HOME
インターハイ男子やり投優勝者
男子 | 女子 |
回 | 年度 | 記録 | 名前 | 所属 | 都道府県 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 2025年 | 67.87 | 岩坂レオン | 名古屋大谷 | 愛知 |
77 | 2024年 | 65.83 | 前山奏 | 海南 | 和歌山 |
76 | 2023年 | 66.64 | 渡邉 宙 | 草津東 | 滋賀 |
75 | 2022年 | 64.93 | 清野康介 | 山形市商 | 山形 |
74 | 2021年 | 67.69 | 清川裕哉 | 小山 | 静岡 |
73 | 2020年 | ―中止― | |||
72 | 2019年 | 70.36 | 中村健太郎 | 清風南海 | 大阪 |
71 | 2018年 | 69.84 | 中村健太郎 | 清風南海 | 大阪 |
70 | 2017年 | 68.73 | 畦地将史 | 東葛飾 | 千葉 |
69 | 2016年 | 67.91 | 池川博史 | 滝川二 | 兵庫 |
68 | 2015年 | 66.75 | 長沼 元 | 高田 | 岩手 |
67 | 2014年 | 72.18 | 森 秀 | 今治明徳 | 愛媛 |
66 | 2013年 | 70.42 | 小南拓人 | 札幌第一 | 北海道 |
65 | 2012年 | 66.35 | 柿島 裕 | 麻溝台 | 神奈川 |
64 | 2011年 | 71.13 | 田中 翔 | 九産大九産 | 福岡 |
63 | 2010年 | 66.43 | 中嶋善寛 | 杉戸 | 埼玉 |
62 | 2009年 | 69.42 | ディーン元気 | 市尼崎 | 兵庫 |
61 | 2008年 | 68.02 | 眞里谷健司 | 花園 | 京都 |
60 | 2007年 | 68.99 | 西田隆蔵 | 口加 | 長崎 |
59 | 2006年 | 69.93 | 加藤拓也 | 自由ケ丘 | 福岡 |
58 | 2005年 | 73.98 | 山田啓太 | 安積 | 福島 |
57 | 2004年 | 66.18 | 田中雄介 | 柏原 | 大阪 |
56 | 2003年 | 67.71 | 鬼塚和則 | 口加 | 長崎 |
55 | 2002年 | 66.37 | 種本祐太朗 | 西海 | 長崎 |
54 | 2001年 | 68.16 | 眞里谷慎司 | 花園 | 京都 |
53 | 2000年 | 63.34 | 高安雅之 | 大宮工 | 茨城 |
52 | 1999年 | 67.28 | 佐藤紳矢 | 札幌国際情報 | 北海道 |
51 | 1998年 | 67.30 | 宇戸田実也 | 宮崎一 | 宮崎 |
50 | 1997年 | 68.06 | 村上幸史 | 今治明徳 | 愛媛 |
49 | 1996年 | 65.80 | 村上幸史 | 今治明徳 | 愛媛 |
48 | 1995年 | 69.20 | 田村美喜雄 | 網野 | 京都 |
47 | 1994年 | 68.22 | 石破清志 | 鳥取西 | 鳥取 |
46 | 1993年 | 65.64 | 石破清志 | 鳥取西 | 鳥取 |
45 | 1992年 | 72.26 | 植 徹 | 美作 | 岡山 |
44 | 1991年 | 68.48 | 土屋忠之 | 会津 | 福島 |
43 | 1990年 | 68.46 | 梶原清昭 | 加古川南 | 兵庫 |
42 | 1989年 | 69.68 | 有馬流太郎 | 北嵯峨 | 京都 |
41 | 1988年 | 68.30 | 森沢公雄 | 鳥取商 | 鳥取 |
40 | 1987年 | 65.34 | 島田浩次 | 東稜 | 京都 |
39 | 1986年 | 67.64 | 山田貴啓 | 倉吉北 | 鳥取 |
↑(規格変更)↑ | |||||
38 | 1985年 | 70.18 | 田上 淳 | 洛南 | 京都 |
37 | 1984年 | 69.36 | 今西敏浩 | 県和歌山商 | 和歌山 |
36 | 1983年 | 70.82 | 石井哲郎 | 明和 | 愛知 |
35 | 1982年 | 63.42 | 藤田義和 | 宇治 | 京都 |
34 | 1981年 | 68.72 | 黒岩 太 | 春日 | 福岡 |
33 | 1980年 | 63.20 | 山手博文 | 広島工 | 広島 |
32 | 1979年 | 62.98 | 朝倉 健 | 倉吉産 | 鳥取 |
31 | 1978年 | 70.50 | 三好達也 | 笠田 | 香川 |
30 | 1977年 | 60.68 | 鈴木 潤 | 浜松北 | 静岡 |
29 | 1976年 | 67.64 | 石谷幸久 | 宇治山田商 | 三重 |
28 | 1975年 | 69.50 | 北田義久 | 島原工 | 長崎 |
27 | 1974年 | 62.22 | 佐藤正義 | 久慈 | 岩手 |
26 | 1973年 | 65.94 | 中谷 博 | 弓削 | 愛媛 |
25 | 1972年 | 61.10 | 中村隆行 | 吹上 | 鹿児島 |
24 | 1971年 | 63.40 | 今泉 豊 | 香椎 | 福岡 |
23 | 1970年 | 61.22 | 松本茂一 | 河南 | 大阪 |
22 | 1969年 | 61.34 | 小上亮藏 | 和歌山北 | 和歌山 |
21 | 1968年 | 63.00 | 古橋右織 | 赤穂 | 兵庫 |
20 | 1967年 | 64.60 | 田中完治 | 京都商 | 京都 |
19 | 1966年 | 61.92 | 小原時男 | 長良 | 岐阜 |
18 | 1965年 | 60.30 | 鈴木裕治 | 水沢 | 岩手 |
17 | 1964年 | 66.64 | 山本久男 | 砺波 | 富山 |
16 | 1963年 | 61.61 | 山本久男 | 砺波 | 富山 |
15 | 1962年 | 55.19 | 葛西康二 | 大垣工 | 岐阜 |
14 | 1961年 | 56.70 | 和田資文 | 県伊丹 | 兵庫 |
13 | 1960年 | 63.19 | 豊岡 進 | 木更津一 | 千葉 |
12 | 1959年 | 62.92 | 木村友一 | 小田原 | 神奈川 |
11 | 1958年 | 58.72 | 林 茂樹 | 早大学院 | 東京 |
10 | 1957年 | 66.81 | 三木孝志 | 那賀 | 和歌山 |
9 | 1956年 | 57.81 | 金井秀太 | 鴨方 | 岡山 |
8 | 1955年 | 54.30 | 高橋修治 | 西舞鶴 | 京都 |
7 | 1954年 | 53.60 | 瀬戸幾一 | 小田原 | 神奈川 |
6 | 1953年 | 57.24 | 行徳光治 | 浮羽 | 福岡 |
5 | 1952年 | 52.15 | 近藤卓夫 | 南山 | 愛知 |
4 | 1951年 | 50.86 | 渡辺陽治 | 小千谷 | 新潟 |
3 | 1950年 | 45.66 | 南光宣和 | 三国丘 | 大阪 |
2 | 1949年 | 53.86 | 南光宣和 | 三国丘 | 大阪 |
1 | 1948年 | 56.15 | 堀内哲二 | 伊都 | 和歌山 |
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.09.09
東京世界陸上日本代表選手名鑑
-
2025.09.09
-
2025.09.09
-
2025.09.09
2025.09.03
開幕迫る東京世界陸上!聖地・国立競技場の大会装飾も公開 準備も最終段階
-
2025.09.06
-
2025.09.04
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.19
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.09
10000m代表の葛西潤「最大限のパフォーマンス発揮できるように」ケガを乗り越え再び世界に挑戦/東京世界陸上
男子10000mで東京世界選手権代表に内定した葛西潤(旭化成)。昨年のパリ五輪に続いて日の丸を背負って走ることとなった。パートナーシップ契約を結ぶアディダスの協力のもと、単独インタビューに応えた。 今年4月の日本選手権1 […]
2025.09.09
2027年全中 陸上はリレー廃止で個人種目のみ 駅伝は男子6区間→5区間に
日本中体連陸上競技部は、9月9日までに2027年以降の全中の陸上大会と駅伝大会(全国中学校駅伝)について実施内容の方針を固めた。 陸上大会は、日本陸連の競技者育成指針に沿うかたちで、27年から男子400mと男子3000m […]
2025.09.09
世界陸連セバスチャン・コー会長 「あと2年でさらに成長を加速させる」
9月8日、9日の両日、東京で世界陸連のカウンシル会議が行われ、世界陸連の今後の活動方針などが話し合われた。 世界陸連会長のセバスチャン・コー氏は、3期目の任期が満了する2027年で退任することが決まっており、会議冒頭で「 […]
Latest Issue
最新号

2025年10月号 (9月9日発売)
【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/