2022.12.10
◇エディオン・ディスタンスチャレンジin京都2022(12月10日/京都・たけびしスタジアム京都)
7月のオレゴン世界選手権代表選手が出場した女子5000mA組。来年8月のブタペスト世界選手権の参加標準記録(14分50秒00)突破を目指したものの、田中希実(豊田自動織機)が15分06秒42で日本人トップの5位が最高だった。
1000mを2分57秒で通過。ペースは事前の設定通り、3000mが8分58秒と速い流れで進むなか、実業団の外国勢4人に田中と廣中璃梨佳(日本郵政グループ)が食らいつく展開となる。
田中は粘りを見せたものの、徐々に先頭から離されてフィニッシュ。「今季は気持ちに身体がついてこないレースが続いた」と田中。今季最後のトラックレースも、目標に届かず悔しさをにじませた。
今季もトラック、ロード両方とも、複数種目にチャレンジし、毎週のように試合に挑んできた田中。世界選手権はじめ海外でのレースや合宿などを通じて「たくさんの経験を積むことができました」と振り返る。
それでも、「いろいろなことに取り組み過ぎ、それを取り入れるだけのキャパ(キャパシティ)が備わっていませんでした」と満足していない。
しっかりトレーニングを積み、それを自信に変えるタイプだけに、「練習が積めていなくても、目の前のレースにチャレンジすることが多くなっていました。そこで得るもののありますが、自分としては練習が積めないことで、力が落ちている感覚があった」と言う。
来季に向けては、今季取り組んだことをもう一度しっかり精査した上で、「これまでのスタイルは維持しつつも、トレーニングで自信を持つことをベースに、ポイントを押さえた質の高い練習を積み、試合でもう一段高いレベルの走りができるようにしたい」と力強く抱負を話した。
文/花木 雫
●各種目の日本人トップ3は次のページ
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.20
【箱根駅伝2026名鑑】中央大学
2025.11.20
【箱根駅伝2026名鑑】青山学院大学
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.20
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.20
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.22
新所属初レースの赤﨑暁「調整もレースもうまくいかず」ニューイヤー駅伝へ「エースとして」/八王子LD
◇2025八王子ロングディスタンス(11月22日/東京・上柚木公園陸上競技場) 男子10000mに特化した八王子ロングディスタンスが行われ、パリ五輪マラソン6位の赤﨑暁(クラフティア)が出場。6組で28分57秒99を要し […]
2025.11.22
田澤廉が約2年ぶり10000m 27分31秒90「戻れるかずっと不安だった」今後はマラソン挑戦の可能性も示唆/八王子LD
◇2025八王子ロングディスタンス(11月22日/東京・上柚木公園陸上競技場) 男子10000mに特化した八王子ロングディスタンスが行われ、7組日本人トップ(6着)の鈴木芽吹(トヨタ自動車)が27分05秒92をマーク。塩 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025