2022.12.11
山本有真は涙、男子は坂東と吉田がそれぞれトップ
日本人3番手の樺沢和佳奈(資生堂)が15分24秒79の自己新。10月の国体で廣中を抑えて優勝し、全日本学生女子駅伝でも3区で区間賞を獲得しチームの6連覇に貢献した山本有真(名城大)も出場。学生最後のトラックレースで学生記録(15分13秒09)の更新に挑むも、15分25秒92の8位で「プレッシャーに負けて思ったようなレースができなかった」と目を潤ませた。
序盤は先頭集団でレースを進めた山本が、2500m過ぎに遅れてしまう。それでも「満足のいく結果ではありませんでしたが、田中さんや廣中さんなど同世代の世界を相手に戦う選手の背中を追えたことはいい経験になりました」と、世界との距離感を心に刻んで今後の成長を誓った。年末には富士山女子駅伝が控える。
女子10000mはオレゴン世界選手権代表の五島莉乃(資生堂)が31分22秒38で貫禄のトップ。7000m過ぎにペースメーカーが外れて以降、自己ベスト(31分10秒02)の更新を目指してペースを上げたが届かず。11月の全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝)では優勝に貢献してMVPを獲得。上り調子だっただけに「練習もしっかり積め、昨年以上に力はついていると感じていたので残念」と唇を噛んだ。それでもシーズンベストで激動の1年を締めくくって成長の証を刻んだ。
富士通勢の争いとなった男子5000mは東京五輪代表の坂東悠汰が13分25秒16で浦野雄平を振り切りトップ。10000mは、この春から5000m世界選手権代表の遠藤日向の練習パートナーを務めている吉田圭太(住友電工)が28分13秒34の自己新で優勝。目標の27分台には僅かに届かったものの、ようやく不調から脱し「27分50秒ぐらいはいける感覚があった。やっとレース感覚も戻りつつあるので、今後も1レース1レースしっかり結果を残せるように頑張ります」と力強く抱負を話した。
文/花木 雫
山本有真は涙、男子は坂東と吉田がそれぞれトップ
日本人3番手の樺沢和佳奈(資生堂)が15分24秒79の自己新。10月の国体で廣中を抑えて優勝し、全日本学生女子駅伝でも3区で区間賞を獲得しチームの6連覇に貢献した山本有真(名城大)も出場。学生最後のトラックレースで学生記録(15分13秒09)の更新に挑むも、15分25秒92の8位で「プレッシャーに負けて思ったようなレースができなかった」と目を潤ませた。 序盤は先頭集団でレースを進めた山本が、2500m過ぎに遅れてしまう。それでも「満足のいく結果ではありませんでしたが、田中さんや廣中さんなど同世代の世界を相手に戦う選手の背中を追えたことはいい経験になりました」と、世界との距離感を心に刻んで今後の成長を誓った。年末には富士山女子駅伝が控える。 女子10000mはオレゴン世界選手権代表の五島莉乃(資生堂)が31分22秒38で貫禄のトップ。7000m過ぎにペースメーカーが外れて以降、自己ベスト(31分10秒02)の更新を目指してペースを上げたが届かず。11月の全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝)では優勝に貢献してMVPを獲得。上り調子だっただけに「練習もしっかり積め、昨年以上に力はついていると感じていたので残念」と唇を噛んだ。それでもシーズンベストで激動の1年を締めくくって成長の証を刻んだ。 富士通勢の争いとなった男子5000mは東京五輪代表の坂東悠汰が13分25秒16で浦野雄平を振り切りトップ。10000mは、この春から5000m世界選手権代表の遠藤日向の練習パートナーを務めている吉田圭太(住友電工)が28分13秒34の自己新で優勝。目標の27分台には僅かに届かったものの、ようやく不調から脱し「27分50秒ぐらいはいける感覚があった。やっとレース感覚も戻りつつあるので、今後も1レース1レースしっかり結果を残せるように頑張ります」と力強く抱負を話した。 文/花木 雫RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.09.03
【選手名鑑】林 申雅
2025.09.03
【選手名鑑】田邉 奨
-
2025.09.03
-
2025.09.03
-
2025.09.03
-
2025.09.03
-
2025.09.03
-
2025.09.03
-
2025.09.03
-
2025.08.31
-
2025.09.02
-
2025.09.03
-
2025.08.31
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.08.27
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.03
東京世界陸上まであと10日!東京スカイツリーが「サンライズレッド」に 91年レジェンドも集結
東京世界選手権の開幕まであと10日に迫る9月3日、日本陸連は「日本代表応援東京スカイツリーライティングセレモニー」を開催した。 日本陸連が今年100周年を迎える節目であり、34年ぶりに東京で世界選手権が開催。日本代表への […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99