HOME 駅伝

2022.10.13

全日本大学女子駅伝のエントリーが発表 6連覇狙う名城大は小林、山本ほか1年生6人登録、大東大・吉村、拓大・不破らも順当
全日本大学女子駅伝のエントリーが発表 6連覇狙う名城大は小林、山本ほか1年生6人登録、大東大・吉村、拓大・不破らも順当

10月30日(日)に宮城県仙台市で行われる第40回全日本大学女子駅伝のエントリーが発表された。

6連覇を目指す名城大は入学時から駅伝で負けなしの4年生コンビ、小林成美と山本有真のほか、前回Vメンバーでは増渕祐香(3年)と谷本七星(2年)が順当に登録された。新戦力も台頭し、10人中上記4名以外は全員1年生。9月の日本インカレ10000mで2位に食い込んだ原田紗希のほか、5000mでチーム2番手の15分31秒33を持つ米澤奈々香、1500mで4分15秒71を持つスピードランナーの柳樂あずみなど、史上初の6連覇達成に向けて強力布陣が完成した。

広告の下にコンテンツが続きます

絶対女王を追う前回2~5位の大東大、拓大、立命大、日体大も主力がエントリーされた。

2013年以降の9大会で準優勝8回の大東大は、3000m障害でオレゴン世界選手権に出場した吉村玲美(4年)を中心に、関東大学女子駅伝6区区間賞の山賀瑞穂(4年)ら主力が入った。拓大は10000mで日本歴代3位の30分45秒21を持つ不破聖衣来(2年)がエントリー。日本インカレ1500m3位の牛佳慧(4年)、関東学生新人3000mで2位~5位を占めた新井沙希、池主茉弥、古澤日菜向(以上1年)、片桐紫音(2年)も名を連ねた。

2年連続4位の立命大は巻き返しを図り、日本インカレの10000mで昨年2位、今年3位と好走しているエースの飛田凜香(4年)、同5000m2位の村松灯(2年)、昨年の全国高校駅伝1区2位の実績を持つ村松結(1年)らが登録された。日体大も今季トラックで活躍した黒田澪、赤堀かりん(ともに4年)、保坂晴子(3年)、尾方唯莉、齋藤みう、嶋田桃子、山﨑りさ(以上2年)を登録して2002年の筑波大以来となる関東勢の優勝を目指す。

広告の下にコンテンツが続きます

今後は10月29日にメンバーエントリー(正選手6名、補員2名)が行われ、レースは30日午後0時10分に宮城県仙台市の弘進ゴムアスリートパーク仙台(仙台市陸上競技場)をスタート、仙台市役所前市民広場にフィニッシュする6区間38.1㎞で開催。杜の都を舞台に、学生ランナーたちの熱戦に注目が集まる。

<有力校のエントリー選手一覧>
■名城大
小林成美(4年)
山本有真(4年)
増渕祐香(3年)
谷本七星(2年)
石松愛朱加(1年)
大河原萌花(1年)
柳樂あずみ(1年)
原田紗希(1年)
明貝菜乃羽(1年)
米澤奈々香(1年)
■大東大
吉村玲美(4年)
山賀瑞穂(4年)
今井彩月(4年)
川島琴美(3年)
四元桃奈(2年)
藤原唯奈(2年)
鈴木日菜子(2年)
上田琴葉(1年)
川瀬真由(1年)
山田春佳(1年)
■拓大
小澤理子(4年)
牛 佳慧(4年)
土井菜摘(3年)
不破聖衣来(2年)
片桐紫音(2年)
近藤萌子(2年)
門脇奈穂(2年)
古澤日菜向(1年)
新井沙希(1年)
池主茉弥(1年)
■立命大
飛田凜香(4年)
平岡美帆(4年)
小林 朝(3年)
菊地琴子(2年)
福永楓花(2年)
村松 灯(2年)
外間礼那(1年)
土屋舞琴(1年)
柳井綾音(1年)
村松 結(1年)
■日体大
赤堀 かりん(4年)
黒田 澪(4年)
保坂晴子(3年)
尾方唯莉(2年)
齋藤みう(2年)
嶋田桃子(2年)
山﨑りさ(2年)
小島彩乃(1年)
末本愛菜(1年)
柳井桜子(1年)

<第40回全日本大学女子駅伝出場校>
■シード校
名 城 大 24年連続24回目
大 東 大 12年連続12回目
拓  大 5年連続5回目
立 命 大 33年連続33回目
日 体 大 11年連続34回目
大阪学大 14年連続29回目
城 西 大 28年連続29回目
■北海道
札幌国際大 6年連続6回目
■東 北
東北福祉大 16年連続20回目
■関 東
中  大 4年連続31回目
■北信越
新潟医療福祉大 11年連続11回目
■東 海
中京学大 4年連続4回目
■関 西
佛 教 大 5年連続21回目
関  大 15年連続15回目
関西外大 3年連続8回目
大阪芸大 7年連続10回目
京都光華女大 2年ぶり5回目
■中国四国
環太平洋大 4年連続5回目
■九 州
福 岡 大 13年連続34回目
■書類選考
東 洋 大 2年ぶり9回目
筑 波 大 2年連続26回目
順  大 3年連続29回目
東 農 大 3年ぶり28回目
玉 川 大 3年ぶり20回目
亜細亜大 22年ぶり8回目
■オープン
東北学連選抜
※前回シード校の松山大は出場辞退

10月30日(日)に宮城県仙台市で行われる第40回全日本大学女子駅伝のエントリーが発表された。 6連覇を目指す名城大は入学時から駅伝で負けなしの4年生コンビ、小林成美と山本有真のほか、前回Vメンバーでは増渕祐香(3年)と谷本七星(2年)が順当に登録された。新戦力も台頭し、10人中上記4名以外は全員1年生。9月の日本インカレ10000mで2位に食い込んだ原田紗希のほか、5000mでチーム2番手の15分31秒33を持つ米澤奈々香、1500mで4分15秒71を持つスピードランナーの柳樂あずみなど、史上初の6連覇達成に向けて強力布陣が完成した。 絶対女王を追う前回2~5位の大東大、拓大、立命大、日体大も主力がエントリーされた。 2013年以降の9大会で準優勝8回の大東大は、3000m障害でオレゴン世界選手権に出場した吉村玲美(4年)を中心に、関東大学女子駅伝6区区間賞の山賀瑞穂(4年)ら主力が入った。拓大は10000mで日本歴代3位の30分45秒21を持つ不破聖衣来(2年)がエントリー。日本インカレ1500m3位の牛佳慧(4年)、関東学生新人3000mで2位~5位を占めた新井沙希、池主茉弥、古澤日菜向(以上1年)、片桐紫音(2年)も名を連ねた。 2年連続4位の立命大は巻き返しを図り、日本インカレの10000mで昨年2位、今年3位と好走しているエースの飛田凜香(4年)、同5000m2位の村松灯(2年)、昨年の全国高校駅伝1区2位の実績を持つ村松結(1年)らが登録された。日体大も今季トラックで活躍した黒田澪、赤堀かりん(ともに4年)、保坂晴子(3年)、尾方唯莉、齋藤みう、嶋田桃子、山﨑りさ(以上2年)を登録して2002年の筑波大以来となる関東勢の優勝を目指す。 今後は10月29日にメンバーエントリー(正選手6名、補員2名)が行われ、レースは30日午後0時10分に宮城県仙台市の弘進ゴムアスリートパーク仙台(仙台市陸上競技場)をスタート、仙台市役所前市民広場にフィニッシュする6区間38.1㎞で開催。杜の都を舞台に、学生ランナーたちの熱戦に注目が集まる。 <有力校のエントリー選手一覧> ■名城大 小林成美(4年) 山本有真(4年) 増渕祐香(3年) 谷本七星(2年) 石松愛朱加(1年) 大河原萌花(1年) 柳樂あずみ(1年) 原田紗希(1年) 明貝菜乃羽(1年) 米澤奈々香(1年) ■大東大 吉村玲美(4年) 山賀瑞穂(4年) 今井彩月(4年) 川島琴美(3年) 四元桃奈(2年) 藤原唯奈(2年) 鈴木日菜子(2年) 上田琴葉(1年) 川瀬真由(1年) 山田春佳(1年) ■拓大 小澤理子(4年) 牛 佳慧(4年) 土井菜摘(3年) 不破聖衣来(2年) 片桐紫音(2年) 近藤萌子(2年) 門脇奈穂(2年) 古澤日菜向(1年) 新井沙希(1年) 池主茉弥(1年) ■立命大 飛田凜香(4年) 平岡美帆(4年) 小林 朝(3年) 菊地琴子(2年) 福永楓花(2年) 村松 灯(2年) 外間礼那(1年) 土屋舞琴(1年) 柳井綾音(1年) 村松 結(1年) ■日体大 赤堀 かりん(4年) 黒田 澪(4年) 保坂晴子(3年) 尾方唯莉(2年) 齋藤みう(2年) 嶋田桃子(2年) 山﨑りさ(2年) 小島彩乃(1年) 末本愛菜(1年) 柳井桜子(1年) <第40回全日本大学女子駅伝出場校> ■シード校 名 城 大 24年連続24回目 大 東 大 12年連続12回目 拓  大 5年連続5回目 立 命 大 33年連続33回目 日 体 大 11年連続34回目 大阪学大 14年連続29回目 城 西 大 28年連続29回目 ■北海道 札幌国際大 6年連続6回目 ■東 北 東北福祉大 16年連続20回目 ■関 東 中  大 4年連続31回目 ■北信越 新潟医療福祉大 11年連続11回目 ■東 海 中京学大 4年連続4回目 ■関 西 佛 教 大 5年連続21回目 関  大 15年連続15回目 関西外大 3年連続8回目 大阪芸大 7年連続10回目 京都光華女大 2年ぶり5回目 ■中国四国 環太平洋大 4年連続5回目 ■九 州 福 岡 大 13年連続34回目 ■書類選考 東 洋 大 2年ぶり9回目 筑 波 大 2年連続26回目 順  大 3年連続29回目 東 農 大 3年ぶり28回目 玉 川 大 3年ぶり20回目 亜細亜大 22年ぶり8回目 ■オープン 東北学連選抜 ※前回シード校の松山大は出場辞退

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.17

200m3人目のファイナル目指す鵜澤飛羽が予選登場! やり投・﨑山雄太ら3人が予選 1500m決勝は混戦か/東京世界陸上DAY5イブニングみどころ

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)5日目 連日盛り上がりを見せている東京世界陸上も中日を迎える。ここからも注目種目が目白押しだ。 日本勢の最注目は男子200m予選。2003年パリ大会銅メダルの末續慎吾、20 […]

NEWS 【特別公開】400m中島佑気ジョセフ 伝説に並び、伝説を超える 東京世界陸上に目前インタビュー

2025.09.17

【特別公開】400m中島佑気ジョセフ 伝説に並び、伝説を超える 東京世界陸上に目前インタビュー

東京世界陸上の男子400m予選で44秒44の日本新を樹立し、準決勝でも2位となって決勝に進んだ中島佑気ジョセフ(富士通)。34年ぶりファイナルを果たした中島の、大会直前の本誌特集記事を特別に月陸Onlineで公開する。 […]

NEWS 200mファイナル目指す鵜澤飛羽が予選登場!テボゴと同組に/東京世界陸上

2025.09.17

200mファイナル目指す鵜澤飛羽が予選登場!テボゴと同組に/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場) 5日目 東京世界陸上5日目のイブニングセッションのスタートリストが発表され、男子200m予選の鵜澤飛羽(JAL)は6組3レーンに入った。同組には19秒46のベストを持ち、 […]

NEWS 短距離・木村颯太が「店舗高値買取センター」とスポンサー契約を締結 明大時代に日本インカレ200m4位

2025.09.17

短距離・木村颯太が「店舗高値買取センター」とスポンサー契約を締結 明大時代に日本インカレ200m4位

9月17日、株式会社店舗高値買取センターは、男子短距離の木村颯太とスポンサー契約を締結したことを発表した。 木村は2001年生まれの23歳。埼玉・新座二中時代から200mを中心に競技に取り組み、全中やジュニア五輪に出場。 […]

NEWS 9月17日Day5のタイムテーブルを更新 女子棒高跳の開始時間を前倒し/東京世界陸上

2025.09.17

9月17日Day5のタイムテーブルを更新 女子棒高跳の開始時間を前倒し/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場) 世界陸連は9月17日、同日に行われる東京世界陸上Day5(5日目)のタイムテーブルを更新した。 変更されたのは女子棒高跳の決勝の開始時間。従来は20時10分の開始予定だっ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top