HOME 高校

2022.11.07

名経大高蔵が5区逆転で悲願の都大路 女子は豊川が首位譲らず3年ぶりV/愛知県高校駅伝
名経大高蔵が5区逆転で悲願の都大路 女子は豊川が首位譲らず3年ぶりV/愛知県高校駅伝

愛知県高校駅伝は11月6日、一宮市大野極楽寺公園・木曽川沿川サイクリングコース発着で行われ、男子(7区間42.195km)は名経大高蔵が2時間8分47秒で初優勝。女子(5区間21.0975km)は豊川が1時間11分33秒で3年ぶりに制した。

前半逃げ切りのオーダーで挑んだ名経大高蔵。1区の河野温喜(3年)が区間賞に輝き、チームを波に乗せる。加藤良寛監督は「エースの河野がしっかり走ってくれたので、そのままの勢いで後続もいけました」と称えた。

4区では中部大第一・平松龍青(3年)に40秒差をひっくり返されたが、6秒差で中継所を飛び出した5区の田中智稀(1年)が500mほどで首位を奪還する。その後は後続とのリードを広げて、県大会で初の優勝テープを切った。9年連続の全国大会を目指した豊川は46秒差の2位だった。

広告の下にコンテンツが続きます

加藤監督が就任して10年目の節目でつかんだ悲願の都大路切符。「選手たちにはありがとうと言いたいです。都大路は挑戦者として10位台を狙いたい」と意気込んでいる。

一方、豊川が愛知の女王に返り咲いた。2年連続で都大路に一歩届かず、「新たな伝統を作り直すつもりで取り組んできました」と5区・区間賞の林那優(3年)は振り返る。

選手たちの特性に合わせて、あえて1週間の合計走行距離を10km以上短くしてコンディションをキープ。また気持ちを変えるために新調したタスキで挑んだ。

広告の下にコンテンツが続きます

1区・吉田莉帆、2区・森彩純の3年生コンビが2連続の区間賞で首位中継する。アンカーの林にタスキが渡った時には2位と30秒差。林はさらにリードを57秒に広げ、フィニッシュラインに飛び込んだ。

12回目の全国大会出場を決めた選手たちを「プレッシャーがあって固くなりましたが、よく耐えました」と労った臼井康善監督。何度も涙を拭いながら、「都大路ではコースに合わせて速さではなく、強いメンバーで入賞を目指したい」と目標を語った。

全国大会は12月25日、京都市のたけびしスタジアム京都を発着点に行われる。

文/野田しほり

愛知県高校駅伝は11月6日、一宮市大野極楽寺公園・木曽川沿川サイクリングコース発着で行われ、男子(7区間42.195km)は名経大高蔵が2時間8分47秒で初優勝。女子(5区間21.0975km)は豊川が1時間11分33秒で3年ぶりに制した。 前半逃げ切りのオーダーで挑んだ名経大高蔵。1区の河野温喜(3年)が区間賞に輝き、チームを波に乗せる。加藤良寛監督は「エースの河野がしっかり走ってくれたので、そのままの勢いで後続もいけました」と称えた。 4区では中部大第一・平松龍青(3年)に40秒差をひっくり返されたが、6秒差で中継所を飛び出した5区の田中智稀(1年)が500mほどで首位を奪還する。その後は後続とのリードを広げて、県大会で初の優勝テープを切った。9年連続の全国大会を目指した豊川は46秒差の2位だった。 加藤監督が就任して10年目の節目でつかんだ悲願の都大路切符。「選手たちにはありがとうと言いたいです。都大路は挑戦者として10位台を狙いたい」と意気込んでいる。 一方、豊川が愛知の女王に返り咲いた。2年連続で都大路に一歩届かず、「新たな伝統を作り直すつもりで取り組んできました」と5区・区間賞の林那優(3年)は振り返る。 選手たちの特性に合わせて、あえて1週間の合計走行距離を10km以上短くしてコンディションをキープ。また気持ちを変えるために新調したタスキで挑んだ。 1区・吉田莉帆、2区・森彩純の3年生コンビが2連続の区間賞で首位中継する。アンカーの林にタスキが渡った時には2位と30秒差。林はさらにリードを57秒に広げ、フィニッシュラインに飛び込んだ。 12回目の全国大会出場を決めた選手たちを「プレッシャーがあって固くなりましたが、よく耐えました」と労った臼井康善監督。何度も涙を拭いながら、「都大路ではコースに合わせて速さではなく、強いメンバーで入賞を目指したい」と目標を語った。 全国大会は12月25日、京都市のたけびしスタジアム京都を発着点に行われる。 文/野田しほり

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.03

東京世界陸上まであと10日!東京スカイツリーが「サンライズレッド」に 91年レジェンドも集結

東京世界選手権の開幕まであと10日に迫る9月3日、日本陸連は「日本代表応援東京スカイツリーライティングセレモニー」を開催した。 日本陸連が今年100周年を迎える節目であり、34年ぶりに東京で世界選手権が開催。日本代表への […]

NEWS 【選手名鑑】林 申雅

2025.09.03

【選手名鑑】林 申雅

林 申雅 HAYASHI SHINYA SNS:

NEWS 【選手名鑑】田邉 奨

2025.09.03

【選手名鑑】田邉 奨

田邉 奨 TANABE SHO SNS:

NEWS 【選手名鑑】長沼 元

2025.09.03

【選手名鑑】長沼 元

長沼 元 NAGANUMA GEN SNS:

NEWS 【選手名鑑】中島 ひとみ

2025.09.03

【選手名鑑】中島 ひとみ

中島ひとみ NAKAJIMA HITOMI SNS:

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top