳。シドニー、アテネ五輪で2度金メダルを獲得して […]

NEWS 青学大・小河原陽琉が5000m13分56秒66で全体トップ 3000mは鳥井健太が8分12秒74/絆記録会

2025.07.02

青学大・小河原陽琉が5000m13分56秒66で全体トップ 3000mは鳥井健太が8分12秒74/絆記録会

第15回絆記録挑戦会が7月2日、東京・町田GIONスタジアムで行われ、青学大勢が多数出場した。 男子5000mは1月の箱根駅伝10区区間賞で、5月の関東インカレ(2部)1500mで2位に入っていた小河原陽琉(2年)が13 […]

NEWS 日本選手権初日のスタートリスト発表!100m予選でサニブラウンと桐生祥秀が同組

2025.07.02

日本選手権初日のスタートリスト発表!100m予選でサニブラウンと桐生祥秀が同組

東京世界選手権の代表選考会を兼ねた第109回日本選手権の1日目のスタートリストが発表された。 男子100m予選は全7組。9秒96で東京世界選手権の参加標準記録(10秒00)をただ1人突破しているサニブラウン・アブデル・ハ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top