2023.03.23
日本陸連は3月23日、ジャパンマラソンチャンピオンシップシリーズ(JMCシリーズ)のシリーズⅡ(2021年11月~2023年3月)の対象大会がすべて終了したことを受けて、シリーズチャンピオン(第106回日本選手権者)が、男子は其田健也(JR東日本)、女子は松田瑞生(ダイハツ)に決まったと発表した。シリーズⅡのチャンピオンとなった其田と松田は、今夏のブダペスト世界選手権(8月19日~27日)代表に内定した。
ブダペスト世界選手権マラソン代表選考要項によると、JMCシリーズⅡの順位が確定した時点で、シリーズチャンピオンが世界選手権代表内定となっている。今後、日本陸連専務理事の承認を経て正式決定となる。
其田は2時間7分23秒で日本人2位(総合7位)だった昨年の東京(1314ポイント)と、2時間5分59秒で日本人2位(総合8位)だった今年の東京(1333ポイント)が対象で、獲得したJMCポイントの合計はトップの2647ポイントだった。男子の2位は大塚祥平(九電工)、3位は細谷恭平(黒崎播磨)だった。
松田は2時間20分52秒で優勝した昨年の大阪国際女子(1294ポイント)と、2時間21分44秒で日本人トップ(総合6位)だった今年の東京(1286ポイント)が対象で、合計ポイントは2580ポイント。2位は安藤友香(ワコール)で、3位は細田あい(エディオン)だった。
ポイントは大会での順位や記録によって算出される。シリーズチャンピオンには賞金660万円。以下8位まで賞金が贈られ、2位330万円、3位165万円、4位120万円、5位90万円、6位60万円、7位45万円、8位30万円となっている。男女8位までに入った選手は、3月29日のJMCアワードで表彰される。
次ページ JMCシリーズ シリーズⅡポイントランキング男女トップ8
JMCシリーズ シリーズⅡポイントランキング トップ8
■男子 1位 其田健也(JR東日本) 2647(1333+1314) 2位 大塚祥平(九電工) 2594(1301+1293) 3位 細谷恭平(黒崎播磨) 2584(1333+1251) 4位 聞谷賢人(トヨタ紡織) 2560(1286+1274) 5位 市山 翼(小森コーポレーション) 2553(1338+1215) 6位 井上大仁(三菱重工) 2501(1283+1218)※ 7位 赤﨑 暁(九電工) 2501(1282+1219)※ 8位 定方俊樹(三菱重工) 2492(1279+1213) ※同点の場合は対象2大会のうち、最も良いポイントの大会を比較し、よりポイントが高いほうが上位となる。 ■女子 1位 松田瑞生(ダイハツ) 2580(1294+1286) 2位 安藤友香(ワコール) 2552(1279+1273) 3位 細田あい(エディオン) 2499(1261+1238) 4位 上杉真穂(スターツ) 2493(1258+1235) 5位 阿部有香里(京セラ) 2406(1222+1184) 6位 松下菜摘(天満屋) 2400(1247+1153) 7位 池田千晴(日立) 2387(1203+1184) 8位 川内理江(大塚製薬) 2351(1197+1154)
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.11
十種競技・奥田啓祐「まとめる練習してきた」3年ぶりVと自己新狙う/日本選手権混成
2025.07.11
セメニャが勝訴 スイス最高裁に対し1370万円の支払い命令 欧州人権裁判所が権利侵害認定
2025.07.11
【女子200m】村田愛衣紗(ナンバーワンクラブ・中2)24秒79=中2歴代7位タイ
-
2025.07.11
-
2025.07.10
-
2025.07.10
-
2025.07.09
-
2025.07.05
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.11
十種競技・奥田啓祐「まとめる練習してきた」3年ぶりVと自己新狙う/日本選手権混成
◇第109回日本選手権・混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権・混成競技を前日に控え、有力選手が会見に出席した。 男子十種競技で3年ぶり優勝を […]
2025.07.11
セメニャが勝訴 スイス最高裁に対し1370万円の支払い命令 欧州人権裁判所が権利侵害認定
女子800mで五輪、世界選手権を制したキャスター・セメニャ氏(南アフリカ)が起こしていた係争をめぐり、欧州人権裁判所(ECHR)はスイス連邦最高裁判所に対し、69,000ポンド(約1370万円)の支払いを命じる判決を下し […]
2025.07.11
【女子200m】村田愛衣紗(ナンバーワンクラブ・中2)24秒79=中2歴代7位タイ
鹿児島県中学通信が6月28日、県立鴨池陸上競技場で行われ、女子共通200m予選で村田愛衣紗(ナンバーワンクラブ)が中2歴代7位タイの24秒79(+1.5)をマークした。 村田は小学生から県内のクラブチーム、ナンバーワンク […]
2025.07.11
十種競技アジア銅の奥田啓祐が3大会Vなるか 七種競技は熱田心が連覇狙う/日本選手権混成
◇第109回日本選手権混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場) 男子十種競技と女子七種競技のナンバーワンを決める日本選手権・混成競技が今週末に開催される。会場は前回同様・岐阜。走・跳・投の総 […]
2025.07.10
【男子110mH】合志侑乃輔(京教大京都中)13秒71=中学歴代4位
7月6日、京都府京丹波町の丹波自然運動公園陸上競技場で京都府中学通信が行われ、男子110mハードルの準決勝で合志侑乃輔(京教大京都3)が13秒71(+1.9)の中学歴代4位となる好記録をマークした。 合志の昨年までの自己 […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会