HOME 国内

2023.03.14

400m世界陸上代表・佐藤風雅「44秒台狙う」ミズノトラッククラブ加入を前に意気込み
400m世界陸上代表・佐藤風雅「44秒台狙う」ミズノトラッククラブ加入を前に意気込み

インタビューに応える佐藤風雅

男子400mで昨年オレゴン世界選手権の準決勝に進出した佐藤風雅が、4月1日のミズノトラッククラブ加入を前に取材に応じて新シーズンへの意気込みを語った。

これまで数々の名選手が所属してきた名門チームに所属するとあって、「高校生の時に見ていた“主人公”が所属するチーム。まだ信じられない気持ち」と心境を明かす。

昨年は5月に日本歴代8位となる45秒40をマーク。その勢いに乗って日本選手権でも初優勝を成し遂げた。

広告の下にコンテンツが続きます

1996年生まれで今年27歳。茨城県出身で、中央高時代はインターハイ路線で北関東準決勝敗退だった。自己記録も49秒39がベスト。だが、作新学院大でメキメキと力をつけて3年目に45秒台をマークし、関東インカレ2部優勝を果たした時ににわかに注目を集めた。

その後はやや苦しい時期も多かったが、就職して今年度まで那須環境技術センターで競技を継続。「週5日、少し時短勤務」でトレーニングを積んできた。21年に45秒台を4年ぶりにマークすると、昨年一気にブレイクスルーを果たす。

今後はより競技に集中できる環境となるが、「実績がなかった選手をサポートしていただき、働くことで社会人として、縦・横の関係の大切さなど学ぶことができました」と感謝を忘れない。退職のあいさつをした際に改めて「たくさん応援していただいていた」と再確認したという。だからこそ今季に懸ける思いは強い。

昨年はオレゴン世界選手権で「予選と準決勝で海外の選手は全然違う走りをした」と衝撃を受けた。身体の大きさやスピード不足を実感し、冬季は重点的に強化したという。

4×400mリレーでは2分59秒51の日本新を打ち立てて4位という快挙。その1走を堂々と務めたが、「決勝に残るのが目標だったのが、予選の後にメダルを目指した。それでは足りない。次が大事になると思います」と、満足はしていない。

今季の目標は「44秒台と参加標準記録突破してのブダペスト世界選手権出場」。日本記録44秒78を持つ高野進以来、2人目の突入に期待が懸かる。「手応えはあります。4月以降は毎試合、狙っていきます」。ブダペスト世界選手権の参加標準記録が45秒00のため、つまりは『44秒台』に到達すればいい。

高校時代から活躍する選手が多く遅咲きの印象だが、「遠回りしているかもしれませんが、陸上人生楽しいです」。この春からはミズノの一員として、トラック1周を誰よりも速く駆け抜ける。

男子400mで昨年オレゴン世界選手権の準決勝に進出した佐藤風雅が、4月1日のミズノトラッククラブ加入を前に取材に応じて新シーズンへの意気込みを語った。 これまで数々の名選手が所属してきた名門チームに所属するとあって、「高校生の時に見ていた“主人公”が所属するチーム。まだ信じられない気持ち」と心境を明かす。 昨年は5月に日本歴代8位となる45秒40をマーク。その勢いに乗って日本選手権でも初優勝を成し遂げた。 1996年生まれで今年27歳。茨城県出身で、中央高時代はインターハイ路線で北関東準決勝敗退だった。自己記録も49秒39がベスト。だが、作新学院大でメキメキと力をつけて3年目に45秒台をマークし、関東インカレ2部優勝を果たした時ににわかに注目を集めた。 その後はやや苦しい時期も多かったが、就職して今年度まで那須環境技術センターで競技を継続。「週5日、少し時短勤務」でトレーニングを積んできた。21年に45秒台を4年ぶりにマークすると、昨年一気にブレイクスルーを果たす。 今後はより競技に集中できる環境となるが、「実績がなかった選手をサポートしていただき、働くことで社会人として、縦・横の関係の大切さなど学ぶことができました」と感謝を忘れない。退職のあいさつをした際に改めて「たくさん応援していただいていた」と再確認したという。だからこそ今季に懸ける思いは強い。 昨年はオレゴン世界選手権で「予選と準決勝で海外の選手は全然違う走りをした」と衝撃を受けた。身体の大きさやスピード不足を実感し、冬季は重点的に強化したという。 4×400mリレーでは2分59秒51の日本新を打ち立てて4位という快挙。その1走を堂々と務めたが、「決勝に残るのが目標だったのが、予選の後にメダルを目指した。それでは足りない。次が大事になると思います」と、満足はしていない。 今季の目標は「44秒台と参加標準記録突破してのブダペスト世界選手権出場」。日本記録44秒78を持つ高野進以来、2人目の突入に期待が懸かる。「手応えはあります。4月以降は毎試合、狙っていきます」。ブダペスト世界選手権の参加標準記録が45秒00のため、つまりは『44秒台』に到達すればいい。 高校時代から活躍する選手が多く遅咲きの印象だが、「遠回りしているかもしれませんが、陸上人生楽しいです」。この春からはミズノの一員として、トラック1周を誰よりも速く駆け抜ける。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.12

月刊陸上競技2025年12月号

Contents EKIDEN REVIEW 全日本大学駅伝 駒大 最多V17! 王者の帰還。 追跡 藤田敦史監督が語る「勝つべくして勝った試合」 中大、青学大がトップスリー 学生駅伝Close-up 國學院大 出雲V2 […]

NEWS 日本陸連アスレティックスアワード 新人賞に古賀ジェレミー、清水空跳、坂ちはる、小林香菜の4人が選出

2025.11.12

日本陸連アスレティックスアワード 新人賞に古賀ジェレミー、清水空跳、坂ちはる、小林香菜の4人が選出

日本陸連は年間表彰式となるアスレティックス・アワード2025の受賞者一覧を発表した。 「2025年の活躍が顕著であり、将来が期待される競技者」に与えられる新人賞には日本陸連、東京運動記者クラブからそれぞれ男女1名ずつ、計 […]

NEWS 日本陸連アワード優秀選手賞に勝木隼人、藤井菜々子、村竹ラシッド、山西利和がノミネート!11/29にMVP発表

2025.11.12

日本陸連アワード優秀選手賞に勝木隼人、藤井菜々子、村竹ラシッド、山西利和がノミネート!11/29にMVP発表

日本陸連は年間表彰式となるアスレティックス・アワード2025の受賞者一覧を発表した。 「2025年において優秀な成績を収めた競技者」を表彰する優秀選手賞にノミネートしたのは、男子35km競歩の勝木隼人(自衛隊体育学校)、 […]

NEWS ホノルルマラソンに堀尾謙介、神野大地がエントリー ソウル五輪代表・浅井えり子さんも出場

2025.11.12

ホノルルマラソンに堀尾謙介、神野大地がエントリー ソウル五輪代表・浅井えり子さんも出場

11月12日、ホノルルマラソンの事務局は、12月14に日に開催される「JALホノルルマラソン2025」に堀尾謙介と神野大地(ともにM&Aベストパートナーズ)がエントリーしたことを発表した。 堀尾は22年の東京で […]

NEWS 現代の駅伝ランナーのためにデザインされたナイキの「EKIDEN PACK」コレクションが登場!

2025.11.12

現代の駅伝ランナーのためにデザインされたナイキの「EKIDEN PACK」コレクションが登場!

ナイキは11月12日、2025-2026年の駅伝シーズンに向け、⽇本のランナーからインスピレーションを受けてデザインされた「EKIDEN PACK」コレクションを発売することを発表した。 駅伝シーズンを象徴する存在として […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top