HOME 国内、大学

2022.09.11

400mH田中天智龍が49秒20で先輩に続き制す「来年男女6人入賞を」/日本IC
400mH田中天智龍が49秒20で先輩に続き制す「来年男女6人入賞を」/日本IC

◇日本インカレ(京都・たけびしスタジアム京都:西京極)3日目

学生ナンバーワンを決める第91回日本インカレの3日目が行われ、男子400mハードルは田中天智龍(早大)が初優勝を果たした。

広告の下にコンテンツが続きます

夏以降、絶好調の男がついに日本一に立った。前半から豊田兼(慶大)が一気に飛ばすなか、オレゴン世界選手権代表の黒川和樹(法大)は途中でペースダウン。直線になっても豊田が攻めるところ、「捕まえられると思った」というのが田中。「自分の持ち味」という最後の直線で強さを見せフィニッシュ手前で一気に抜き去った。

「49秒5くらいを目標にしていました。先輩に続いて勝ててうれしいです」。目標を上回る49秒20。昨年の山内大夢(現・東邦銀行)に続いて早大伝統のヨンパーで日本一に輝いた。

前回は6位入賞。だが、前半シーズンは「右ハムストリングスや左ふくらはぎの肉離れで、チームに貢献できませんでした」。その後は「もう一度身体を作り直して、上半身を強化して腕振りが安定したり、接地でバランスを崩しても腕でもってこられるようになった」と言う。

広告の下にコンテンツが続きます

夏以降は絶好調。8月には49秒71、49秒45を自己ベストを連発。日本インカレ予選でも49秒47をマークしてトップで決勝に進んでいた。

鹿児島南高時代には2年生でインターハイ準決勝に進むなどしたが、3年時は予選敗退。早大3年目での飛躍にも「まだまだ最大スピードが足りない」と課題に挙げる。

まだ3年生。来年はブダペスト世界選手権を目指しつつ、最後のインカレで見たい景色がある。「昨年のように、男女の決勝に6枚出したい。そうなれるように引っ張っていきたいです」。前回、山内を筆頭に男女3人ずつファイナルに進んだ光景を、最終学年で再現するつもりだ。

◇日本インカレ(京都・たけびしスタジアム京都:西京極)3日目 学生ナンバーワンを決める第91回日本インカレの3日目が行われ、男子400mハードルは田中天智龍(早大)が初優勝を果たした。 夏以降、絶好調の男がついに日本一に立った。前半から豊田兼(慶大)が一気に飛ばすなか、オレゴン世界選手権代表の黒川和樹(法大)は途中でペースダウン。直線になっても豊田が攻めるところ、「捕まえられると思った」というのが田中。「自分の持ち味」という最後の直線で強さを見せフィニッシュ手前で一気に抜き去った。 「49秒5くらいを目標にしていました。先輩に続いて勝ててうれしいです」。目標を上回る49秒20。昨年の山内大夢(現・東邦銀行)に続いて早大伝統のヨンパーで日本一に輝いた。 前回は6位入賞。だが、前半シーズンは「右ハムストリングスや左ふくらはぎの肉離れで、チームに貢献できませんでした」。その後は「もう一度身体を作り直して、上半身を強化して腕振りが安定したり、接地でバランスを崩しても腕でもってこられるようになった」と言う。 夏以降は絶好調。8月には49秒71、49秒45を自己ベストを連発。日本インカレ予選でも49秒47をマークしてトップで決勝に進んでいた。 鹿児島南高時代には2年生でインターハイ準決勝に進むなどしたが、3年時は予選敗退。早大3年目での飛躍にも「まだまだ最大スピードが足りない」と課題に挙げる。 まだ3年生。来年はブダペスト世界選手権を目指しつつ、最後のインカレで見たい景色がある。「昨年のように、男女の決勝に6枚出したい。そうなれるように引っ張っていきたいです」。前回、山内を筆頭に男女3人ずつファイナルに進んだ光景を、最終学年で再現するつもりだ。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.18

400m・中島佑気ジョセフ「たくさんの人に力をもらった」高野超え6位入賞で「見えた景色」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子400m決勝で中島佑気ジョセフ(富士通)が44秒62をマークして6位入賞を果たした。 1991年東京大会の高野 […]

NEWS 鵜澤飛羽200mファイナル届かず「全力は出した。それでダメなら負けを認めるしかない」/東京世界陸上

2025.09.18

鵜澤飛羽200mファイナル届かず「全力は出した。それでダメなら負けを認めるしかない」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子200m準決勝1組に出場した鵜澤飛羽(JAL)は20秒23(-0.1)の6着。2003年パリ大会の末續慎吾、2 […]

NEWS マクローリン・レヴロン47秒78!!降りしきる雨のなか女子400m世界歴代2位、大会新の激走/東京世界陸上

2025.09.18

マクローリン・レヴロン47秒78!!降りしきる雨のなか女子400m世界歴代2位、大会新の激走/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、女子400mはシドニー・マクローリン・レヴロン(米国)が世界歴代2位、大会新の47秒78でこの種目初優勝を飾った。 […]

NEWS 中島佑気ジョセフ400m6位 3レース連続の44秒台で日本選手過去最高位/東京世界陸上

2025.09.18

中島佑気ジョセフ400m6位 3レース連続の44秒台で日本選手過去最高位/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子400m決勝に出場した中島佑気ジョセフ(富士通)は44秒62で6位となり、1991年東京大会で高野進が7位だっ […]

NEWS 中島佑気ジョセフ400m44秒62 高野進を超える歴史的6位入賞を果たす/東京世界陸上

2025.09.18

中島佑気ジョセフ400m44秒62 高野進を超える歴史的6位入賞を果たす/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子400m決勝1組の中島佑気ジョセフ(富士通)が44秒62で6位に入った。 日本人選手が世界陸上で決勝を走ったの […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top