HOME 海外

2023.03.29

ナミビアのスポーツ大臣が世界陸連の新規定に懸念 「彼女たちは走る機会を奪われてしまう」
ナミビアのスポーツ大臣が世界陸連の新規定に懸念  「彼女たちは走る機会を奪われてしまう」

東京五輪200mで銀メダルを獲得しているムボマ

ナミビアのスポーツ大臣のA.ジョンガレロ氏が、先日発表された世界陸連(WA)の新規則について懸念を示していることが現地メディアで報じられている。

WAは先日トランスジェンダー・DSD(性の発達が先天的に非定型的である状態)に関する新規則を決定。来月からは、2年間以上、テストステロン値を制限値以下にすることが求められるようになった。

同国の女子短距離選手のC.ムボマとB.マシリンギは、先天的にテストステロン値が通常よりも高く、性分化疾患と診断を受けている。そのため、DSD選手として一部の種目への出場を制限されてきた。

新規則ではテストステロン値の規定が全種目に適用され、暫定措置がとられることになっている。半年間で基準以下に抑制することが求められており、今年8月に行われるブダペスト世界選手権への出場は絶望的な状況となった。

ムボマ、マシリンギはいずれも2003年生まれの20歳。ともにジュニア時代に400mで頭角をあらわしたが、この種目でのテストステロン値の基準値を上回っていたために、その後は200mを中心にレースに出場していた。東京五輪200mではムボマが銀メダル、マシリンギは6位の成績を残している。

DSDに関する新規則は、800mで16年リオ五輪800mの銀メダルを獲得した後、テストステロン値が高いことが判明し東京五輪は5000m(予選失格)と10000m(5位入賞)に出場したF.ニョンサバ(ブルンジ)などの選手にも影響があるものとみられる。

広告の下にコンテンツが続きます

ジョンガレロ氏は「8月の世界選手権の準備をしている段階での決定は不公平である。この規定により、彼女たちは走る機会を奪われてしまう」と述べ、「テストステロン値を下げるための治療も身体に悪影響を与えるだろう」と懸念を示した。

ナミビアのスポーツ大臣のA.ジョンガレロ氏が、先日発表された世界陸連(WA)の新規則について懸念を示していることが現地メディアで報じられている。 WAは先日トランスジェンダー・DSD(性の発達が先天的に非定型的である状態)に関する新規則を決定。来月からは、2年間以上、テストステロン値を制限値以下にすることが求められるようになった。 同国の女子短距離選手のC.ムボマとB.マシリンギは、先天的にテストステロン値が通常よりも高く、性分化疾患と診断を受けている。そのため、DSD選手として一部の種目への出場を制限されてきた。 新規則ではテストステロン値の規定が全種目に適用され、暫定措置がとられることになっている。半年間で基準以下に抑制することが求められており、今年8月に行われるブダペスト世界選手権への出場は絶望的な状況となった。 ムボマ、マシリンギはいずれも2003年生まれの20歳。ともにジュニア時代に400mで頭角をあらわしたが、この種目でのテストステロン値の基準値を上回っていたために、その後は200mを中心にレースに出場していた。東京五輪200mではムボマが銀メダル、マシリンギは6位の成績を残している。 DSDに関する新規則は、800mで16年リオ五輪800mの銀メダルを獲得した後、テストステロン値が高いことが判明し東京五輪は5000m(予選失格)と10000m(5位入賞)に出場したF.ニョンサバ(ブルンジ)などの選手にも影響があるものとみられる。 ジョンガレロ氏は「8月の世界選手権の準備をしている段階での決定は不公平である。この規定により、彼女たちは走る機会を奪われてしまう」と述べ、「テストステロン値を下げるための治療も身体に悪影響を与えるだろう」と懸念を示した。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.13

近大が初優勝!関西勢26年ぶり制覇 ラスト勝負・長葭「自信があった」/日本選手権リレー

◇第109回日本選手権リレー(7月12、13日/岐阜・岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場)2日目 日本選手権リレーの男子4×400mリレーが行われ、近大が3分05秒23で初優勝を飾った。関西学連勢では1999年の同 […]

NEWS 月刊陸上競技2025年8月号

2025.07.13

月刊陸上競技2025年8月号

Contents 大会報道 TOKYO to TOKYO 日本選手権 久保 凛 2度目の日本新 﨑山雄太 圧巻の87m16!! 桐生祥秀、帰還 田中希実 4年連続2冠の金字塔 泉谷 標準突破3本で代表内定 鵜澤飛羽 20 […]

NEWS 園田学園大 女子マイルリレー初日本一!立命大との同記録激戦制す「あきらめずに走った」/日本選手権リレー

2025.07.13

園田学園大 女子マイルリレー初日本一!立命大との同記録激戦制す「あきらめずに走った」/日本選手権リレー

◇第109回日本選手権リレー(7月12、13日/岐阜・岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場)2日目 日本選手権リレーの女子4×400mリレーが行われ、園田学園大が3分36秒16で優勝した。立命大との同タイムながら着差 […]

NEWS 【男子110mH】権田颯志(安城学園高)13秒97=高2歴代3位タイ

2025.07.13

【男子110mH】権田颯志(安城学園高)13秒97=高2歴代3位タイ

第84回愛知県選手権の2日目は7月13日、愛知・パロマ瑞穂北陸上競技場で行われ、男子110mハードルで権田颯志(安城学園高2愛知)が13秒97(+1.3)の高2歴代3位タイをマークした。 権田は愛知・岡崎翔南中3年時に全 […]

NEWS 【女子200m】バログン・イズミ(千住ジュニア)24秒71=中2歴代6位

2025.07.13

【女子200m】バログン・イズミ(千住ジュニア)24秒71=中2歴代6位

東京都中学総体の2日目は7月13日、東京・上柚木公園陸上競技場で行われ、女子共通200m決勝でバログン・イズミ(千住ジュニア・荒川三2)が24秒71(±0)の中2歴代6位、大会新記録をマークした。 これまでの自己ベストは […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年8月号 (7月14日発売)

2025年8月号 (7月14日発売)

詳報!日本選手権
IH地区大会

page top