HOME 高校

2022.10.10

年末の都大路目指し都道府県大会スタート 男子・札幌山の手4年連続、女子・旭川龍谷11年連続の全国切符/北海道高校駅伝
年末の都大路目指し都道府県大会スタート 男子・札幌山の手4年連続、女子・旭川龍谷11年連続の全国切符/北海道高校駅伝

全国高校駅伝都道府県予選のトップを切って、北海道高校駅伝が10月9日、網走市の網走スポーツ・トレーニングフィールド特設駅伝で行われ、男子(7区間42.195km)は札幌山の手が2時間6分44秒、女子(21.0975km)は旭川龍谷が1時間10分22秒でそれぞれ優勝し、全国大会出場を手にした。

札幌山の手は1区の大橋正昊(3年)が区間賞を獲得し、好発進。4区終了時点で2位に浮上した北海道栄に5秒差まで迫られたが、5区を務めた大橋の弟・史空(1年)が区間トップでリードを27秒に拡大した。終盤は東海大札幌に追い上げられたが、先頭をしっかり守って、4年連続14回目の全国出場を決めた。2位は35秒差の2時間7分19秒で東海大札幌。3位は2時間7分35秒で北海道栄が入った。

広告の下にコンテンツが続きます

旭川龍谷は中野芽衣(2年)が区間賞で飛び出すと、2区以降も後続とのリードを拡大。終わってみれば、全区間で区間賞を獲得する圧巻のレースを見せて、11年連続11回目の都大路出場権を手にした。2位は1時間16分11秒で札幌創成、3位は1時間16分27秒で北海道栄だった。

全国大会は12月25日、京都市のたけびしスタジアム京都を発着点に行われる。

毎年年末に行われる全国高校駅伝は全国47都道府県大会の優勝校がタスキをつなぐ。男子は7区間42.195km(1区10km、2区3km、3区8.1075km、4区8.0875km、5区3km、6区5km、7区5km)、女子は5区間21.0975km(1区6km、2区4.0975km、3区3km、4区3km、5区5km)で争われ、大半の都道府県予選も同じ区間・距離で行われる。

男女それぞれ5回ごとに記念大会となり、通常の47都道府県代表に加え、11の地区ブロック代表も出場する。今年の全国大会は男子が73回、女子は34回を数え、都道府県代表が競う通常の形式で行われる。

広告の下にコンテンツが続きます
全国高校駅伝都道府県予選のトップを切って、北海道高校駅伝が10月9日、網走市の網走スポーツ・トレーニングフィールド特設駅伝で行われ、男子(7区間42.195km)は札幌山の手が2時間6分44秒、女子(21.0975km)は旭川龍谷が1時間10分22秒でそれぞれ優勝し、全国大会出場を手にした。 札幌山の手は1区の大橋正昊(3年)が区間賞を獲得し、好発進。4区終了時点で2位に浮上した北海道栄に5秒差まで迫られたが、5区を務めた大橋の弟・史空(1年)が区間トップでリードを27秒に拡大した。終盤は東海大札幌に追い上げられたが、先頭をしっかり守って、4年連続14回目の全国出場を決めた。2位は35秒差の2時間7分19秒で東海大札幌。3位は2時間7分35秒で北海道栄が入った。 旭川龍谷は中野芽衣(2年)が区間賞で飛び出すと、2区以降も後続とのリードを拡大。終わってみれば、全区間で区間賞を獲得する圧巻のレースを見せて、11年連続11回目の都大路出場権を手にした。2位は1時間16分11秒で札幌創成、3位は1時間16分27秒で北海道栄だった。 全国大会は12月25日、京都市のたけびしスタジアム京都を発着点に行われる。 毎年年末に行われる全国高校駅伝は全国47都道府県大会の優勝校がタスキをつなぐ。男子は7区間42.195km(1区10km、2区3km、3区8.1075km、4区8.0875km、5区3km、6区5km、7区5km)、女子は5区間21.0975km(1区6km、2区4.0975km、3区3km、4区3km、5区5km)で争われ、大半の都道府県予選も同じ区間・距離で行われる。 男女それぞれ5回ごとに記念大会となり、通常の47都道府県代表に加え、11の地区ブロック代表も出場する。今年の全国大会は男子が73回、女子は34回を数え、都道府県代表が競う通常の形式で行われる。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.06.16

古賀ジェレミーが110mH13秒58で自らの高校記録を0.01秒更新! 14時05分から決勝へ/IH南関東

◇インターハイ南関東地区大会(6月13~16日/カンセキスタジアムとちぎ、栃木県総合運動公園多目的広場投てき場)最終日 広島インターハイ出場を懸けた南関東地区大会の最終日の4日目が行われ、男子110mハードル予選2組で古 […]

NEWS 棒高跳・デュプランティスが6m28! 12度目の世界記録更新!「6m30もそう遠くはない」 女子100mはアルフレッドがV/DLストックホルム

2025.06.16

棒高跳・デュプランティスが6m28! 12度目の世界記録更新!「6m30もそう遠くはない」 女子100mはアルフレッドがV/DLストックホルム

6月15日、ダイヤモンドリーグ(DL)第7戦のバウハウス・ガランがスウェーデン・ストックホルムで開催され、男子棒高跳でA.デュプランティス(スウェーデン)が6m28の世界新で優勝した。従来の世界記録はデュプランティス自身 […]

NEWS 800m昨年全国8位の菊池晴太が1分50秒03の大会新V「収穫と悔しさがある」400mH長谷川桜介が51秒19、三段跳の菅野穂乃は大会新/IH東北

2025.06.16

800m昨年全国8位の菊池晴太が1分50秒03の大会新V「収穫と悔しさがある」400mH長谷川桜介が51秒19、三段跳の菅野穂乃は大会新/IH東北

◇インターハイ東北地区大会(6月13~16日/青森・カクヒログループアスレチックスタジアム)3日目 広島インターハイを懸けた東北地区大会の3日目が行われ、男子800mは菊池晴太(盛岡第四3岩手)が1分50秒03の大会新で […]

NEWS 200mはバログン・ハル23秒77の高2歴代5位で400mとの2冠 東島権治21秒06 やり投は松本65m05、走高跳は清水2連覇/IH南関東

2025.06.16

200mはバログン・ハル23秒77の高2歴代5位で400mとの2冠 東島権治21秒06 やり投は松本65m05、走高跳は清水2連覇/IH南関東

◇インターハイ南関東地区大会(6月13~16日/カンセキスタジアムとちぎ、栃木県総合運動公園多目的広場投てき場) 広島インターハイ出場を懸けた南関東地区大会の3日目が行われ、女子200mでバログン・ハル(市川2千葉)が従 […]

NEWS 東大阪大敬愛が女子総合V2 広島IHへ、久保凛「笑顔で締めくくりたい」 男子は洛南が10連覇 /IH近畿

2025.06.16

東大阪大敬愛が女子総合V2 広島IHへ、久保凛「笑顔で締めくくりたい」 男子は洛南が10連覇 /IH近畿

◇インターハイ近畿地区大会(6月12~15日/京都市・たけびしスタジアム京都)最終日 広島インターハイを懸けた近畿地区大会の最終日が行われ、前日までと同様、各種目でし烈な戦いが繰り広げられた。 広告の下にコンテンツが続き […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top