◇ブダペスト世界陸上(8月19日~27日/ハンガリー・ブダペスト)5日目
ブダペスト世界陸上5日目のアフタヌーンセッションが行われ、女子5000m予選1組に出場した廣中璃梨佳(日本郵政グループ)は15分11秒16の12着でフィニッシュした。
8着までの決勝進出ラインには届かなかったものの、ラスト1周まで予選突破圏内を走行するなど、最後まで可能生のある走りを見せた廣中。大会初日の10000mではスローペースのなかでレースを進め、残り400mからのスパートで7位入賞を果たしていたが、「10000mで自分のリズムで走れなかったことでいつもと違う疲労、筋肉痛があった」と明かす。
今大会は次ラウンドへの進出方法が着順のみとなったため、全体的にスローとなる傾向があったものの、1000mは3分09秒、2000mは6分10秒、3000mは9分18秒と細かなアップダウンが続き、廣中の余力も徐々に奪われる。
4000mまでにポジションを上げたものの、さらにギアを入れ替えるライバルに対抗できる脚は残っていなかった。
「スローになるかと思っていたのですが徐々にハイペースになった。8着を取りたかったのですが、ラスト100mは地に足がついているかわからない状態でした。悔しいです」
今季は決して順調ではなかった。むしろ、悪いとも言えるシーズン前半だった。左アキレス腱を痛め、ゴールデンゲームズinのべおかは、3位以内で代表内定だったものの4位。日本選手権5000mも21位と涙を流した。
それでも、7月頃から状態は上向くと10000mの入賞につなげている。10000mでは思い通りのレースを描けたが、さらにスピード化が進んでいるこの種目に対応するまでには至らなかった。
「パリ五輪に向けてラスト勝負をしたい。次につなげたいし、継続していく」今大会で得た収穫と課題を胸に、日本女子長距離のエースは来年のパリへと向かう。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.31
【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第59回「酷暑の好記録と指導者たちの育成力」
-
2025.07.31
-
2025.07.31
-
2025.07.30
-
2025.07.30
-
2025.07.26
-
2025.07.26
-
2025.07.24
-
2025.07.05
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.31
東京世界陸上ランキングが更新 100m桐生祥秀、400mH豊田兼がターゲットナンバー圏内に浮上!
7月31日、世界陸連(WA)は東京世界選手権の出場資格を示すランキング「Road to Tokyo25」を更新し、男子100mで桐生祥秀(日本生命)が出場資格を得られるターゲットナンバー(TN)圏内に浮上した。 このワー […]
2025.07.31
【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第59回「酷暑の好記録と指導者たちの育成力」
山梨学大の上田誠仁顧問の月陸Online特別連載コラム。これまでの経験や感じたこと、想いなど、心のままに綴っていただきます! 第59回「酷暑の好記録と指導者たちの育成力」 猛暑! この言葉で誰もが合点するほどの暑さである […]
2025.07.31
100mH田中佑美「やり切った走りができるように準備していく」世界陸上に向けて公開練習
7月31日、女子100mハードルの田中佑美(富士通)が茨城県の筑波大で公開練習を行った。 ドリルやスキップ走などで身体をほぐし、バーベルを使った補強運動をこなした田中。軽めのメニューとしながらも、一つひとつの動きを確かめ […]
Latest Issue
最新号

2025年8月号 (7月14日発売)
詳報!日本選手権
IH地区大会