HOME 国内

2023.04.21

6月のU20アジア選手権日本代表決定 紺野稜真、長嶋幸宝、宮尾真仁、大山藍、林美希、米澤奈々香ら
6月のU20アジア選手権日本代表決定 紺野稜真、長嶋幸宝、宮尾真仁、大山藍、林美希、米澤奈々香ら

紺野稜真(左)と林美希(22年徳島インターハイ)

U20アジア選手権日本代表選手一覧

●男子19名
黒木海翔(東福岡高3) 100m
成島陽紀(東洋大) 100m
関口裕太(早大) 4×100mR
木村峻也(日大) 200m
髙須楓翔(早大) 200m
中道大貴(東海大) 400m
青木龍翔(立教大) 800m
立迫大徳(鹿児島城西3) 800m
間瀬田純平(早大) 1500m
長嶋幸宝(旭化成) 3000m、5000m
紺野稜真(筑波大) 400mH
黒田朝日(青学大) 3000mSC
下池将多郎(順大) 10000mW
原口颯太(順大) 走高跳
須﨑遥也(慶大) 走高跳
北田琉偉(日体大) 棒高跳
渡邉瑛斗(筑波大) 棒高跳
倉 凌雅(びわ湖成蹊スポーツ大) 走幅跳
宮尾真仁(東洋大) 三段跳
●女子12名
税田ジェニファー璃美(城西高3東京) 200m
田島愛梨(日本郵政グループ) 1500m
水本佳菜(エディオン) 3000m
米澤奈々香(城西大) 1500m、5000m
松本明莉(積水化学) 5000m
林 美希(中京大中京高3愛知) 100mH、七種競技
瀧野未来(京都橘高3) 400mH
大山 藍(鹿児島女高3) 10000mW
石田さつき(武庫川女大) 10000mW
村田蒼空(筑波大) 棒高跳
櫻井希美(済美高3岐阜) やり投
村上碧海(日体大) やり投

日本陸連は4月21日、韓国・醴泉で開催されるU20アジア選手権(6月4日~7日)の日本代表選手を発表した。昨夏のU20世界選手権女子10000m競歩で銀メダルを獲得した大山藍(鹿児島女高2)や、男女計31名が選出されている。 男子は19名。徳島インターハイでハードル2冠を達成した最優秀選手となった紺野稜真(筑波大)や100m制覇の関口裕太(早大)、棒高跳Vの渡邉瑛斗(筑波大)ら優勝者に加え、長距離の長嶋幸宝(旭化成)や三段跳高校記録保持者の宮尾真仁(東洋大)、日本陸連のダイヤモンドアスリートに認定された棒高跳の北田琉偉(日体大)が選ばれている。また、3000m障害の黒田朝日(青学大)や1500mの間瀬田純平(早大)、10000m競歩の下池将多郎(順大)ら昨年のU20世界選手権代表の名も。高校生では100mの黒木海翔(東福岡高3)と800mの立迫大徳(鹿児島城西高3)が名を連ねた。 女子は12名で、高校生は大山のほか、インターハイ2冠(100mハードルと七種競技)で最優秀選手の林美希(中京大中京高3愛知)、やり投の櫻井希美(済美高3岐阜)、200mの税田ジェニファー璃美(城西高3東京)、400mHの瀧野未来(京都橘高3)を登録。学生・実業団勢では昨年のU20世界選手権やり投10位の村上碧海(日体大)や中長距離の米澤奈々香(名城大)、棒高跳高校記録保持者の村田蒼空(筑波大)らが選出された。 チームリーダーは杉井將彦氏(日本陸連強化委員会強化育成シニアディレクター)が務める。 U20アジア選手権は、これまでアジア・ジュニア選手権との名称で行われていた。2018年の第18回大会は6月に岐阜市で開催。2020年の第19回大会はタイ・バンコクで行われる予定だったがコロナ禍で中止となり、第20回大会となる今回は5年ぶりの開催となる。

U20アジア選手権日本代表選手一覧

●男子19名 黒木海翔(東福岡高3) 100m 成島陽紀(東洋大) 100m 関口裕太(早大) 4×100mR 木村峻也(日大) 200m 髙須楓翔(早大) 200m 中道大貴(東海大) 400m 青木龍翔(立教大) 800m 立迫大徳(鹿児島城西3) 800m 間瀬田純平(早大) 1500m 長嶋幸宝(旭化成) 3000m、5000m 紺野稜真(筑波大) 400mH 黒田朝日(青学大) 3000mSC 下池将多郎(順大) 10000mW 原口颯太(順大) 走高跳 須﨑遥也(慶大) 走高跳 北田琉偉(日体大) 棒高跳 渡邉瑛斗(筑波大) 棒高跳 倉 凌雅(びわ湖成蹊スポーツ大) 走幅跳 宮尾真仁(東洋大) 三段跳 ●女子12名 税田ジェニファー璃美(城西高3東京) 200m 田島愛梨(日本郵政グループ) 1500m 水本佳菜(エディオン) 3000m 米澤奈々香(城西大) 1500m、5000m 松本明莉(積水化学) 5000m 林 美希(中京大中京高3愛知) 100mH、七種競技 瀧野未来(京都橘高3) 400mH 大山 藍(鹿児島女高3) 10000mW 石田さつき(武庫川女大) 10000mW 村田蒼空(筑波大) 棒高跳 櫻井希美(済美高3岐阜) やり投 村上碧海(日体大) やり投

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.08

ホクレンDC第4戦北見大会のエントリー発表 1500mに日本選手権Vの飯澤千翔、遠藤日向ら 男子5000mには五輪マラソン・ケニア代表ムティソも

ホクレンディスタンスチャレンジ北見大会エントリー選手 ●800m 源裕貴(NTN) 石元潤樹(ARCYELL) 北村魁士(山梨学大) 川元奨(スズキ) 寺西満輝(山梨学大) 長沢匠人(日体大) 山﨑優希(KAGOTANI […]

NEWS セイコーが東京2025世界陸上競技選手権大会の開催を記念したミニスポーツタイマークロックを数量限定で発売!

2025.07.08

セイコーが東京2025世界陸上競技選手権大会の開催を記念したミニスポーツタイマークロックを数量限定で発売!

セイコーウオッチは7月8日、東京2025世界陸上競技選手権大会の開催を記念して、ゴールドカラーをまとった特別仕様のミニスポーツタイマークロックを8月1日より発売することを発表した。希望小売価格は5,500円(税込)、国内 […]

NEWS 広島インターハイのスタートリスト発表!! 久保凛は800m予選6組、1500m予選1組に登録 清水空跳は100m7組目 フィールド予選通過ラインも決定

2025.07.08

広島インターハイのスタートリスト発表!! 久保凛は800m予選6組、1500m予選1組に登録 清水空跳は100m7組目 フィールド予選通過ラインも決定

広島IH フィールド種目の予選通過標準記録 カッコ内は前回の予選通過標準記録 男子 走高跳   2m01(2m02) 棒高跳   4m70(4m80) 走幅跳   7m25(7m25) 三段跳   14m80(14m70 […]

NEWS プーマから日本人の足に合わせたフィット感を実現した新作ランニングシューズ「VELOCITY NITRO™ 4」が登場!

2025.07.08

プーマから日本人の足に合わせたフィット感を実現した新作ランニングシューズ「VELOCITY NITRO™ 4」が登場!

プーマ ジャパンは、“弾む走りで、世界が広がる”をコンセプトとした新作ランニングシューズ「VELOCITY NITRO™ 4(ヴェロシティ ニトロ 4)」を、7月17 日よりプーマストア、公式オンラインストア、一部取扱い […]

NEWS 東京世界陸上の競技開始時間が一部変更 DAY8最終種目が女子5000m決勝から男子800m決勝へ

2025.07.07

東京世界陸上の競技開始時間が一部変更 DAY8最終種目が女子5000m決勝から男子800m決勝へ

東京世界陸上開始時間が変更された種目をチェック! 東京世界選手権競技時間が変更された種目 ・Day1 男子100m予備予選 11:08→11:23 混合4×400mR予選 11:40→11:55 女子走幅跳予選 18:1 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top