HOME 国内

2022.08.22

久保山晴菜100m11秒55&200m23秒66の2種目自己新 谷中天架100mH高1歴代3位の13秒73 今西亮太110mHで今季高校最高/地域選手権
久保山晴菜100m11秒55&200m23秒66の2種目自己新 谷中天架100mH高1歴代3位の13秒73 今西亮太110mHで今季高校最高/地域選手権


8月19日から21日にかけて、5つの地域で地域選手権や近県対抗選手権が開催された。

九州選手権(8月19日~21日/鹿児島・鴨池)には有力選手が出場し、オレゴン世界選手権男女混合4×400mリレー代表の久保山晴菜(今村病院)が2種目で快走。オレゴンでは出走機会がなかったが、100mを11秒55(+1.5)、200mを23秒66(-0.8)と、いずれも自己ベストと大会新記録を打ち立てて2冠を果たした。男子走高跳ではオレゴン世界選手権8位の真野友博(九電工)が2m23で貫禄V。男子200mには、U20世界選手権男子4×100mリレーで日本の金メダルメンバー・池下航和(環太平洋大)が出場し、21秒04(+0.5)で制した。

男子4×400mリレーでは1、2年生で臨んだ東福岡高が3分12秒86で優勝。女子5000m競歩は、U20世界選手権10000m競歩銀メダリストの大山藍(鹿児島女高2)が23分40秒06で快勝した。女子ジュニア100mハードルでは谷中天架(大分雄城台高1)が高1歴代3位の13秒73(-0.3)で制覇。女子ジュニア円盤投は徳島インターハイVの友利晟弓(那覇西高3沖縄)が自己新、今季高校最高の46m62で勝った。

広告の下にコンテンツが続きます

東北選手権(8月20日~21日/青森・新青森総合)では、女子100mで青野朱李(山梨学大)が11秒72(+0.3)で制すると、200m(23秒72/-1.3)も勝って2冠。女子400mはオレゴン世界選手権男女混合4×400mに出場した松本奈菜子(東邦銀行)が53秒72で優勝した。男子110mハードルは今西亮太(葵高3福島)が今季高校最高の14秒24(+0.1)で制覇した。

関東選手権(8月19日~21日/山梨・小瀬)では、男子やり投の鈴木凛(九州共立大)が75m09でV。女子100mハードルは田中陽夏莉(富士山の銘水)が大会新の13秒50(+1.9)で優勝した。

東海選手権(8月20日~21日/三重・伊勢)では、男子100mで河田航典(立大)が10秒33(+0.4)をマークして優勝。110mハードルは藤井亮汰(三重県スポーツ協会)が13秒66(+0.1)で制し、4位(14秒49)の浅井惺流(東海大翔洋高1静岡)は予選で高1歴代4位の14秒41(+1.2)をマークした。女子やり投は斉藤真理菜(スズキ)が大会新の55m97で勝ち、女子走幅跳は、七種競技日本記録保持者の山﨑有紀(スズキ)が6m13(+0.2)で制した。

広告の下にコンテンツが続きます

中国五県対抗選手権(8月20日~21日/岡山・県総合)では、男子やり投で石坂力成(鳥取県スポーツ協会)が大会新の75m14で優勝。足立雄斗(福岡大)が走幅跳(7m72/+2.2)と三段跳(15m86/+1.3)をいずれも制して2冠を達成した。女子走幅跳では熱田心(岡山陸協)が6m29(±0)の大会新で快勝。女子100mハードルは森脇叶美(神辺旭高3広島)が自己新の13秒80(+0.9)で勝った。

8月19日から21日にかけて、5つの地域で地域選手権や近県対抗選手権が開催された。 九州選手権(8月19日~21日/鹿児島・鴨池)には有力選手が出場し、オレゴン世界選手権男女混合4×400mリレー代表の久保山晴菜(今村病院)が2種目で快走。オレゴンでは出走機会がなかったが、100mを11秒55(+1.5)、200mを23秒66(-0.8)と、いずれも自己ベストと大会新記録を打ち立てて2冠を果たした。男子走高跳ではオレゴン世界選手権8位の真野友博(九電工)が2m23で貫禄V。男子200mには、U20世界選手権男子4×100mリレーで日本の金メダルメンバー・池下航和(環太平洋大)が出場し、21秒04(+0.5)で制した。 男子4×400mリレーでは1、2年生で臨んだ東福岡高が3分12秒86で優勝。女子5000m競歩は、U20世界選手権10000m競歩銀メダリストの大山藍(鹿児島女高2)が23分40秒06で快勝した。女子ジュニア100mハードルでは谷中天架(大分雄城台高1)が高1歴代3位の13秒73(-0.3)で制覇。女子ジュニア円盤投は徳島インターハイVの友利晟弓(那覇西高3沖縄)が自己新、今季高校最高の46m62で勝った。 東北選手権(8月20日~21日/青森・新青森総合)では、女子100mで青野朱李(山梨学大)が11秒72(+0.3)で制すると、200m(23秒72/-1.3)も勝って2冠。女子400mはオレゴン世界選手権男女混合4×400mに出場した松本奈菜子(東邦銀行)が53秒72で優勝した。男子110mハードルは今西亮太(葵高3福島)が今季高校最高の14秒24(+0.1)で制覇した。 関東選手権(8月19日~21日/山梨・小瀬)では、男子やり投の鈴木凛(九州共立大)が75m09でV。女子100mハードルは田中陽夏莉(富士山の銘水)が大会新の13秒50(+1.9)で優勝した。 東海選手権(8月20日~21日/三重・伊勢)では、男子100mで河田航典(立大)が10秒33(+0.4)をマークして優勝。110mハードルは藤井亮汰(三重県スポーツ協会)が13秒66(+0.1)で制し、4位(14秒49)の浅井惺流(東海大翔洋高1静岡)は予選で高1歴代4位の14秒41(+1.2)をマークした。女子やり投は斉藤真理菜(スズキ)が大会新の55m97で勝ち、女子走幅跳は、七種競技日本記録保持者の山﨑有紀(スズキ)が6m13(+0.2)で制した。 中国五県対抗選手権(8月20日~21日/岡山・県総合)では、男子やり投で石坂力成(鳥取県スポーツ協会)が大会新の75m14で優勝。足立雄斗(福岡大)が走幅跳(7m72/+2.2)と三段跳(15m86/+1.3)をいずれも制して2冠を達成した。女子走幅跳では熱田心(岡山陸協)が6m29(±0)の大会新で快勝。女子100mハードルは森脇叶美(神辺旭高3広島)が自己新の13秒80(+0.9)で勝った。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.19

オレゴン世界陸上100m金・カーリーがドーピング容認大会参加を表明 今季トラブル続きでスポンサー契約も解除

オレゴン世界選手権男子100m金メダリストのF.カーリー(米国)がドーピング容認の大会、エンハンスト・ゲームズに参加することを表明した。陸上からは同大会への登録は初となる。 エンハンスト・ゲームズは26年5月に米国・ラス […]

NEWS 34年の時を超えて 91年東京7位・高野進氏「自分の勝負パターンを見つけた」 400m中島佑気ジョセフの6位入賞を称賛 /東京世界陸上

2025.09.19

34年の時を超えて 91年東京7位・高野進氏「自分の勝負パターンを見つけた」 400m中島佑気ジョセフの6位入賞を称賛 /東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子400mで日本勢34年ぶりとなる決勝に進出した中島佑気ジョセフ(富士通)が44秒62で日本勢過去最高位となる6 […]

NEWS 日本勢34年ぶり400m決勝の中島佑気ジョセフは3連続44秒台で6位 田中希実5000m4大会連続予選突破/世界陸上Day6

2025.09.19

日本勢34年ぶり400m決勝の中島佑気ジョセフは3連続44秒台で6位 田中希実5000m4大会連続予選突破/世界陸上Day6

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子400mで日本勢34年ぶりに決勝に残った中島佑気ジョセフ(富士通)は44秒62で6位入賞を果たした。1991年 […]

NEWS 女子400mマクローリン・レヴロンが世界歴代2位47秒78「ひたすら努力」パウリノと史上初47秒台決戦/世界陸上Day6

2025.09.19

女子400mマクローリン・レヴロンが世界歴代2位47秒78「ひたすら努力」パウリノと史上初47秒台決戦/世界陸上Day6

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目が行われ、女子400m決勝ではシドニー・マクローリン・レヴロン(米国)が世界歴代2位となる47秒78の大会新記録で優勝を飾った。 大粒の雨が降りし […]

NEWS 中島佑気ジョセフ歴史塗り替える400m6位!喜び以上に「もう少し勝負したかった」メダルへ大きな一歩/東京世界陸上

2025.09.19

中島佑気ジョセフ歴史塗り替える400m6位!喜び以上に「もう少し勝負したかった」メダルへ大きな一歩/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場) 6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子400m決勝で中島佑気ジョセフ(富士通)が44秒62をマークして6位入賞の快挙を成し遂げた。 34年前、東京 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top