HOME 駅伝、箱根駅伝

2022.11.26

第99回箱根駅伝開催が正式決定!沿道ではマスク着用と距離の確保、声出し応援控えるよう求める 観戦マナーにも注意喚起
第99回箱根駅伝開催が正式決定!沿道ではマスク着用と距離の確保、声出し応援控えるよう求める 観戦マナーにも注意喚起

関東学生陸上競技連盟は11月26日、第99回箱根駅伝を予定通り2023年1月2日~3日に開催することを発表した。

また、過去2大会では沿道での観戦・応援について、加盟大学や関係者には自粛を要請。一般の人やファンには『応援したいから、応援に行かない。』というキャッチフレーズを作って「テレビなどを通しての応援」をお願いしてきた。

今回も引き続き十分な感染症対策を講じたうえで、マスク着用や周囲との距離の確保、声を出しての応援を控えるなど「観戦・応援に関するお願い」を提示した。

広告の下にコンテンツが続きます

出場校には公認応援団の活動以外での大学名の掲出(のぼり、横断幕、小旗など)を控えるよう求める。

また、地域住民や公共交通機関、商業施設等に対する安全と環境を阻害する行為があった場合には、当該チームに相応の罰則が与えられる場合があるという。

■第99回東京箱根間往復大学駅伝競走 沿道での観戦・応援に関するお願い(全文)

謹啓 晩秋の候、各位におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、本連盟では 2023 年1 月2 日(月)~3 日(火)に第99 回東京箱根間往復大学駅伝競走
を開催する運びとなりました。
標記大会は、公益財団法人日本陸上競技連盟が策定した「陸上競技活動開催のガイダンス」
「ロードレース開催についてのガイダンス」および別途定められた新型コロナウイルス
感染症感染防止対策等の諸連絡等を基に、十分な感染症対策を行いながらの開催となり
ますので、下記要請事項を遵守していただきますようお願い申し上げます。
なお、今後の感染拡大状況等によっては、大会を中止する場合もございます。
皆様のご理解、ご協力を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
謹白
【沿道での観戦・応援に関するお願い】
・沿道で観戦、応援をする際はマスクを着用し、周囲との距離を確保してください。
また、声を出しての応援は控えてください。
・本連盟が認めた出場校公認応援団の活動以外での大学名の掲出はご遠慮ください。
のぼり、横断幕、小旗、タオルの掲出、法被など統一した衣類などを対象とします。
・地域住民、公共交通機関、商業施設等に対する安全と環境を阻害する行為・迷惑行為
が見受けられた場合には、当該チームに相応の罰則を与える場合がございます。

関東学生陸上競技連盟は11月26日、第99回箱根駅伝を予定通り2023年1月2日~3日に開催することを発表した。 また、過去2大会では沿道での観戦・応援について、加盟大学や関係者には自粛を要請。一般の人やファンには『応援したいから、応援に行かない。』というキャッチフレーズを作って「テレビなどを通しての応援」をお願いしてきた。 今回も引き続き十分な感染症対策を講じたうえで、マスク着用や周囲との距離の確保、声を出しての応援を控えるなど「観戦・応援に関するお願い」を提示した。 出場校には公認応援団の活動以外での大学名の掲出(のぼり、横断幕、小旗など)を控えるよう求める。 また、地域住民や公共交通機関、商業施設等に対する安全と環境を阻害する行為があった場合には、当該チームに相応の罰則が与えられる場合があるという。 ■第99回東京箱根間往復大学駅伝競走 沿道での観戦・応援に関するお願い(全文) 謹啓 晩秋の候、各位におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。 さて、本連盟では 2023 年1 月2 日(月)~3 日(火)に第99 回東京箱根間往復大学駅伝競走 を開催する運びとなりました。 標記大会は、公益財団法人日本陸上競技連盟が策定した「陸上競技活動開催のガイダンス」 「ロードレース開催についてのガイダンス」および別途定められた新型コロナウイルス 感染症感染防止対策等の諸連絡等を基に、十分な感染症対策を行いながらの開催となり ますので、下記要請事項を遵守していただきますようお願い申し上げます。 なお、今後の感染拡大状況等によっては、大会を中止する場合もございます。 皆様のご理解、ご協力を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。 謹白 【沿道での観戦・応援に関するお願い】 ・沿道で観戦、応援をする際はマスクを着用し、周囲との距離を確保してください。 また、声を出しての応援は控えてください。 ・本連盟が認めた出場校公認応援団の活動以外での大学名の掲出はご遠慮ください。 のぼり、横断幕、小旗、タオルの掲出、法被など統一した衣類などを対象とします。 ・地域住民、公共交通機関、商業施設等に対する安全と環境を阻害する行為・迷惑行為 が見受けられた場合には、当該チームに相応の罰則を与える場合がございます。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.15

仙台育英高・長森結愛が3000m高1歴代2位の9分04秒77! 米澤奈々香 4年ぶり自己新の5000m15分26秒64/日体大長距離競技会

11月15日、神奈川横浜市の日体大健志台陸上競技場で第324回日体大長距離競技会兼第18回NITTAIDAII Challenge Gamesが行われ、NCG女子3000mでは高校1年生の長森結愛(仙台育英高・宮城)が留 […]

NEWS 好調の楠岡由浩が1万m27分52秒09 帝京大初27分台! 高1のビリスが27分33秒99のU18世界歴代5位/日体大長距離競技会

2025.11.15

好調の楠岡由浩が1万m27分52秒09 帝京大初27分台! 高1のビリスが27分33秒99のU18世界歴代5位/日体大長距離競技会

11月15日、神奈川横浜市の日体大健志台陸上競技場で第324回日体大長距離競技会兼第18回NITTAIDAII Challenge Gamesが行われ、NCG男子10000mでは楠岡由浩(帝京大)が27分52秒09の自己 […]

NEWS 男子は宮崎日大が大会初V 飯塚が初全国 女子は神村学園がV9!北九州市立、鹿児島も都大路決める/全九州高校駅伝

2025.11.15

男子は宮崎日大が大会初V 飯塚が初全国 女子は神村学園がV9!北九州市立、鹿児島も都大路決める/全九州高校駅伝

全九州高校駅伝が11月15日、福岡県嘉麻市の嘉穂総合運動公園周辺コースで開催され、男子(7区間42.195km)は宮崎日大(宮崎)が2時間6分02秒で初優勝を飾った。女子(5区間21.0975km)は神村学園(鹿児島)が […]

NEWS レジェンド・金丸祐三さん、塚原直貴さんが参加! サニブラウンとともに陸上教室講師として/RIKUJOフェスティバル

2025.11.15

レジェンド・金丸祐三さん、塚原直貴さんが参加! サニブラウンとともに陸上教室講師として/RIKUJOフェスティバル

11月15日、日本陸連はRIKUJOフェスティバル(11月29日/東京・国立競技場)で実施する「RIKUJOスクール(子ども向け陸上教室)」の講師に、東京世界選手権代表のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)とともに、 […]

NEWS 関大が56年ぶりV! 6区・嶋田匠海の区間新で逆転 2位関学大、3位大経大 オープン参加の青学大も好走/丹後大学駅伝

2025.11.15

関大が56年ぶりV! 6区・嶋田匠海の区間新で逆転 2位関学大、3位大経大 オープン参加の青学大も好走/丹後大学駅伝

◇丹後大学駅伝/第87回関西学生駅伝(11月15日/京都・宮津市民体育館~京丹後はごろも競技場着8区間74.7km) 11月15日、関西学生駅伝が行われ、関大が3時間45分55秒で56年ぶり12回目の優勝を飾った。 関大 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top