2022.06.24
6月25、26日に日本グランプリシリーズ鳥取大会「布勢スプリント2022」が行われる。オレゴン世界選手権を目指すトップ選手たちが参戦。日本選手権3位以内に入っている選手が参加標準記録を突破すればその時点で代表に内定する。
実施種目はグランプリが男女100mと、110m(100m)ハードル。その他に男子200m、300m、男女の走幅跳、三段跳が行われる。昨年、山縣亮太(セイコー)が100mで日本新となる9秒95を出している国内屈指の高速トラックでどんな記録が誕生するか。
男子100mには東京五輪代表の小池祐貴(住友電工)や、日本選手権2、3位の坂井隆一郎(大阪ガス)、栁田大輝(東洋大)がエントリー。坂井と栁田が標準記録10秒05を突破すれば代表に内定する。他にデーデー・ブルーノ(セイコー)やリオ五輪代表のケンブリッジ飛鳥(Nike)が登録している。
200mの参加標準記録は20秒23。東京五輪代表の飯塚翔太(ミズノ)、日本選手権優勝の上山紘輝(住友電工)、同3位の鈴木涼太(スズキ)らが出場予定だ。上山と鈴木は参加標準記録突破で代表に内定する。特に上山はワールドランキングでの世界選手権代表を狙える位置にいるため、少しでも良い記録で走破したいところ。300mにはウォルシュ・ジュリアン(富士通)や伊東利来也(住友電工)らがエントリーしている。
110mハードルには世界選手権代表に内定している村竹ラシッド(順大)のほかに、石川周平(富士通)、高山峻野(ゼンリン)らが出場見込み。すでに泉谷駿介(住友電工)も内定しているため、残す枠は1つ。日本選手権3位の石川が13秒32を突破すれば即内定となる。
男子走幅跳には東京五輪代表の津波響樹(大塚製薬)と城山正太郎(ゼンリン)が出場。他にも吉田弘道(神崎郡陸協)、山川夏輝(佐賀県スポ協)、小田大樹(ヤマダホールディングス)、松本彗佑(極東油業)ら8mジャンパーがズラリ。8m22が参加標準記録で、日本選手権2、3位の津波と松本が突破すれば即内定を得られる。女子走幅跳には日本選手権3、4位の嶺村優(オリコ)、木村美海(四国大)らが出場する。
女子100mの参加標準記録は11秒15と厳しい。そのため世界選手権の4×100mリレー、そして来年以降に向けたレースとなる。日本選手権優勝の君嶋愛梨沙(土木管理総合)、同2位の兒玉芽生(ミズノ)が再び相まみえる。
100mハードルの標準記録は12秒84で、突破している選手はいない。最も近いのは12秒86の日本記録を持つ青木益未(七十七銀行)。青木、日本選手権優勝の福部真子(日本建設工業)、同3位の田中佑美(富士通)が標準記録をクリアすれば代表入りが決まる。
男女三段跳は参加標準記録(17m14/14m32)と高い壁だが、国内はハイレベル。男子は日本選手権初優勝を飾った伊藤陸(近大高専)が昨年17m00を跳んでいる。女子は森本麻里子(内田建設AC)、髙島真織子(九電工)、船田茜理(武庫川女大)が13m50前後の争いを繰り広げており、日本記録14m04の花岡麻帆に続く日本人2人目の14mジャンパーが誕生しそうな予感が漂ってきた。
それぞれターゲットは違うが、世界選手権や後半シーズン、来季を占う大事な一戦となる。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.08.24
東京世界陸上がハローキティとコラボグッズ発売 人気キャラクターが陸上に挑戦
2025.08.23
【男子400mH】家入俊太(東福岡高3)49秒74=高校歴代2位
2025.08.23
長距離指導者の川越学氏が63歳で急逝 資生堂、エディオンで監督歴任 競歩の藤井も指導
-
2025.08.22
-
2025.08.22
2025.08.19
15年ぶりの箱根総合優勝へ 早大駅伝主将・山口智規「夏合宿で底上げを」 妙高で合同取材会
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.08.19
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.08.24
東京世界陸上がハローキティとコラボグッズ発売 人気キャラクターが陸上に挑戦
TBSは8月23日、公式SNSを更新し、東京世界陸上とサンリオによるコラボ映像を公開した。ハローキティをはじめとした人気キャラクターとコラボした映像となっている。 人気キャラクターが陸上に挑戦する姿を公開。シナモロールが […]
2025.08.23
【男子400mH】家入俊太(東福岡高3)49秒74=高校歴代2位
第80回九州選手権第1日は8月23日、大分・クラサスドーム大分で行われ、男子400mハードルで家入俊太(東福岡高3)が高校歴代2位となる49秒74をマークした。 家入は姪浜中3年時に全中400mB決勝進出。東福岡高では1 […]
2025.08.23
長距離指導者の川越学氏が63歳で急逝 資生堂、エディオンで監督歴任 競歩の藤井も指導
女子長距離を中心にトップ選手を指導してきた川越学氏が、8月22日に脳卒中のため亡くなったことがわかった。63歳だった。 鹿児島県出身の川越氏は、現役時代は鹿児島南高、早大で活躍。箱根駅伝では2度の優勝を果たし、日本インカ […]
2025.08.23
100m・ジェファーソンが10秒76V 砲丸投・ジャクソンが大会新 マリングスが円盤投初優勝/DLブリュッセル
世界最高峰シリーズのダイヤモンドリーグ(DL)第14戦・ブリュッセル大会(ベルギー)が8月22日に行われ、女子100m(-0.2)はパリ五輪銅メダルのM.ジェファーソン(米国)が10秒76で優勝した。 ジェファーソンは現 […]
2025.08.23
5000m田中希実が14分37秒19!自己4番目の好記録で世界陸上へ弾み 走高跳・真野は4位タイ/DLブリュッセル
世界最高峰シリーズのダイヤモンドリーグ(DL)第14戦・ブリュッセル大会(ベルギー)が8月22日に行われ、女子5000mに田中希実(New Balance)が出場。14分37秒19の9位だった。 田中は第2集団の後方でレ […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99