HOME 箱根駅伝2023名鑑
【箱根駅伝2023名鑑】東洋大学
【箱根駅伝2023名鑑】東洋大学

東洋大学

21年連続81回目
前回順位 4位
過去最高順位 優勝
至近10年総合成績(左が22年)
④③⑩③②②②③①②

三大駅伝優勝回数
箱 根4回
出 雲1回
全日本1回

チーム最高記録
往路 5時間26分31秒(19年)
復路 5時間26分25秒(22年)
総合 10時間54分59秒(22年)

監督 酒井俊幸
主将 前田義弘
主務 田中智也

2009~21年で表彰台を逃したのは10位に終わった20年のみ。抜群の安定感が光る「鉄紺軍団」は、前回大会も往路9位と出遅れながら、復路で巻き返して総合4位に食い込んだ。エース格の松山和希ら主力が欠場した影響で出雲と全日本は振るわず。石田洸介らとともに序盤で流れを作りたい。

候補選手一覧★はエントリー選手16人

広告の下にコンテンツが続きます
名前(学年)
出身高
10000m(樹立)
ハーフ(樹立)
出雲・全日本の成績
過去の箱根成績
(20年/21年/22年)
走りたい区間
荒生 実慧(4)★
酒田南(山形)
28.50.40(22年)
1.04.27(21年)
―/―
―/―/―
走りたい区間:8区
柏  優吾(4)★
豊川(愛知)
28.49.72(21年)
1.02.55(22年)
―/8区7位
―/―/―
走りたい区間:9区
木本 大地(4)★
東洋大牛久(茨城)
29.06.85(21年)
1.03.03(22年)
―/―
―/―/4区18位
走りたい区間:8区
児玉 悠輔(4)★
東北(宮城)
28.45.74(22年)
1.03.52(22年)
1区13位/3区10位
―/1区9位/1区12位
走りたい区間:1区
清野 太雅(4)★
喜多方(福島)
29.03.59(20年)
1.03.48(19年)
―/―
―/10区9位/10区2位
走りたい区間:10区
前田 義弘(4/主将)★
東洋大牛久(茨城)
28.57.80(21年)
1.03.15(22年)
5区9位/4区6位
8区6位/3区8位/9区5位
走りたい区間:9区
奥山  輝(3)
浦和実(埼玉)
29.05.45(21年)
1.03.46(21年)
―/1区15位
―/―/―
走りたい区間:1区
九嶋 恵舜(3)★
小林(宮崎)
28.45.60(22年)
1.09.08(21年)
―/5区5位
―/6区14位/6区10位
走りたい区間:任された区間
熊崎 貴哉(3)★
高山西(岐阜)
28.36.36(22年)
1.04.03(22年)
―/―
―/―/―
走りたい区間:3区
佐藤 真優(3)★
東洋大牛久(茨城)
28.49.54(22年)
1.02.55(22年)
4区11位/―
―/―/3区8位
走りたい区間:任された区間




十文字優一(3)★
専大北上(岩手)
29.13.51(22年)
1.05.43(22年)
―/―
―/―/―
走りたい区間:7区
松山 和希(3)
学法石川(福島)
28.42.17(22年)
1.00.43(22年)
―/―
―/2区4位/2区5位
走りたい区間:2区
村上 太一(3)★
北見緑陵(北海道)
29.07.76(21年)
1.03.33(21年)
―/6区5位
―/―/―
走りたい区間:7区か10区
石田 洸介(2)★
東農大二(群馬)
28.37.50(20年)
1.04.00(22年)
※13.34.74(20年)
3区9位/2区9位
―/―/―
走りたい区間:1~4区
梅崎  蓮(2)★
宇和島東(愛媛)
29.18.70(22年)
1.02.41(22年)
―/7区7位
―/―/7区11位
走りたい区間:なし
甲木 康博(2)
城西(東京)
29.13.51(22年)
1.15.09(22年)
※13.55.80(22年)
2区7位/―
―/―/―
走りたい区間:6区
小林 亮太(2)★
豊川(愛知)
29.27.22(21年)
1.04.05(22年)
―/―
―/―/―
走りたい区間:7区
吉田  周(2)
広島国際学院(広島)
30.02.41(21年)
1.04.29(22年)
6区8位/―
―/―/―
走りたい区間:10区
網本 佳悟(1)★
松浦(長崎)
29.03.08(22年)
1.05.30(22年)
―/―
―/―/―
走りたい区間:9区
緒方澪那斗(1)
市船橋(千葉)
28.36.67(21年)

※13.54.45(21年)
―/―
―/―/―
走りたい区間:4区
西村 真周(1)★
自由ケ丘(福岡)
29.03.95(22年)
1.15.09(22年)
※13.55.92(21年)
―/―
―/―/―
走りたい区間:6区

 

東洋大学

21年連続81回目 前回順位 4位 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が22年) ④③⑩③②②②③①② 三大駅伝優勝回数 箱 根4回 出 雲1回 全日本1回 チーム最高記録 往路 5時間26分31秒(19年) 復路 5時間26分25秒(22年) 総合 10時間54分59秒(22年) 監督 酒井俊幸 主将 前田義弘 主務 田中智也 2009~21年で表彰台を逃したのは10位に終わった20年のみ。抜群の安定感が光る「鉄紺軍団」は、前回大会も往路9位と出遅れながら、復路で巻き返して総合4位に食い込んだ。エース格の松山和希ら主力が欠場した影響で出雲と全日本は振るわず。石田洸介らとともに序盤で流れを作りたい。 候補選手一覧★はエントリー選手16人
名前(学年) 出身高 10000m(樹立) ハーフ(樹立) 出雲・全日本の成績 過去の箱根成績 (20年/21年/22年) 走りたい区間
荒生 実慧(4)★ 酒田南(山形) 28.50.40(22年) 1.04.27(21年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:8区
柏  優吾(4)★ 豊川(愛知) 28.49.72(21年) 1.02.55(22年) ―/8区7位 ―/―/― 走りたい区間:9区
木本 大地(4)★ 東洋大牛久(茨城) 29.06.85(21年) 1.03.03(22年) ―/― ―/―/4区18位 走りたい区間:8区
児玉 悠輔(4)★ 東北(宮城) 28.45.74(22年) 1.03.52(22年) 1区13位/3区10位 ―/1区9位/1区12位 走りたい区間:1区
清野 太雅(4)★ 喜多方(福島) 29.03.59(20年) 1.03.48(19年) ―/― ―/10区9位/10区2位 走りたい区間:10区
前田 義弘(4/主将)★ 東洋大牛久(茨城) 28.57.80(21年) 1.03.15(22年) 5区9位/4区6位 8区6位/3区8位/9区5位 走りたい区間:9区
奥山  輝(3) 浦和実(埼玉) 29.05.45(21年) 1.03.46(21年) ―/1区15位 ―/―/― 走りたい区間:1区
九嶋 恵舜(3)★ 小林(宮崎) 28.45.60(22年) 1.09.08(21年) ―/5区5位 ―/6区14位/6区10位 走りたい区間:任された区間
熊崎 貴哉(3)★ 高山西(岐阜) 28.36.36(22年) 1.04.03(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:3区
佐藤 真優(3)★ 東洋大牛久(茨城) 28.49.54(22年) 1.02.55(22年) 4区11位/― ―/―/3区8位 走りたい区間:任された区間
十文字優一(3)★ 専大北上(岩手) 29.13.51(22年) 1.05.43(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:7区
松山 和希(3) 学法石川(福島) 28.42.17(22年) 1.00.43(22年) ―/― ―/2区4位/2区5位 走りたい区間:2区
村上 太一(3)★ 北見緑陵(北海道) 29.07.76(21年) 1.03.33(21年) ―/6区5位 ―/―/― 走りたい区間:7区か10区
石田 洸介(2)★ 東農大二(群馬) 28.37.50(20年) 1.04.00(22年) ※13.34.74(20年) 3区9位/2区9位 ―/―/― 走りたい区間:1~4区
梅崎  蓮(2)★ 宇和島東(愛媛) 29.18.70(22年) 1.02.41(22年) ―/7区7位 ―/―/7区11位 走りたい区間:なし
甲木 康博(2) 城西(東京) 29.13.51(22年) 1.15.09(22年) ※13.55.80(22年) 2区7位/― ―/―/― 走りたい区間:6区
小林 亮太(2)★ 豊川(愛知) 29.27.22(21年) 1.04.05(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:7区
吉田  周(2) 広島国際学院(広島) 30.02.41(21年) 1.04.29(22年) 6区8位/― ―/―/― 走りたい区間:10区
網本 佳悟(1)★ 松浦(長崎) 29.03.08(22年) 1.05.30(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:9区
緒方澪那斗(1) 市船橋(千葉) 28.36.67(21年) ― ※13.54.45(21年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:4区
西村 真周(1)★ 自由ケ丘(福岡) 29.03.95(22年) 1.15.09(22年) ※13.55.92(21年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:6区
 

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.08.22

日本陸連が育成年代のスケジュール案を提示「待ったなし」夏開催や全国大会の在り方再考へ「はたらきかけていく」

日本陸連は8月22日、育成年代の年間競技会スケジュールや暑熱問題による夏の競技会開催、さらには全国大会の在り方について、報道陣に向けて指針を示した。会見には日本陸連の田﨑博道専務理事と山崎一彦強化委員長が登壇した。 今年 […]

NEWS 4×100mR市柏高が2レース連続のU18日本新!予選45秒51を経て決勝は45秒47とさらに更新

2025.08.22

4×100mR市柏高が2レース連続のU18日本新!予選45秒51を経て決勝は45秒47とさらに更新

関東選手権が8月22日、埼玉県熊谷市の熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で開幕し、女子4×100mリレーでは1、2年生で編成された市柏高(千葉)がU18日本新記録の45秒47で優勝した。 走順は1走から順に石郷岡暖(1年)、 […]

NEWS 編集部コラム「目線泥棒」

2025.08.22

編集部コラム「目線泥棒」

毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]

NEWS やり投・上田百寧が62m20!世界陸上へ弾みの4年ぶり自己新金/アジア投てき選手権

2025.08.22

やり投・上田百寧が62m20!世界陸上へ弾みの4年ぶり自己新金/アジア投てき選手権

◇アジア投てき選手権(8月21、22日/韓国・木甫) アジア投てき選手権の2日目に行われた女子やり投で、上田百寧(ゼンリン)が金メダルを獲得した。 前回覇者の上田は1回目に59m59を投げてトップに立つと、5回目に日本歴 […]

NEWS ランニングの歴史と現代のパフォーマンスを融合させたナイキ インターナショナル ランニング パックが登場!

2025.08.22

ランニングの歴史と現代のパフォーマンスを融合させたナイキ インターナショナル ランニング パックが登場!

ナイキは8月22日、ナイキ ランニングの豊かな歴史に現代的なイノベーションを融合させつつ、歴代のナイキ ランニング シューズのデザイン要素を最新のロードランニングやレーシングのシューズに落とし込んで制作されましたナイキ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top