HOME 国内

2023.02.19

U20世界選手権銀の大山藍が接戦制す 男子は浜田理温がV/U20選抜競歩
U20世界選手権銀の大山藍が接戦制す 男子は浜田理温がV/U20選抜競歩

2023年U20選抜競歩に優勝した大山藍(鹿児島女高)

2月19日、兵庫県神戸市の六甲アイランドで第34回U20選抜競歩が行われ、女子10kmは昨年のU20世界選手権10000m競歩銀メダリストの大山藍(鹿児島女高2鹿児島)が47分10秒で優勝した。

今大会から実施距離が5kmから10kmに延長された女子には70人がエントリー。序盤は大集団で進んだあと、3kmを過ぎてからは大山と昨年の輪島競歩高校5km優勝の石田さつき(大津商高3滋賀)のマッチレースにとなった。

途中で石田が引っ張る場面も見せたが、終盤は大山が先頭で主導権を握り、残り500mからスパートを仕掛けてトップでフィニッシュした。石田も最後まで食らいつき2秒差の47分12秒で続いた。

広告の下にコンテンツが続きます

レース後、「久しぶりの10kmでしたが、しっかり最後まで歩くことができてよかったと思います」と話した大山。今季は秋に地元で鹿児島国体が行われることもあり、「国体では鹿児島代表としてトップ争いをしたい」と抱負を語った。

男子(10km)は7km過ぎで先頭に立った浜田理温(純真高3福岡)が42分15秒で優勝。長田悠吾(智辯カレッジ高3奈良)が42分31秒で2位となり、昨年のインターハイ優勝者の長田隼人(松山工高3愛媛)は42分38秒で3位に入った。

次は U20選抜競歩の上位成績

2月19日、兵庫県神戸市の六甲アイランドで第34回U20選抜競歩が行われ、女子10kmは昨年のU20世界選手権10000m競歩銀メダリストの大山藍(鹿児島女高2鹿児島)が47分10秒で優勝した。 今大会から実施距離が5kmから10kmに延長された女子には70人がエントリー。序盤は大集団で進んだあと、3kmを過ぎてからは大山と昨年の輪島競歩高校5km優勝の石田さつき(大津商高3滋賀)のマッチレースにとなった。 途中で石田が引っ張る場面も見せたが、終盤は大山が先頭で主導権を握り、残り500mからスパートを仕掛けてトップでフィニッシュした。石田も最後まで食らいつき2秒差の47分12秒で続いた。 レース後、「久しぶりの10kmでしたが、しっかり最後まで歩くことができてよかったと思います」と話した大山。今季は秋に地元で鹿児島国体が行われることもあり、「国体では鹿児島代表としてトップ争いをしたい」と抱負を語った。 男子(10km)は7km過ぎで先頭に立った浜田理温(純真高3福岡)が42分15秒で優勝。長田悠吾(智辯カレッジ高3奈良)が42分31秒で2位となり、昨年のインターハイ優勝者の長田隼人(松山工高3愛媛)は42分38秒で3位に入った。 次は U20選抜競歩の上位成績

U20選抜競歩上位成績

<男子> 1位 浜田理温(純真高・福岡)    42分15秒 2位 長田悠吾(智辯カレッジ高・奈良)42分31秒 3位 長田隼人(松山工高・愛媛)   42分38秒 4位 福永伸之介(岡山大)      42分42秒 5位 守屋海斗(保土ヶ谷高・神奈川) 42分46秒 6位 向井優太郎(我孫子高・千葉)  42分47秒 7位 梅田和宏(大体大浪商高・大阪) 42分55秒 8位 鈴木 葵(我孫子高・千葉)   43分02秒 <女子> 1位 大山 藍(鹿児島女高・鹿児島) 47分10秒 2位 石田さつき(大津商高・滋賀)  47分12秒 3位 庄子理菜(常盤木学園高・宮城) 48分43秒 4位 田中彩貴(智辯カレッジ高・奈良)48分51秒 5位 淺野愛菜(コザ高・沖縄)    49分09秒 6位 山中日花里(宗像高・福岡)   49分16秒 7位 石川晴佳(鹿児島高・鹿児島)  49分31秒 8位 寺本瑛美(旭丘高・愛知)    49分48秒

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.30

「STEP SPORTS RUN CITY -OSAKA-」が11月1日にオープン!

陸上競技用スパイクやシューズ、ウェアの販売でおなじみの「SteP SPORTS(ステップスポーツ)」では、11月1日に「STEP SPORTS RUN CITY -OSAKA-」を新しくオープンする。 新店舗はこれまでと […]

NEWS 秋田で開催予定の東北高校駅伝 クマ出没のためトラックレースに変更

2025.10.29

秋田で開催予定の東北高校駅伝 クマ出没のためトラックレースに変更

10月29日、秋田陸協ならびに東北高体連陸上競技専門部は、11月6日に開催予定の東北高校駅伝をトラックレース形式で実施すると発表した。駅伝コースの近辺でクマの目撃が相次いでいるための措置としている。 東北高校駅伝は東北6 […]

NEWS 田中希実がホノルルマラソンの1マイルに3年連続出場へ!前回上位占めたライバルたちと再戦

2025.10.29

田中希実がホノルルマラソンの1マイルに3年連続出場へ!前回上位占めたライバルたちと再戦

「ホノルルマラソン2025」の前日に開催される1マイルレース「カラカウアメリーマイル」に、東京世界選手権代表の田中希実(New Balance)がエントリーしたことがわかった。これで3年連続となる。 同レースはハワイ・ワ […]

NEWS ブダペスト代表の西山和弥、15年連続の川内優輝らが招待選手に/防府読売マラソン

2025.10.29

ブダペスト代表の西山和弥、15年連続の川内優輝らが招待選手に/防府読売マラソン

防府読売マラソン大会事務局は10月29日、MGCシリーズ2025-26の第56回防府読売マラソン(男子G1)のエントリー選手を発表した。 男子招待選手は23年ブダペスト世界選手権代表の西山和弥(トヨタ自動車)、パリ五輪M […]

NEWS 世界陸連がトレッドミルの世界選手権「RUN X」の開催を発表!総額賞金10万ドル&世界ロードランニング選手権の出場権授与

2025.10.29

世界陸連がトレッドミルの世界選手権「RUN X」の開催を発表!総額賞金10万ドル&世界ロードランニング選手権の出場権授与

世界陸連(WA)は10月27日、イタリアのフィットネス製品メーカー、テクノジムと提携して第1回世界トレッドミル選手権「RUN X」を2026年に開催すると発表した。 「RUN X」では5kmの競技が行われ、予選はテクノジ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top