2022.12.04
12月4日、熊本県甲佐町で第47回熊本甲佐10マイルロードレースが行われ、男子国際10マイルの部でベナード・コエチ(九電工)が44分04秒の世界最高タイムで優勝を飾った。
コエチはケニア出身、来日5年目の23歳。レースでは3km過ぎにジョナサン・ディク(日立物流)とともに飛び出すと、間もなくディクも引き離して、5km以降は独走状態に。下り基調となる後半ではさらにスピードアップし、後続をさらに引き離してフィニッシュした。44分04秒は2005年にハイレ・ゲフルセラシェ(エチオピア)が樹立した世界最高記録の44分24秒を大幅に塗り替えるタイムだった。
日本勢がエントリーされた男子一般の部では難波天(トーエネック)が日本歴代3位となる45分50秒でトップ。45分54秒で2位の西研人(大阪ガス)、45分47秒で3位の野中優志(大阪ガス)もそれぞれ歴代5位、歴代6位タイと好タイムで続いた。
学生勢では國學院大が快走し、8位に入った中西大翔が46分09秒と学生歴代2位のタイムでフィニッシュ。12位の山本歩夢も46分16秒と同歴代3位と結果を残した。このほか、東京五輪3000m障害7位の三浦龍司(順大)は47分03秒で40位だった。
また、女子5kmには田中希実(豊田自動織機)が出場。中間点の折り返しから2位以下を引き離し、15分53秒で優勝を飾った。
■甲佐10マイルロード上位成績
●男子国際10マイル
1位 B.コエチ(九電工) 44分04秒
2位 J.ディク(日立物流) 45分47秒
3位 K.カンディエ(三菱重工) 45分49秒
●男子一般10マイル
1位 難波 天(トーエネック) 45分50秒
2位 西 研人(大阪ガス) 45分54秒
3位 野中優志(大阪ガス) 45分57秒
4位 古賀淳紫(安川電機) 46分05秒
5位 相葉直紀(中電工) 46分07秒
6位 二岡康平(中電工) 46分08秒
7位 大塚祥平(九電工) 46分09秒
8位 中西大翔(國學院大) 46分09秒
●女子5km
1位 田中希実(豊田自動織機) 15分53秒
2位 酒井美玖(肥後銀行) 16分21秒
3位 堤好 伽(肥後銀行) 16分25秒
4位 秋山祐妃(肥後銀行) 16分42秒
5位 菊地梨紅(肥後銀行) 16分42秒
6位 中島愛華(京セラ) 16分43秒
7位 坂川恋露(鹿児島銀行) 16分44秒
8位 松下茉由(肥後銀行) 16分45秒
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.09.05
編集部コラム「広島からのご縁」
-
2025.09.05
-
2025.09.05
2025.09.03
開幕迫る東京世界陸上!聖地・国立競技場の大会装飾も公開 準備も最終段階
-
2025.08.31
-
2025.09.02
-
2025.08.31
-
2025.09.04
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.08.27
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.05
「パトンプロジェクト特別イベント」が開催 織田裕二さんが未来の日本代表にエール/東京世界陸上
9月5日、東京世界選手権の会場となる国立競技場で、「パトンプロジェクト特別イベント@国立競技場」が開催され、大会スペシャルアンバサダーの織田裕二さんが北京五輪メダリストの高平慎士さんとともに小学生へのスペシャル授業を行っ […]
2025.09.05
編集部コラム「広島からのご縁」
攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム?? 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいことetc…。 編集スタッフが週替りで […]
2025.09.05
【世界陸上プレイバック】―23年ブダペスト―ライルズがボルト以来のスプリント2冠 やり投・北口榛花が劇的逆転V!
今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99