2023.01.31
日本陸連は「日本グランプリシリーズ2023」のシリーズ要項などを発表した。
加盟大会は例年春に行われる織田記念や静岡国際など全部で18大会。加盟大会はグレード(G)1、2、3の3段階に分けられ、グレードによって賞金額やポイントが異なる。
最も格付けの高いG1は織田記念、静岡国際、木南記念、Athletics Challenge Cupの4大会。これらは世界陸連(WA)のコンチネンタルツアー・ブロンズに位置する「Cカテゴリー」となる。G2の「Dカテゴリー」が兵庫リレーなど3大会、Eカテゴリーが7大会。G3(Fカテゴリー)が4大会となる。
各大会の日程、会場、実施種目についても発表。例年、多くのトップ選手が本格シーズンインを迎える4月29日の織田記念は、男女100m、110m(100m)ハードル、やり投などが実施される。5月4日のゴールデンゲームズinのべおかでは男女10000mが行われる。
今年の日本選手権が12月に行われることもあり、このレースがブダペスト世界選手権やパタヤ・アジア選手権、杭州アジア大会の代表選考会に位置づけられた。会場が調整中だった新設大会のTOKYO Spring Challenge 2023は4月22日に国立競技場で行われる。
また、今回新たに種目を限定しない「総合ランキング」を設定。種目を問わず上位3大会のパフォーマンスポイントを合計したランキングで争われ、総合ランキングの男女各1名を「シリーズチャンピオン」=「陸上界で最も強いアスリート」として表彰する。グレードによって獲得できる順位ポイントが異なる。
日本グランプリシリーズは2018年にスタートしたサーキットで、指定大会を対象に年間を通じてポイントにより争われる。ポイントは「記録ポイント」「順位ポイント」「特別ポイント」から「パフォーマンスポイント」を算出。昨年は男子が村竹ラシッド(順大)、女子は田中希実(豊田自動織機)が年間チャンピオンに輝いている。
■2023年日本グランプリシリーズ加盟大会一覧
4月8日 第31回金栗記念選抜陸上中長距離大会2023 (熊本総合)G2 4月16日 吉岡隆徳記念 第77回出雲陸上競技大会 (浜山・島根)G3 4月22日 TOKYO Spring Challenge 2023(東京・国立競技場)G2 4月22、23日 第71回兵庫リレーカーニバル 4月16日 (神戸総合・兵庫)G2 4月29日 第57回織田幹雄記念国際陸上競技大会 (広島広域)G1 5月3日 第38回静岡国際陸上競技大会 (小笠山総合・静岡)G1 5月4日 第34回ゴールデンゲームズ in のべおか (延岡・宮崎)G3 5月5日 2023水戸招待陸上 (水戸・茨城)G3 5月6、7日 第10回木南道孝記念陸上競技大会 (YS長居・大阪)G1 6月25日 2023布勢スプリント(布勢総合・鳥取)G2 7月1日 2023オールスターナイト陸上 (実業団・学生対抗陸上競技大会) (平塚・神奈川)G2 7月9日 第36回南部忠平記念陸上競技大会(札幌厚別・北海道)G2 7月29日 Athlete Night Games in FUKUI 2023 (福井)G2 7月29、30日 第20回田島直人記念陸上競技大会 (維新公園・山口)G2 8月6日 富士北麓ワールドトライアル2023 (富士北麓・山梨)G2 9月30日、10月1日 Athletics Challenge Cup 2023 (新潟スタジアム) G1 10月20、21日 TWOLAPS MIDDLE DISTANCE CIRCUIT in TOKYO 2023 (駒沢・東京)G3 12月上旬 ディスタンスチャレンジ2023 (調整中)G2 ※一部種目では日本選手権がポイント対象大会となる
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.27
プロ野球選手・筒香嘉智と陸上界がコラボ スポーツの垣根を超えるクリニックを12月に開催
-
2025.11.26
-
2025.11.26
-
2025.11.25
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.27
プロ野球選手・筒香嘉智と陸上界がコラボ スポーツの垣根を超えるクリニックを12月に開催
11月27日、日本陸連は2024年度から取り組むプロジェクト「RIKUJO JAPAN」の一環として、「~スポーツの垣根を超える~ 2025 TSUTSUGO SPORTS ACADEMY FESTIVAL × RIKU […]
2025.11.27
古賀ジェレミー、ドルーリー、濱がダイヤモンドアスリート昇格!Nextageに高1の2人が新規認定
日本陸連は11月27日、「次世代において国際大会での活躍が期待できる競技者」を育成する「ダイヤモンドアスリート」の第12期認定者を発表した。 第11期でダイヤモンドアスリートNextageとして一部のプログラムに参加して […]
2025.11.27
岡田久美子が引退発表「誰よりも『速く、強く、美しく歩く選手』を目指して」女子競歩牽引し続けた第一人者
富士通は11月27日、女子競歩の岡田久美子の現役引退を発表した。かねてより「今季が本当の集大成」と話していたが、正式に発表となった。 岡田は埼玉県出身。1991年生まれの34歳で、大迫傑(リーニン)、飯塚翔太(ミズノ)、 […]
2025.11.26
熊本信愛女学院高の元監督・山口和也さん死去 五輪1万m7位・川上優子さん、世界陸上マラソン4位・飛瀬貴子さんらを指導
熊本信愛女学院高(熊本)の元陸上競技部監督で、長年多くのランナーを育てた山口和也さんが11月23日、病気のため亡くなった。71歳。 1980年に同校に赴任した山口さん。当時の日本女子長距離は黎明期であったが、山口さんは高 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025