◇オレゴン世界陸上(7月15日~24日/米国・オレゴン州ユージン)4日目
オレゴン世界陸上4日目のイブニングセッションに行われた男子走高跳。日本人で初めて決勝の舞台に立った真野友博(九電工)が快挙を成し遂げた。
出足はつまずいた。2m19、24は2回目での成功。「試合前の助走から調子が良かった」というが、「予選と違って風が強くてなかなか噛み合いませんでした」。ただ、ここから調整力を見せる。
「助走の前半を抑えるようにした」という2m27を1回でクリア。目標だった入賞のためには、「2m30くらい」がポイントとらえていた。その高さは2、3回目と惜しい跳躍を見せたがクリアならず。この時点で8位につけた。その後、真野よりも暫定順位が下の選手が2m30をクリアすることができず、2m30を終えた時点で入賞が決まった。
結果的に2m27を1回で跳んだことが大きく順位を左右。そこは評価する一方、「2m30以上は跳びたかった。ラッキーだったと思います」と悔しさをのぞかせる。それでも、世界陸上では、この種目日本人初の快挙となる初ファイナル・初入賞。2m27は日本人過去最高記録だった。
8月で26歳になる。跳躍の強豪でもある広島・山陽高から福岡大を経て、九電工所属4年目。中学時代は全国大会にも出場しておらず、高校・大学でもインターハイやインカレのタイトルとは無縁だった。同学年には大学1年で北京世界陸上に出場した平松祐司(現・辰野)や福岡大で同期になる松本修一(現・チョープロ)らハイレベル。それでも高校・大学で作られた土台をもとに社会人になってから頭角を現す。
1年目の19年に2m28を跳んで注目を集めると、20年には2m31を跳び、日本選手権でも初優勝を成し遂げた。21年も2m30をクリアしながら、東京五輪には一歩及ばなかった。その悔しさから、今年は最後までワールドランキングで出場を目指し、2年ぶり優勝を飾った日本選手権後にはスペインに遠征。「その経験が大きかった」と真野は言う。今大会、「決勝でも比較的に落ち着いてできた」のもその一つだ。
試技を終えた後は、ベンチでじっと目の前の空中戦を見届けていた真野。ムタズ・エッサ・バルシム(カタール)やウー・サンヒョク(韓国)らのトップレベルの争いを肌で感じた。「レベルが高くて、その中でも(優勝した)バルシム選手は余裕でしたし、ウー選手などみんな決勝に合わせてくる。僕も海外遠征などして経験を積んでいきたい。アウェーの地でも自分の跳躍ができるようになりたい」と刺激を受けたという。
収穫も大きかった。「跳躍や踏み切りなどは遜色ないし、通用したと思います」。でタイトルとは無縁だった男がたどり着いた決勝の舞台。「戸邉(直人)さんがケガをされているので、(トップ選手としての)自覚持って引っ張っていきたい」と、日本走高跳界を牽引する存在となった。
初の世界で味わった喜びと悔しさ。そのすべてを糧に、真野はトップジャンパーへの一歩を踏み出した。

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.02
アジア選手権女子800m4位・チャウダリーに暫定資格停止処分 アピオは18ヵ月の資格停止
2025.07.02
HOKAの新作レーシングシューズ「ROCKET X 3」が7月2日に新登場!
-
2025.07.02
-
2025.07.02
-
2025.07.02
-
2025.07.01
-
2025.07.01
-
2025.07.02
-
2025.06.17
-
2025.06.04
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.02
オマニャラが100mで快勝 男子5000mはサンベルクス所属のキプロティッチがV/ケニア選手権
6月26日、27日の両日、ケニア・ナイロビでケニア選手権が開催され、男子100mではF.オマニャラが10秒08(-0.5)で優勝を飾った。 23年世界選手権7位のオマニャラは、準決勝で10秒09(-1.7)をマーク。決勝 […]
2025.07.02
アジア選手権女子800m4位・チャウダリーに暫定資格停止処分 アピオは18ヵ月の資格停止
アスリート・インテグリティー・ユニット(AIU、世界陸連の独立不正監査機関)は6月中に、複数の選手に対して資格停止処分または暫定資格停止処分を科すことを発表した。 今年5月末のアジア選手権女子800mで4位に入ったT.チ […]
2025.07.02
HOKAの新作レーシングシューズ「ROCKET X 3」が7月2日に新登場!
HOKAは7月2日、ランナーが自己ベストを更新できるよう設計された最新レーシングシューズ「Rocket X 3」を7月2日よりHOKA公式オンラインストア、直営店、一部取り扱い店舗にて発売したことを発表した。価格は30, […]
2025.07.02
三井住友海上の清水萌、小林成美が退部 小林は5月に引退レース
7月1日、三井住友海上は、6月30日付で所属する清水萌と小林成美が退部したことを発表した。 清水は2001年生まれの23歳。宮城・西多賀中時代には全中1500mで7位に入るなど活躍し、都道府県対抗女子駅伝にも出場。仙台育 […]
2025.07.02
ダイヤモンドリーグ・モナコに村竹ラシッドと三浦龍司がエントリー!
世界最高峰シリーズのダイヤモンドリーグ(DL)第10戦・モナコ大会のエントリー選手が発表された。 男子110mハードルには村竹ラシッド(JAL)が登録。村竹は昨年のパリ五輪5位で、13秒04の日本記録保持者。今季DLでは […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会