HOME 駅伝、箱根駅伝

2022.11.26

第99回箱根駅伝開催が正式決定!沿道ではマスク着用と距離の確保、声出し応援控えるよう求める 観戦マナーにも注意喚起
第99回箱根駅伝開催が正式決定!沿道ではマスク着用と距離の確保、声出し応援控えるよう求める 観戦マナーにも注意喚起

関東学生陸上競技連盟は11月26日、第99回箱根駅伝を予定通り2023年1月2日~3日に開催することを発表した。

また、過去2大会では沿道での観戦・応援について、加盟大学や関係者には自粛を要請。一般の人やファンには『応援したいから、応援に行かない。』というキャッチフレーズを作って「テレビなどを通しての応援」をお願いしてきた。

今回も引き続き十分な感染症対策を講じたうえで、マスク着用や周囲との距離の確保、声を出しての応援を控えるなど「観戦・応援に関するお願い」を提示した。

出場校には公認応援団の活動以外での大学名の掲出(のぼり、横断幕、小旗など)を控えるよう求める。

また、地域住民や公共交通機関、商業施設等に対する安全と環境を阻害する行為があった場合には、当該チームに相応の罰則が与えられる場合があるという。

■第99回東京箱根間往復大学駅伝競走 沿道での観戦・応援に関するお願い(全文)

広告の下にコンテンツが続きます

謹啓 晩秋の候、各位におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、本連盟では 2023 年1 月2 日(月)~3 日(火)に第99 回東京箱根間往復大学駅伝競走
を開催する運びとなりました。
標記大会は、公益財団法人日本陸上競技連盟が策定した「陸上競技活動開催のガイダンス」
「ロードレース開催についてのガイダンス」および別途定められた新型コロナウイルス
感染症感染防止対策等の諸連絡等を基に、十分な感染症対策を行いながらの開催となり
ますので、下記要請事項を遵守していただきますようお願い申し上げます。
なお、今後の感染拡大状況等によっては、大会を中止する場合もございます。
皆様のご理解、ご協力を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
謹白
【沿道での観戦・応援に関するお願い】
・沿道で観戦、応援をする際はマスクを着用し、周囲との距離を確保してください。
また、声を出しての応援は控えてください。
・本連盟が認めた出場校公認応援団の活動以外での大学名の掲出はご遠慮ください。
のぼり、横断幕、小旗、タオルの掲出、法被など統一した衣類などを対象とします。
・地域住民、公共交通機関、商業施設等に対する安全と環境を阻害する行為・迷惑行為
が見受けられた場合には、当該チームに相応の罰則を与える場合がございます。

関東学生陸上競技連盟は11月26日、第99回箱根駅伝を予定通り2023年1月2日~3日に開催することを発表した。 また、過去2大会では沿道での観戦・応援について、加盟大学や関係者には自粛を要請。一般の人やファンには『応援したいから、応援に行かない。』というキャッチフレーズを作って「テレビなどを通しての応援」をお願いしてきた。 今回も引き続き十分な感染症対策を講じたうえで、マスク着用や周囲との距離の確保、声を出しての応援を控えるなど「観戦・応援に関するお願い」を提示した。 出場校には公認応援団の活動以外での大学名の掲出(のぼり、横断幕、小旗など)を控えるよう求める。 また、地域住民や公共交通機関、商業施設等に対する安全と環境を阻害する行為があった場合には、当該チームに相応の罰則が与えられる場合があるという。 ■第99回東京箱根間往復大学駅伝競走 沿道での観戦・応援に関するお願い(全文) 謹啓 晩秋の候、各位におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。 さて、本連盟では 2023 年1 月2 日(月)~3 日(火)に第99 回東京箱根間往復大学駅伝競走 を開催する運びとなりました。 標記大会は、公益財団法人日本陸上競技連盟が策定した「陸上競技活動開催のガイダンス」 「ロードレース開催についてのガイダンス」および別途定められた新型コロナウイルス 感染症感染防止対策等の諸連絡等を基に、十分な感染症対策を行いながらの開催となり ますので、下記要請事項を遵守していただきますようお願い申し上げます。 なお、今後の感染拡大状況等によっては、大会を中止する場合もございます。 皆様のご理解、ご協力を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。 謹白 【沿道での観戦・応援に関するお願い】 ・沿道で観戦、応援をする際はマスクを着用し、周囲との距離を確保してください。 また、声を出しての応援は控えてください。 ・本連盟が認めた出場校公認応援団の活動以外での大学名の掲出はご遠慮ください。 のぼり、横断幕、小旗、タオルの掲出、法被など統一した衣類などを対象とします。 ・地域住民、公共交通機関、商業施設等に対する安全と環境を阻害する行為・迷惑行為 が見受けられた場合には、当該チームに相応の罰則を与える場合がございます。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.16

クレイ・アーロン竜波が800m2位 郡菜々佳は55m92の6位/WAコンチネンタルツアー

7月15日、カナダ・バンクーバー郊外で世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズのハリー・ジェローム・クラシックが行われ、男子800mでクレイ・アーロン竜波(ペンシルベニア州立大)が1分46秒75で2位と健闘した。 […]

NEWS 桐生祥秀10秒21 小池祐貴10秒26 やり投・上田百寧は56m94の5位/WAコンチネンタルツアー

2025.07.16

桐生祥秀10秒21 小池祐貴10秒26 やり投・上田百寧は56m94の5位/WAコンチネンタルツアー

7月15日、イタリア・ブレシアで、世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズのブレシアGPが行われ、男子100mのBレースに出場した桐生祥秀(日本生命)が10秒21をマークした。 桐生は7月5日の日本選手権で優勝後、 […]

NEWS 安川電機陸上部 創部50年の節目にO2Room®を導入、2030年のニューイヤー駅伝で〝優勝〟を目指す!!
PR

2025.07.16

安川電機陸上部 創部50年の節目にO2Room®を導入、2030年のニューイヤー駅伝で〝優勝〟を目指す!!

「世界大会で活躍できる選手を育てていきたい」(中本監督) 昨年、創部50周年を迎えた安川電機陸上部が面白い。男子マラソンでロンドン五輪6位、モスクワ世界選手権5位のキャリアを持つ中本健太郎が2023年3月に監督に就任。ニ […]

NEWS 28年ロス五輪の競技日程が決定! T&Fは7月15日~24日 競歩は27日、マラソンは29日と30日に実施

2025.07.15

28年ロス五輪の競技日程が決定! T&Fは7月15日~24日 競歩は27日、マラソンは29日と30日に実施

2028年に開催されるロサンゼルス五輪の組織委員会は、大会開幕まで3年となった7月14日、各競技の詳細な日程を発表した。 陸上競技については、すでに昨年6月の段階で、1972年ミュンヘン大会以降は大会後半に行われてきた従 […]

NEWS 1万mに國學院大・野中恒亨、中大・濵口大和、創価大・織橋巧、東洋大・松井海斗ら各校主軸激突/関東学連記録挑戦競技会

2025.07.15

1万mに國學院大・野中恒亨、中大・濵口大和、創価大・織橋巧、東洋大・松井海斗ら各校主軸激突/関東学連記録挑戦競技会

関東学生網走夏季記録挑戦競技会(7月20日/北海道・網走市営陸上競技場)のスタートリストが7月15日、同連盟の公式サイトで発表された。 5組で行われる男子10000mは、最終5組に各大学の主力選手が名を連ねた。國學院大か […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年8月号 (7月14日発売)

2025年8月号 (7月14日発売)

詳報!日本選手権
IH地区大会

page top