HOME 国内

2023.03.31

富士通 16年リオ五輪50km競歩銅メダルの荒井広宙退部と男子短距離の北川貴理退社を発表
富士通 16年リオ五輪50km競歩銅メダルの荒井広宙退部と男子短距離の北川貴理退社を発表

荒井広宙(22年全日本実業団対抗選手権)

荒井広宙のコメント全文

2022年度をもって、競技を引退し富士通陸上競技部を退部することとなりました。

昨年9月の第70回全日本実業団対抗陸上競技選手権大会・10000m競歩がラストウォークとなり、すでに半年余りが経過しましたが、改めて振返ると充実した競技人生だったと感じています。

競歩を始めるきっかけをいただいた高校時代の監督、実力のない私を指導してくださった恩師、いつも影ながら応援してくれた家族、そして所属先の皆様、多くの方に支えられていたことを実感しています。また、日々の厳しいトレーニングの中で切磋琢磨し高め合うことのできた先輩、後輩たちにも感謝したいと思います。

現役中にはオリンピック1回、世界陸上競技選手権4回(以下、世界選手権)に出場し、リオデジャネイロ2016オリンピックで銅メダル、世界選手権では銀メダル獲得と、競歩を始めた頃には思ってもみなかった成績を残すこともできました。また、東京2020オリンピック選考会の敗退など苦い経験となった試合も多くありますが、そのようなレースも自分を成長させてくれた貴重な経験でした。

2019年に活動の場を移してからは、故障によるパフォーマンスの低下や、新型コロナウイルスによる競技会の延期などもあり、当初に思い描いていた競技生活とは違うかたちになりましたが、多くの日本代表を輩出しているチームで4年間、高みを目指し挑戦するチャンスをいただけたことに感謝したいです。何よりどんな時でも支えてくださった今村競歩ブロック長はじめ、陸上競技部のスタッフの皆様、また、たくさんの応援を頂いた富士通社員の方々をはじめ多くの皆様にお礼申しあげます。本当にありがとうございました。

今後は、社業に専念させていただくこととなりました。現役時代と同様に、一歩一歩取り組んでいきたいと思います。富士通陸上競技部への変わらぬ応援をどうぞよろしくお願いいたします。

広告の下にコンテンツが続きます
富士通は3月31日、2022年度限りで男子競歩の荒井広宙の退部と、男子短距離の北川貴理の退社を発表した。 荒井は長野県出身の34歳。自衛隊体育学校時代、16年リオ五輪50kmでは日本競歩界初の五輪メダルとなる銅メダルを獲得した。翌17年のロンドン世界選手権50kmでは銀メダルを手にしている。世界選手権には計4回出場した。 19年4月に富士通入社後も競技を続けていたが、昨年9月の全日本実業団対抗選手権10000mに出場した後、現役引退を発表。23年度からは社業に専門する。 北川は福井県出身の26歳。400mが専門で、順大時代は北京世界選手権とリオ五輪は4×400mリレーで、ロンドン世界選手権には個人種目で出場した。また、17年の日本選手権を制している。昨年9月に引退と退部を発表し、23年度から地元・福井で教員として働くことを明らかにしていた。 次ページ 荒井広宙のコメント全文

荒井広宙のコメント全文

2022年度をもって、競技を引退し富士通陸上競技部を退部することとなりました。 昨年9月の第70回全日本実業団対抗陸上競技選手権大会・10000m競歩がラストウォークとなり、すでに半年余りが経過しましたが、改めて振返ると充実した競技人生だったと感じています。 競歩を始めるきっかけをいただいた高校時代の監督、実力のない私を指導してくださった恩師、いつも影ながら応援してくれた家族、そして所属先の皆様、多くの方に支えられていたことを実感しています。また、日々の厳しいトレーニングの中で切磋琢磨し高め合うことのできた先輩、後輩たちにも感謝したいと思います。 現役中にはオリンピック1回、世界陸上競技選手権4回(以下、世界選手権)に出場し、リオデジャネイロ2016オリンピックで銅メダル、世界選手権では銀メダル獲得と、競歩を始めた頃には思ってもみなかった成績を残すこともできました。また、東京2020オリンピック選考会の敗退など苦い経験となった試合も多くありますが、そのようなレースも自分を成長させてくれた貴重な経験でした。 2019年に活動の場を移してからは、故障によるパフォーマンスの低下や、新型コロナウイルスによる競技会の延期などもあり、当初に思い描いていた競技生活とは違うかたちになりましたが、多くの日本代表を輩出しているチームで4年間、高みを目指し挑戦するチャンスをいただけたことに感謝したいです。何よりどんな時でも支えてくださった今村競歩ブロック長はじめ、陸上競技部のスタッフの皆様、また、たくさんの応援を頂いた富士通社員の方々をはじめ多くの皆様にお礼申しあげます。本当にありがとうございました。 今後は、社業に専念させていただくこととなりました。現役時代と同様に、一歩一歩取り組んでいきたいと思います。富士通陸上競技部への変わらぬ応援をどうぞよろしくお願いいたします。

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.08.26

日本陸連が「ダイバーシティ&インクルージョンの推進」策定「排除、差別のない社会にするために」

8月26日、日本陸連は8月20日に理事会で承認された「ダイバーシティー&インクルージョンの推進(D&I)」についての説明を行った。 D&Iとは、人々の多様性(diversity)を尊重し、受 […]

NEWS 日本陸連 女子選手への遺伝子検査義務「最大限の支援」検査の是非「慎重な議論と判断必要」

2025.08.26

日本陸連 女子選手への遺伝子検査義務「最大限の支援」検査の是非「慎重な議論と判断必要」

日本陸連は8月26日、世界陸連(WA)が7月24日に新たな規則として承認した「女子カテゴリーの出場資格」についての対応を明らかにした。 WAが承認した規則は、「ワールドランキング対象競技における女子カテゴリーの参加資格と […]

NEWS 東京世界陸上の豪州、ニュージーランドの代表の事前キャンプを順大が受け入れ「万全のサポート体制を整えます」

2025.08.26

東京世界陸上の豪州、ニュージーランドの代表の事前キャンプを順大が受け入れ「万全のサポート体制を整えます」

順大スポーツ健康科学部は、8月31日から9月18日まで、東京世界選手権の豪州代表とニュージーランド代表の事前キャンプをさくらキャンパスで受け入れることを発表した。 期間中は選手・スタッフが入れ替わりながら、総勢約160名 […]

NEWS サニブラウン主催のDAWN GAMESファイナル 本人参加10/13に都内で開催!台風中止の東日本予選も併催

2025.08.26

サニブラウン主催のDAWN GAMESファイナル 本人参加10/13に都内で開催!台風中止の東日本予選も併催

株式会社UDN SPORTSは8月26日、マネジメント契約を結ぶサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)が創立した主催大会の「DAWN GAMES」の決勝大会を10月13日に東京・大蔵運動公園陸上競技場で開催すると発表し […]

NEWS ダイヤモンドリーグ・ファイナルのエントリー発表 北口榛花が4年連続、村竹ラシッドは初

2025.08.25

ダイヤモンドリーグ・ファイナルのエントリー発表 北口榛花が4年連続、村竹ラシッドは初

世界最高峰シリーズのダイヤモンドリーグ(DL)のレギュラーシリーズが終了し、スイス・チューリヒで行われるファイナルのエントリーが確定した。 女子やり投の北口榛花(JAL)は4年連続の進出。シーズンベストは64m63だが、 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top