HOME 国内、世界陸上、日本代表
男子5000mの遠藤日向は実力不足を実感「世界で勝負するために一つひとつ力をつけたい」とリベンジ誓う/世界陸上
男子5000mの遠藤日向は実力不足を実感「世界で勝負するために一つひとつ力をつけたい」とリベンジ誓う/世界陸上

◇オレゴン世界陸上(7月15日~24日/米国・オレゴン州ユージン)7日目

オレゴン世界陸上7日目のイブニングセッションに行われた男子5000m予選。遠藤日向(住友電工)が2組13着(13分47秒07)に終わり、決勝に進むことはできなかった。

広告の下にコンテンツが続きます

5月のゴールデンゲームズinのべおかで日本歴代2位の13分10秒69をマーク。6月の日本選手権も含めて終盤に圧倒的なスパートを見せていたが、その力を出し切ることなく、レースを終えた。

「自信を持ってスタートラインに立てましたが、ポジショニングなども含めて実力不足」と遠藤。先頭が1000mを2分43秒65、2000mを5分28秒95で通過したが、この時は遠藤も集団の中にレースを進めた。前をうかがえる位置にいたようにも見えたが、「先頭のほうで走りたいと思っていて、譲らないようにしていましたが判断力が足りないですね」。2000m過ぎで後方の選手と接触し、転倒には至らなかったがバランスを崩す。その間に先頭集団はペースを上げ、どんどん遠くなっていった。

福島・郡山四中時代に全中3000mを、学法石川高ではインターハイ1500mをそれぞれ優勝。高校男子の長距離選手の多くは卒業後、大学に進むが、遠藤は実業団入りを選択した。「国際舞台で活躍する」という目標があったから。渡米して世界的な中長距離選手が集まるバウワーマン・トラッククラブでもトレーニングを積んだ。昨年の東京五輪は出場を逃したが、今季は春から好調を維持。シニア初の日本代表に選出された。

悔しい初舞台となったが8月5日で24歳。まだまだリベンジする機会はある。「来年の世界陸上、(24年)五輪、(25年)東京の世界陸上と、そこで勝負するために一つひとつ力をつけたい」と前を向いた。

広告の下にコンテンツが続きます
◇オレゴン世界陸上(7月15日~24日/米国・オレゴン州ユージン)7日目 オレゴン世界陸上7日目のイブニングセッションに行われた男子5000m予選。遠藤日向(住友電工)が2組13着(13分47秒07)に終わり、決勝に進むことはできなかった。 5月のゴールデンゲームズinのべおかで日本歴代2位の13分10秒69をマーク。6月の日本選手権も含めて終盤に圧倒的なスパートを見せていたが、その力を出し切ることなく、レースを終えた。 「自信を持ってスタートラインに立てましたが、ポジショニングなども含めて実力不足」と遠藤。先頭が1000mを2分43秒65、2000mを5分28秒95で通過したが、この時は遠藤も集団の中にレースを進めた。前をうかがえる位置にいたようにも見えたが、「先頭のほうで走りたいと思っていて、譲らないようにしていましたが判断力が足りないですね」。2000m過ぎで後方の選手と接触し、転倒には至らなかったがバランスを崩す。その間に先頭集団はペースを上げ、どんどん遠くなっていった。 福島・郡山四中時代に全中3000mを、学法石川高ではインターハイ1500mをそれぞれ優勝。高校男子の長距離選手の多くは卒業後、大学に進むが、遠藤は実業団入りを選択した。「国際舞台で活躍する」という目標があったから。渡米して世界的な中長距離選手が集まるバウワーマン・トラッククラブでもトレーニングを積んだ。昨年の東京五輪は出場を逃したが、今季は春から好調を維持。シニア初の日本代表に選出された。 悔しい初舞台となったが8月5日で24歳。まだまだリベンジする機会はある。「来年の世界陸上、(24年)五輪、(25年)東京の世界陸上と、そこで勝負するために一つひとつ力をつけたい」と前を向いた。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.06.13

大迫傑が「さいたまマラソン2026」の大会アンバサダーに就任

さいたまマラソンの大会事務局は6月13日、26年2月に開催されれる「さいたまマラソン2026」にパリ五輪男子マラソン代表の大迫傑が大会アンバサダーに就任したことを発表した。 さいたまマラソンは2019年まで開催されてきた […]

NEWS 久保凛が1500mで高校歴代2位の4分11秒07!! 「出し切って勝ち切れた」 芦田和佳は歴代3位/IH近畿

2025.06.13

久保凛が1500mで高校歴代2位の4分11秒07!! 「出し切って勝ち切れた」 芦田和佳は歴代3位/IH近畿

◇インターハイ近畿地区大会(6月12~15日/京都市・たけびしスタジアム京都)2日目 広島インターハイを懸けた近畿地区大会の2日目が行われ、女子1500mは久保凛(東大阪大敬愛3大阪)が4分11秒07の高校歴代2位、U1 […]

NEWS 高校陸上年鑑 2024年度版(No.72)

2025.06.13

高校陸上年鑑 2024年度版(No.72)

高校陸上年鑑 【No.72】の内容 全国高体連発行,陸上競技社製作による「高校陸上年鑑」(2024年度版)。2024年度の高校陸上界の動きをまとめたもので、インターハイや全国高校駅伝などの主要イベントを中心に、ハイライト […]

NEWS 久保凛が1500m4分11秒07!高校歴代2位、U18日本新の激走で2連覇!2位の芦田和佳も高校歴代3位4分12秒48/IH近畿

2025.06.13

久保凛が1500m4分11秒07!高校歴代2位、U18日本新の激走で2連覇!2位の芦田和佳も高校歴代3位4分12秒48/IH近畿

◇インターハイ近畿地区大会(6月12~15日/京都市・たけびしスタジアム京都) 2日目 広島インターハイを懸けた近畿地区大会の初日が行われ、女子1500mで久保凛(東大阪大敬愛3)が高校歴代2位、U18日本新の4分11秒 […]

NEWS 東京世界陸上 米国女子マラソン代表のサイナが出産予定により代表辞退  ボストン7位のマクレーンが代表に

2025.06.13

東京世界陸上 米国女子マラソン代表のサイナが出産予定により代表辞退 ボストン7位のマクレーンが代表に

米国陸連は6月12日、9月に東京で開催される世界選手権の女子マラソン代表に選ばれていたB.サイナが出場を辞退し、代わってJ.マクレーンが代表に選出されたと発表した。サイナは今秋に出産を控えていることを理由に辞退を表明して […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top