2022.04.21
日本グランプリシリーズ神戸大会の「第70回兵庫リレーカーニバル」は4月23日~24日の2日間、神戸市の神戸総合運動公園ユニバー記念競技場で杭州アジア大会代表選考会を兼ねて行われる。世界陸連コンチネンタルツアー・チャレンジとして大会ランクは「D」に設定されている。
注目はアジア大会代表選考指定種目となっている男女1500mと男女砲丸投。なかでも、女子1500mには地元小野市出身の田中希実(豊田自動織機)がエントリーし、代表入りを狙いに行く。
屋外シーズンは4月9日の金栗記念選抜中長距離5000m(15分26秒53)からスタート。その後は翌日のシーズンイン岩国800m(2分06秒89)、4月16日~17日の兵庫県春季記録会では400m(59秒14)、800m(2分06秒26)とスピードに磨きをかけ、3月の世界室内選手権以来となる1500mに参戦する。世界室内では29年ぶり日本新の4分12秒31をマークしながらも、予選で敗退。東京五輪で8位入賞を果たしたこの種目の屋外初戦を、地元でどのように踏み出していくか。同じく東京五輪代表の卜部蘭(積水化学)、田中のチームメイト・後藤夢らもエントリーした。
近年盛り上がりを見せる男子1500mも見逃せない。日本記録(3分35秒42)保持者の河村一輝(トーエネック)、前日本記録(3分37秒05)保持者・荒井七海(Honda)、さらには高校記録(3分37秒18)を持つ佐藤圭汰( 駒大)が登録。加えて、一昨年の日本選手権覇者・館澤亨次(DeNA)が3月の豪州遠征を経て国内初戦を迎える。
男女砲丸投は日本のトッププッターがずらり。男子は昨年の日本選手権を制した武田歴次(栃木県スポーツ協会)もいるが、4月16日の日本学生個人選手権で日本歴代7位・学生歴代3位の18m42をマークしたアツオビン・ジェイソン(福岡大)の成長度は目を見張るものがある。さらなる好記録はなるか。女子は昨年の日本選手権覇者・大野史佳(埼玉大)が日本学生個人を15m02で制するなど順調にスタートを切った。
好勝負となりそうなのが女子走幅跳だ。兵庫登録の秦澄美鈴(シバタ工業)、兵庫県出身の髙良彩花(筑波大)、中野瞳(つくば分析センター)が地元でどんな空中戦と演じるか。特に秦は、3月の日本選手権室内で6m52をマークするなど、冬季に取り組んだウエイトトレーニングの成果で持ち味の踏み切りに力強さが加わった様子。オレゴン世界選手権の参加標準記録(6m82)を見据え、前回(6m65=日本歴代5位)と同様に自己新を出してさらに勢いをつけられるか。日本学生個人を制覇した髙良も、冷雨の条件下でV記録の6m20(-0.1)をはじめ6m台を連発するなど好調だ。
兵庫リレーの「看板種目」である10000mは、男子が外国勢に、ロードシーズンに活躍を見せた古賀淳紫(安川電機)らがどう食い下がるか。女子は2月に室内5000mで室内アジア新の15分23秒87をマークした矢田みくに(デンソー)が中心。田中も、1500m後の体調次第で出場の可能性がある。
このほか、円盤投は男子が60mすろわーの堤雄司(ALSOK群馬)、湯上剛輝(トヨタ自動車)、幸長慎一(四国大アスリートクラブ)、女子円盤投も郡菜々佳(新潟アルビレックスRC)、齋藤真希(東女体大)、辻川美乃利(内田洋行AC)の「3強対決」が見逃せない。女子棒高跳も諸田実咲(栃木県スポーツ協会)、地元出身の那須眞由(KAGOTANI)らトップ選手がずらり顔をそろえた。
前回は男女とも日本最高記録が誕生した2000m障害、男女800mも好選手がそろう。駒大勢ら学生も多くエントリーした初日のアシックスチャレンジ男子10000mも含め、トラック、フィールドともに各種目で熱戦が繰り広げられそうだ。
兵庫リレーカーニバル 公式サイトはこちら
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.17
2025.11.16
橋岡優輝が家族での初教室「楽しみながら陸上に触れて」
-
2025.11.14
-
2025.11.13
-
2025.11.15
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.18
国内外のレースでトップアスリートたちが好記録を樹⽴! On「Cloudboom Strike」日本長距離界のホープ・篠原倖太朗がその魅力を語る
スイスのスポーツブランド「On(オン)」が昨夏に発売したマラソンレースに特化したレーシングシューズ「Cloudboom Strike(クラウドブーム ストライク)」の人気が止まらない。 抜群の履き心地、通気性、サポート力 […]
2025.11.18
中国全国運動会女子100mで16歳・陳妤頡が11秒10!U18世界歴代4位タイ&28年ぶりU20アジア新で大会最年少V
中国の総合スポーツ競技会の第15回全国運動会の陸上競技が11月17日、広東省広州市で行われ、女子100mでは16歳の陳妤頡が11秒10(+0.7)でこの種目大会最年少優勝を果たした。この記録はU18世界歴代4位タイ、U2 […]
2025.11.17
クイーンズ駅伝「クマ対応」出没時間によって開催・中止を本部で決定 広瀬川沿い、1区の松島町、利府町内を警戒
一般社団法人日本実業団陸上競技連合は11月17日、全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝in宮城/11月23日)における「クマ対応」を発表した。 頻発するクマによる被害を鑑みての対応。松島町の文化交流館前のスタート地点 […]
2025.11.17
長谷川体育施設が日本陸連のオフィシャルサポーティングカンパニーに “協働”と“共創”目指す
日本陸連は11月17日、新たな協賛企業として、スポーツ施設総合建設業の長谷川体育施設(本社・東京都世田谷区/仁ノ平俊和社長)が決定したと発表した。11月からの契約で、カテゴリーとしては「オフィシャルサポーティングカンパニ […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025