2023.11.17
11月18日に行われる丹後大学駅伝(第85回関西学生対校駅伝)の区間エントリーが発表された。
前回優勝の関学大はエースの守屋和希(4年)を最長区間11.8kmの2区に投入。序盤から流れを作る構えだ。11.4kmの7区に中尾心哉、アンカーに齋藤翔也(4年)を配置している。同2位の立命大の2区は山﨑皓太(3年)。7月に5000mで13分52秒50を出している大森駿斗(3年)が7区に入った。
同3位の京産大は関西インカレ・ハーフ優勝の中村光稀(3年)がアンカーを務め、箱根駅伝予選会で関東以外の大学勢でトップだった小嶋郁依斗(3年)が2区に入る。10000mの関西学生記録保持者・関大の亀田仁一路(4年)も7区を務める。
オープン参加として初めて出場する青学大は2区を喜多村慧(3年)、8区に山下悠河(4年)が配置された。
丹後大学駅伝は関西学連所属の22校に青学大を加えた23チームが出場。上位10校にシード権が与えられ、今大会の1位は来年の出雲駅伝の出場権を得る。
今回から大幅にコース変更があり、宮津市民体育館をスタート、京丹後はごろも陸上競技場がフィニッシュ。8時30分に号砲が鳴る。日本三景の1つ「天橋立」をはじめとする晩秋の京丹後市を駆け抜ける。8区間は変わらずも総距離が84.5kmから74.4kmに短縮され、出雲駅伝を想定して5.6kmの3区、4.6kmの5区など短い区間が設けられている。
大会の模様はあすりーとチャンネルがYouTubeでライブ配信。関学大OBの上田颯太(住友電工)がゲスト解説を務める。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.09.07
円盤投五輪連覇のオールマン 悲願の初Vへ「大会記録は可能」/東京世界陸上
2025.09.07
【男子1500m】近藤潤(BEAT AC/中3)3分55秒44=中学歴代10位タイ
-
2025.09.07
-
2025.09.06
-
2025.09.06
-
2025.09.06
-
2025.09.06
-
2025.09.06
2025.09.03
開幕迫る東京世界陸上!聖地・国立競技場の大会装飾も公開 準備も最終段階
-
2025.09.02
-
2025.09.04
-
2025.09.06
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.07
400m参戦のマクローリン「違うアプローチで自分に挑戦したかった」ライバル多く激戦も「集中」/東京世界陸上
女子400mハードル世界記録保持者で、東京世界選手権では400mに出場するシドニー・マクローリン・レヴロン(米国)が9月7日、都内で練習を公開しメディアの取材に応じた。 この日が来日して最初のトレーニングだったというマク […]
2025.09.07
【男子1500m】近藤潤(BEAT AC/中3)3分55秒44=中学歴代10位タイ
第3回亀岡陸協ナイター記録会が9月6日、京都府亀岡市の亀岡運動公園陸上競技場で行われ、男子1500mでは近藤潤(BEAT AC/中3)が中学歴代10位タイの3分55秒44をマークした。 これまでの自己ベストは、8月上旬の […]
2025.09.07
女子ハンマー投・河戸咲希(名古屋大谷高2)が55m56 自身の持つ高2歴代3位を更新
9月6日に行われた愛知県高校新人対校大会名古屋南北支部予選南女子ハンマー投で、河戸咲希(名古屋大谷2)が55m56を放った。自身が7月のインターハイで出した高2歴代3位(54m56)を更新した。 河戸は1投目に53m67 […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99