HOME 箱根駅伝2023名鑑
【箱根駅伝2023名鑑】東京国際大学
【箱根駅伝2023名鑑】東京国際大学

東京国際大学

6年連続7回目
前回順位 5位
過去最高順位 5位
至近10年総合成績(左が22年)
⑤⑩⑤⑮⑰-⑰---

三大駅伝優勝回数
箱 根0回
出 雲1回
全日本0回

チーム最高記録
往路 5時間24分33秒(20年)
復路 5時間28分19秒(22年)
総合 10時間54分27秒(20年)

監督 大志田秀次
主将 宗像 聖
主務 宮崎和樹

出雲8位、全日本11位と昨季に比べればやや不本意な結果に終わったが、その要因は明らか。強力トリオのうち、留学生のイェゴン・ヴィンセントと山谷昌也を故障で欠いたためで、丹所健を含めた3本柱がそろえば、箱根本番では4年連続のシード権のみならず、過去最高順位(5位)以上も視野に入ってくる。

候補選手一覧★はエントリー選手16人

広告の下にコンテンツが続きます
名前(学年)
出身高
10000m(樹立)
ハーフ(樹立)
出雲・全日本の成績
過去の箱根成績
(20年/21年/22年)
走りたい区間
イェゴン・ヴィンセント(4)★
チェビルベレク(ケニア)
27.24.42(21年)
1.01.18(22年)
―/―
3区1位/2区1位/2区5位
走りたい区間:任された区間
丹所  健(4)★
湘南工大附(神奈川)
28.01.24(22年)
1.04.37(21年)
3区5位/2区8位
1区13位/1区14位/3区1位
走りたい区間:2区
坪田 開龍(4)
須磨学園(兵庫)
29.54.01(22年)
1.05.42(22年)
―/―
―/―/―
走りたい区間:6区
堀畑 佳吾(4)★
清風(大阪)
28.54.91(21年)
1.05.42(19年)
5区8位/―
―/―/4区12位
走りたい区間:10区
宗像  聖(4/主将)★
学法石川(福島)
29.13.94(20年)
1.06.12(19年)
―/4区13位
―/4区13位/9区9位
走りたい区間:9区か10区
山谷 昌也(4)★
水城(茨城)
28.11.94(21年)

※13.36.77(22年)
―/―
―/―/1区7位
走りたい区間:1区
ルカ・ムセンビ(4)★
仙台育英(宮城)
28.20.09(20年)
1.02.56(22年)
―/8区6位
―/―/―
走りたい区間:5区
生田 琉海(3)
徳島科学技術(徳島)
29.09.22(21年)
1.06.30(22年)
―/―
―/―/―
走りたい区間:7区
鎌田 雅稀(3)
日体大柏(千葉)
29.48.71(21年)

※14.28.02(21年)
―/―
―/―/―
走りたい区間:5区
川端 拳史(3)★
須磨学園(兵庫)


※14.13.09(20年)
4区8位/6区13位
―/―/―
走りたい区間:5区




林  優策(3)★
滋賀学園(滋賀)
29.43.85(21年)
1.07.14(21年)
―/―
―/―/6区13位
走りたい区間:6区
村松 敬哲(3)★
浜松商(静岡)
29.18.27(22年)
1.07.55(21年)
6区7位/7区12位
―/―/8区6位
走りたい区間:4区
岡  剛史(2)
学法石川(福島)
29.39.97(22年)
1.04.16(22年)
―/―
―/―/―
走りたい区間:8区
木村 海斗(2)★
狭山経済(埼玉)
29.36.47(22年)
1.03.18(22年)
―/5区12位
―/―/―
走りたい区間:後半区間
牛  誠偉(2)
浜松商(静岡)
29.39.10(21年)
1.06.54(22年)
―/―
―/―/―
走りたい区間:7区
楠木 悠人(2)★
小林(宮崎)
30.02.37(21年)
1.06.00(22年)
―/―
―/―/―
走りたい区間:5区
倉掛  響(2)
小林(宮崎)
29.56.51(21年)
1.05.53(22年)
―/―
―/―/5区14位
走りたい区間:5区
白井 勇佑(2)★
仙台育英(宮城)
28.27.45(22年)
1.03.48(22年)
2区8位/3区11位
―/―/―
走りたい区間:3区
冨永 昌輝(2)★
小林(宮崎)
29.06.37(21年)
1.04.33(22年)
1区8位/1区16位
―/―/7区6位
走りたい区間:1区か3区
山岸 柊斗(2)★
仙台育英(宮城)
29.56.23(21年)
1.04.16(22年)
―/―
―/―/―
走りたい区間:7区
吉住  颯(2)★
市船橋(千葉)
31.28.62(19年)

※14.20.25(22年)
―/―
―/―/―
走りたい区間:6区
大村 良紀(1)
浜松商(静岡)
29.34.34(22年)
1.04.26(22年)
―/―
―/―/―
走りたい区間:任された区間
川内 琉生(1)★
鎮西学院(長崎)
29.43.48(21年)
1.05.34(22年)
―/―
―/―/―
走りたい区間:7区か8区

 

東京国際大学

6年連続7回目 前回順位 5位 過去最高順位 5位 至近10年総合成績(左が22年) ⑤⑩⑤⑮⑰-⑰--- 三大駅伝優勝回数 箱 根0回 出 雲1回 全日本0回 チーム最高記録 往路 5時間24分33秒(20年) 復路 5時間28分19秒(22年) 総合 10時間54分27秒(20年) 監督 大志田秀次 主将 宗像 聖 主務 宮崎和樹 出雲8位、全日本11位と昨季に比べればやや不本意な結果に終わったが、その要因は明らか。強力トリオのうち、留学生のイェゴン・ヴィンセントと山谷昌也を故障で欠いたためで、丹所健を含めた3本柱がそろえば、箱根本番では4年連続のシード権のみならず、過去最高順位(5位)以上も視野に入ってくる。 候補選手一覧★はエントリー選手16人
名前(学年) 出身高 10000m(樹立) ハーフ(樹立) 出雲・全日本の成績 過去の箱根成績 (20年/21年/22年) 走りたい区間
イェゴン・ヴィンセント(4)★ チェビルベレク(ケニア) 27.24.42(21年) 1.01.18(22年) ―/― 3区1位/2区1位/2区5位 走りたい区間:任された区間
丹所  健(4)★ 湘南工大附(神奈川) 28.01.24(22年) 1.04.37(21年) 3区5位/2区8位 1区13位/1区14位/3区1位 走りたい区間:2区
坪田 開龍(4) 須磨学園(兵庫) 29.54.01(22年) 1.05.42(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:6区
堀畑 佳吾(4)★ 清風(大阪) 28.54.91(21年) 1.05.42(19年) 5区8位/― ―/―/4区12位 走りたい区間:10区
宗像  聖(4/主将)★ 学法石川(福島) 29.13.94(20年) 1.06.12(19年) ―/4区13位 ―/4区13位/9区9位 走りたい区間:9区か10区
山谷 昌也(4)★ 水城(茨城) 28.11.94(21年) ― ※13.36.77(22年) ―/― ―/―/1区7位 走りたい区間:1区
ルカ・ムセンビ(4)★ 仙台育英(宮城) 28.20.09(20年) 1.02.56(22年) ―/8区6位 ―/―/― 走りたい区間:5区
生田 琉海(3) 徳島科学技術(徳島) 29.09.22(21年) 1.06.30(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:7区
鎌田 雅稀(3) 日体大柏(千葉) 29.48.71(21年) ― ※14.28.02(21年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:5区
川端 拳史(3)★ 須磨学園(兵庫) ― ― ※14.13.09(20年) 4区8位/6区13位 ―/―/― 走りたい区間:5区
林  優策(3)★ 滋賀学園(滋賀) 29.43.85(21年) 1.07.14(21年) ―/― ―/―/6区13位 走りたい区間:6区
村松 敬哲(3)★ 浜松商(静岡) 29.18.27(22年) 1.07.55(21年) 6区7位/7区12位 ―/―/8区6位 走りたい区間:4区
岡  剛史(2) 学法石川(福島) 29.39.97(22年) 1.04.16(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:8区
木村 海斗(2)★ 狭山経済(埼玉) 29.36.47(22年) 1.03.18(22年) ―/5区12位 ―/―/― 走りたい区間:後半区間
牛  誠偉(2) 浜松商(静岡) 29.39.10(21年) 1.06.54(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:7区
楠木 悠人(2)★ 小林(宮崎) 30.02.37(21年) 1.06.00(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:5区
倉掛  響(2) 小林(宮崎) 29.56.51(21年) 1.05.53(22年) ―/― ―/―/5区14位 走りたい区間:5区
白井 勇佑(2)★ 仙台育英(宮城) 28.27.45(22年) 1.03.48(22年) 2区8位/3区11位 ―/―/― 走りたい区間:3区
冨永 昌輝(2)★ 小林(宮崎) 29.06.37(21年) 1.04.33(22年) 1区8位/1区16位 ―/―/7区6位 走りたい区間:1区か3区
山岸 柊斗(2)★ 仙台育英(宮城) 29.56.23(21年) 1.04.16(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:7区
吉住  颯(2)★ 市船橋(千葉) 31.28.62(19年) ― ※14.20.25(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:6区
大村 良紀(1) 浜松商(静岡) 29.34.34(22年) 1.04.26(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:任された区間
川内 琉生(1)★ 鎮西学院(長崎) 29.43.48(21年) 1.05.34(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:7区か8区
 

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.11

十種競技・奥田啓祐「まとめる練習してきた」3年ぶりVと自己新狙う/日本選手権混成

◇第109回日本選手権・混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権・混成競技を前日に控え、有力選手が会見に出席した。 男子十種競技で3年ぶり優勝を […]

NEWS セメニャが勝訴 スイス最高裁に対し1370万円の支払い命令 欧州人権裁判所が権利侵害認定

2025.07.11

セメニャが勝訴 スイス最高裁に対し1370万円の支払い命令 欧州人権裁判所が権利侵害認定

女子800mで五輪、世界選手権を制したキャスター・セメニャ氏(南アフリカ)が起こしていた係争をめぐり、欧州人権裁判所(ECHR)はスイス連邦最高裁判所に対し、69,000ポンド(約1370万円)の支払いを命じる判決を下し […]

NEWS 【女子200m】村田愛衣紗(ナンバーワンクラブ・中2)24秒79=中2歴代7位タイ

2025.07.11

【女子200m】村田愛衣紗(ナンバーワンクラブ・中2)24秒79=中2歴代7位タイ

鹿児島県中学通信が6月28日、県立鴨池陸上競技場で行われ、女子共通200m予選で村田愛衣紗(ナンバーワンクラブ)が中2歴代7位タイの24秒79(+1.5)をマークした。 村田は小学生から県内のクラブチーム、ナンバーワンク […]

NEWS 十種競技アジア銅の奥田啓祐が3大会Vなるか 七種競技は熱田心が連覇狙う/日本選手権混成

2025.07.11

十種競技アジア銅の奥田啓祐が3大会Vなるか 七種競技は熱田心が連覇狙う/日本選手権混成

◇第109回日本選手権混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場) 男子十種競技と女子七種競技のナンバーワンを決める日本選手権・混成競技が今週末に開催される。会場は前回同様・岐阜。走・跳・投の総 […]

NEWS 【男子110mH】合志侑乃輔(京教大京都中)13秒71=中学歴代4位

2025.07.10

【男子110mH】合志侑乃輔(京教大京都中)13秒71=中学歴代4位

7月6日、京都府京丹波町の丹波自然運動公園陸上競技場で京都府中学通信が行われ、男子110mハードルの準決勝で合志侑乃輔(京教大京都3)が13秒71(+1.9)の中学歴代4位となる好記録をマークした。 合志の昨年までの自己 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top