HOME ニュース、国内

2022.03.14

安藤友香 パリ五輪見据えた果敢な走り「挑戦者として思い切って行った」/名古屋ウィメンズマラソン
安藤友香 パリ五輪見据えた果敢な走り「挑戦者として思い切って行った」/名古屋ウィメンズマラソン


◇名古屋ウィメンズマラソン2022(3月13日/バンテリンドーム ナゴヤ発着)

2019年ドーハ世界選手権金メダリストのルース・チェプンゲティチ(ケニア)が大会新記録の2時間17分18秒(女子単独レース世界歴代2位)で優勝。安藤友香(ワコール)が2時間2分22秒で日本人トップの3位に入った。

気温は16.7度と高かったものの、風はほとんどない。好条件のなかでスタートした今回の名古屋ウィメンズマラソンは、安藤と細田あい(エディオン)が第1集団に挑戦した。

しかし、5㎞過ぎに世界歴代4位の2時間17分08秒を持つチェプンゲティチが抜け出す意外な展開になった。さらに、2時間20分39秒ペースとなる1㎞3分20秒で30㎞まで引っ張る予定だったペースメーカーが15㎞過ぎに離脱。安藤と細田は2時間17分45秒のタイムを持つロナ・チェムタイ・サルペーター(イスラエル)の背後でレースを進めていく。

20㎞を前に細田が遅れると、中間点を過ぎて、サルペーターがペースアップ。安藤もついていけず、その後は単独走となった。安藤は中間点を1時間9分47秒で通過。25㎞までの5㎞を16分14秒とペースを引き上げるも終盤は苦しくなる。

徐々にペースが鈍っていくなかでも、「世界陸上代表に選ばれれば光栄。そのために後悔なく力を出し切りたい」という安藤が粘りの走りを見せる。5年前のこの大会でマークした自己ベスト(2時間21分36秒)の更新はならなかったが、自己2番目の記録で3番目にフィニッシュ。オレゴン世界選手権の派遣設定記録(2時間23分18秒)を突破した。

レース直後のインタビューでは、「たくさんの応援ありがとうございます。強い選手についていくことができず悔しいですけど、自分のやり切る走りをしっかりやろうと思って最後まで粘れたかなと思います」と自身のレースを評価した。

ただし、世界トップの強さを痛感したようで、「思ったよりも早い段階で出られたので、世界との差を感じました」とも語り、今後に向けて「自分自身、ベストを尽くして日々の練習をやっていくしかないと思っているので、少しでも近づけるよう精進していきたいです。パリ五輪ではマラソンでメダルを目指してがんばりたい」と24年の五輪を意識した。

表彰式では体調不良を訴えて途中で退場。記者会見も出席することはできなかったが、ゴールから4時間半後、代表取材に応じた。

ペースメーカーが15㎞過ぎで離脱したことについては、「30㎞まで行くとは考えていなくて、どこかでレースが動いてもおかしくないと思っていました」と流れのなかでレースをする覚悟を持っていたという。

5㎞過ぎのチェプンゲティチが飛び出した場面は、「ここで行くと持たない」と冷静に判断。15㎞過ぎにサルペーターが出た時は、「ここでついていかないと自分が後悔する」と〝挑戦者〟として勇気ある走りを見せた。

しかし、安藤は25㎞までの5㎞を15分59秒まで引き上げたサルピーターに食らいつくことはできず、ズルズルと引き離された。

「今回のような上げ下げは海外レースや、五輪・世界選手権では当たり前なので、そこに対応できるようにしていきたい。オレゴン世界選手権の代表に選んでいただけたら、しっかり鍛え直して、後悔なく出し切れるレースをしたいです」

3人の代表選手を選ぶ、オレゴン世界選手権の選考レース3大会で、安藤の記録は4番目。ペースメーカーが15㎞でいなくなり、フィニッシュ時の気温は20度を超えた。そのなかで果敢に攻めた安藤の走りはどう評価されるのか。

文/酒井政人

◇名古屋ウィメンズマラソン2022(3月13日/バンテリンドーム ナゴヤ発着) 2019年ドーハ世界選手権金メダリストのルース・チェプンゲティチ(ケニア)が大会新記録の2時間17分18秒(女子単独レース世界歴代2位)で優勝。安藤友香(ワコール)が2時間2分22秒で日本人トップの3位に入った。 気温は16.7度と高かったものの、風はほとんどない。好条件のなかでスタートした今回の名古屋ウィメンズマラソンは、安藤と細田あい(エディオン)が第1集団に挑戦した。 しかし、5㎞過ぎに世界歴代4位の2時間17分08秒を持つチェプンゲティチが抜け出す意外な展開になった。さらに、2時間20分39秒ペースとなる1㎞3分20秒で30㎞まで引っ張る予定だったペースメーカーが15㎞過ぎに離脱。安藤と細田は2時間17分45秒のタイムを持つロナ・チェムタイ・サルペーター(イスラエル)の背後でレースを進めていく。 20㎞を前に細田が遅れると、中間点を過ぎて、サルペーターがペースアップ。安藤もついていけず、その後は単独走となった。安藤は中間点を1時間9分47秒で通過。25㎞までの5㎞を16分14秒とペースを引き上げるも終盤は苦しくなる。 徐々にペースが鈍っていくなかでも、「世界陸上代表に選ばれれば光栄。そのために後悔なく力を出し切りたい」という安藤が粘りの走りを見せる。5年前のこの大会でマークした自己ベスト(2時間21分36秒)の更新はならなかったが、自己2番目の記録で3番目にフィニッシュ。オレゴン世界選手権の派遣設定記録(2時間23分18秒)を突破した。 レース直後のインタビューでは、「たくさんの応援ありがとうございます。強い選手についていくことができず悔しいですけど、自分のやり切る走りをしっかりやろうと思って最後まで粘れたかなと思います」と自身のレースを評価した。 ただし、世界トップの強さを痛感したようで、「思ったよりも早い段階で出られたので、世界との差を感じました」とも語り、今後に向けて「自分自身、ベストを尽くして日々の練習をやっていくしかないと思っているので、少しでも近づけるよう精進していきたいです。パリ五輪ではマラソンでメダルを目指してがんばりたい」と24年の五輪を意識した。 表彰式では体調不良を訴えて途中で退場。記者会見も出席することはできなかったが、ゴールから4時間半後、代表取材に応じた。 ペースメーカーが15㎞過ぎで離脱したことについては、「30㎞まで行くとは考えていなくて、どこかでレースが動いてもおかしくないと思っていました」と流れのなかでレースをする覚悟を持っていたという。 5㎞過ぎのチェプンゲティチが飛び出した場面は、「ここで行くと持たない」と冷静に判断。15㎞過ぎにサルペーターが出た時は、「ここでついていかないと自分が後悔する」と〝挑戦者〟として勇気ある走りを見せた。 しかし、安藤は25㎞までの5㎞を15分59秒まで引き上げたサルピーターに食らいつくことはできず、ズルズルと引き離された。 「今回のような上げ下げは海外レースや、五輪・世界選手権では当たり前なので、そこに対応できるようにしていきたい。オレゴン世界選手権の代表に選んでいただけたら、しっかり鍛え直して、後悔なく出し切れるレースをしたいです」 3人の代表選手を選ぶ、オレゴン世界選手権の選考レース3大会で、安藤の記録は4番目。ペースメーカーが15㎞でいなくなり、フィニッシュ時の気温は20度を超えた。そのなかで果敢に攻めた安藤の走りはどう評価されるのか。 文/酒井政人

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2024.09.13

環太平洋大が他を圧倒 総合トップで6大会連続7回目の全国切符/全日本大学女子駅伝中国四国地区選考会

第42回全日本大学女子駅伝中国四国地区選考会が9月13日、広島市のBalcom BMW 広島総合グランドメインスタジアムで行われ、環太平洋大が総合1位で6大会連続7回目の全日本大会出場権を手にした。 選考会は5000mで […]

NEWS プーマが長野・菅平に学生駅伝選手向けリカバリー施設を期間限定オープン、前年の2倍以上の1000人近くが利用

2024.09.13

プーマが長野・菅平に学生駅伝選手向けリカバリー施設を期間限定オープン、前年の2倍以上の1000人近くが利用

プーマ ジャパンは9月13日、長野・菅平で期間限定オープン中(8月15日~9月17日)の学生ランナー向けリカバリー施設「PUMA RUNNING HOUSE SUGADAIRA」をメディア公開した。 プーマは「すべてのラ […]

NEWS 東京世界陸上まであと1年! 北口榛花はすでに代表内定 標準記録突破で出場に大きく前進

2024.09.13

東京世界陸上まであと1年! 北口榛花はすでに代表内定 標準記録突破で出場に大きく前進

2025年の9月13日から21日までの9日間、東京で2度目となる世界選手権が国立競技場で行われる。開幕までいよいよ1年となり、8月にはタイムテーブルや参加標準記録、参加資格などが発表され、開催に向けた機運も高まりつつある […]

NEWS 女子800m久保凛 2分03秒25の大会新V 男子2年200mは安川飛翔が制す/近畿ユース

2024.09.13

女子800m久保凛 2分03秒25の大会新V 男子2年200mは安川飛翔が制す/近畿ユース

9月13日、第57回近畿高校ユース選手権の1日目が滋賀県彦根市の平和堂HATOスタジアムで行われ、2年女子800mは日本記録保持者の久保凛(東大阪大敬愛高)が2分03秒25の大会新記録で優勝した。 7月に1分59秒93の […]

NEWS 【東洋大学】 好調の要因はコンディショニングへの高い意識とトレーニングの継続 
PR

2024.09.13

【東洋大学】 好調の要因はコンディショニングへの高い意識とトレーニングの継続 

若手の成長で戦力充実、「出雲と全日本は表彰台、正月は総合優勝を!! 」 強豪校がひしめく学生長距離界で主役の座を奪還すべく、東洋大学は今季のスローガンを〝鉄紺の覚醒〟と掲げた。トラックシーズンはその思いを体現するように各 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2024年10月号 (9月13日発売)

2024年10月号 (9月13日発売)

●Paris 2024 Review
●別冊付録/学生駅伝ガイド 2024 秋
●福井全中Review
●東京世界選手権まであと1年
●落合晃の挑戦

page top