HOME
駅伝
2023.04.08
駒大・唐澤拓海が復調告げる13分50秒56 花尾恭輔も13分台、安原太陽3000m8分04秒57/世田谷競技会
第1回世田谷競技会が4月8日に行われた。男子5000m8組に駒大の唐澤拓海(4年)が出場し、13分50秒56で全体トップだった。唐澤にとって1年3ヵ月ぶりのレースとなる。
唐澤は2年前のこの大会で13分40秒90をマークし、その年の関東インカレ(2部)5000m・10000mで3位に入った。22年の箱根駅伝では1区2位と流れを作る力走。だが、その後は実戦から遠ざかっていた。
また同レースには花尾恭輔(4年)も出場し13分56秒の2着。3000m4組では安原太陽(4年)がトップとなる8分04秒57をマークしている。
広告の下にコンテンツが続きます
昨年度、出雲駅伝、全日本大学駅伝、箱根駅伝を制した駒大。勢いはまだまだ止まりそうにない。
第1回世田谷競技会が4月8日に行われた。男子5000m8組に駒大の唐澤拓海(4年)が出場し、13分50秒56で全体トップだった。唐澤にとって1年3ヵ月ぶりのレースとなる。
唐澤は2年前のこの大会で13分40秒90をマークし、その年の関東インカレ(2部)5000m・10000mで3位に入った。22年の箱根駅伝では1区2位と流れを作る力走。だが、その後は実戦から遠ざかっていた。
また同レースには花尾恭輔(4年)も出場し13分56秒の2着。3000m4組では安原太陽(4年)がトップとなる8分04秒57をマークしている。
昨年度、出雲駅伝、全日本大学駅伝、箱根駅伝を制した駒大。勢いはまだまだ止まりそうにない。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.10.19
-
2025.10.19
-
2025.10.19
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/チーム総合(2025年10月18日)
-
2025.10.13
-
2025.10.13
-
2025.10.18
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.19
プリンセス駅伝きょう12時10分に号砲!のクイーンズ駅伝出場切符「16枚」を巡り、31チームが熱戦
◇第11回全日本実業団対抗女子駅伝予選会(プリンセス駅伝in宗像・福津/10月19日、福岡県宗像市・宗像ユリックスを発着 6区間42.195km) 第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝)の出場権を懸けた第11 […]
Latest Issue
最新号

2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望