HOME 書籍

2017.08.16

日本学生陸上競技70年史
日本学生陸上競技70年史

向上と進展

 

日本学生
陸上競技
70年史

 

社団法人 日本学生陸上競技連合

 1928年(昭和3年)に,東京・神宮競技場で産声をあげた日本インターカレッジ。以来,激動の昭和史とともに伝統を築いてきた日本インカレは1998年の大会で第67回,その主催者たる日本学生陸上競技連合は創立70周年を迎えました。そこで本連合では,日本インカレ第1回大会から66回大会までの全記録・各回概要の完全収録をはじめ,学連主催の競技会すべての記録と関連資料を網羅した「向上と進展──日本学生陸上競技70年史」を刊行しました。21世紀へ受け継がれる今世紀の遺産として役立つ完全保存版です。

広告の下にコンテンツが続きます


主な内容

 

第1部 主催競技会

日本インカレ
全日本大学駅伝
全日本大学女子駅伝
出雲全日本大学選抜駅伝
日本学生(種目別)選手権
日本学生マラソン選手権
実業団・学生対抗

第2部 中止になった主催競技会

全日本学生東西対抗
全日本学生短縮マラソン
一般対学生(戦前,戦後)ほか

第3部 ユニバーシアード

コーチ・選手団全名簿,全成績

第4部 資料

日本学生陸上競技連合年表
指導者会議 規約と定款
日本学生記録の変遷
英章受賞者 歴代学生幹事
日本学連の組織と役員ほか

 


※書店ではお買い求めになれません。

書名 日本学生陸上競技70年史
発行 (社)日本学生陸上競技連合
製作 (株)陸上競技社
体裁 B5判上製クロス装箱入り 440ページ
頒価 7036円(送料・税込)
初版 平成10年9月12日

 

カード決済、ケータイ決済、コンビニ決済、銀行振込で購入する

※インターネットショップ「BASE」のサイトに移動します

郵便振替で購入する

向上と進展

 
日本学生 陸上競技 70年史
 

社団法人 日本学生陸上競技連合

 1928年(昭和3年)に,東京・神宮競技場で産声をあげた日本インターカレッジ。以来,激動の昭和史とともに伝統を築いてきた日本インカレは1998年の大会で第67回,その主催者たる日本学生陸上競技連合は創立70周年を迎えました。そこで本連合では,日本インカレ第1回大会から66回大会までの全記録・各回概要の完全収録をはじめ,学連主催の競技会すべての記録と関連資料を網羅した「向上と進展──日本学生陸上競技70年史」を刊行しました。21世紀へ受け継がれる今世紀の遺産として役立つ完全保存版です。

主な内容

 
第1部 主催競技会
日本インカレ 全日本大学駅伝 全日本大学女子駅伝 出雲全日本大学選抜駅伝 日本学生(種目別)選手権 日本学生マラソン選手権 実業団・学生対抗
第2部 中止になった主催競技会
全日本学生東西対抗 全日本学生短縮マラソン 一般対学生(戦前,戦後)ほか
第3部 ユニバーシアード
コーチ・選手団全名簿,全成績
第4部 資料
日本学生陸上競技連合年表 指導者会議 規約と定款 日本学生記録の変遷 英章受賞者 歴代学生幹事 日本学連の組織と役員ほか
 

※書店ではお買い求めになれません。
書名 日本学生陸上競技70年史
発行 (社)日本学生陸上競技連合
製作 (株)陸上競技社
体裁 B5判上製クロス装箱入り 440ページ
頒価 7036円(送料・税込)
初版 平成10年9月12日
 
カード決済、ケータイ決済、コンビニ決済、銀行振込で購入する
※インターネットショップ「BASE」のサイトに移動します
郵便振替で購入する

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.03.20

東京世界陸上シーズンの幕開け!泉谷駿介が走幅跳に登場 田中希実は3大会連続 海外スターも集結/世界室内

◇南京世界室内選手権(3月21~23日/中国・南京) 中国・南京で世界室内選手権がいよいよ開幕する。9月の東京世界選手権に向けてのシーズンの幕開けでもあり、世界トップ選手も室内のピークをここに合わせてくる。4月から始まる […]

NEWS 3000m障害・三浦龍司が陸連合宿参加 ハードル練習に「新鮮でした」世界陸上へ「自己ベストをメダルを」と意気込み

2025.03.20

3000m障害・三浦龍司が陸連合宿参加 ハードル練習に「新鮮でした」世界陸上へ「自己ベストをメダルを」と意気込み

日本陸連は3月18日から20日までの3日間、味の素ナショナルトレーニングセンターで3000m障害の測定研修合宿を行い、最終日はメディアに公開された。 昨年も男子のシニアの一部選手を対象に合宿を行ったが、今回は初めて男女の […]

NEWS 日本陸連が3000m障害の研修合宿実施 三浦龍司からジュニアまで参加「底上げしていきたい」

2025.03.20

日本陸連が3000m障害の研修合宿実施 三浦龍司からジュニアまで参加「底上げしていきたい」

日本陸連は3月18日から20日までの3日間、味の素ナショナルトレーニングセンターで3000m障害の測定研修合宿を行い、最終日はメディアに公開された。 昨年も男子のシニアの一部選手を対象に合宿を行ったが、今回は初めて男女の […]

NEWS 日本パラ陸連が活動スローガン・メッセージ募集!28年ロサンゼルス大会に向け「新たな自己紹介」として

2025.03.20

日本パラ陸連が活動スローガン・メッセージ募集!28年ロサンゼルス大会に向け「新たな自己紹介」として

日本パラ陸上競技連盟は2028年ロサンゼルス・パラリンピックに向け、3月27日に「中期計画・強化方針」発表を予定している。それに先立ち、活動スローガン・メッセージを募集している。 パラ陸連の未来の形を作るため、ロサンゼル […]

NEWS 出雲・全日本2冠の國學院大祝賀会に約500人! 平林清澄「次のステップへの一つの階段」

2025.03.19

出雲・全日本2冠の國學院大祝賀会に約500人! 平林清澄「次のステップへの一つの階段」

2024年度の出雲駅伝と全日本大学駅伝で2冠を飾った國學院大の祝賀会が3月19日、都内のホテルで開かれた。 来賓や関係者など約500人が出席。過去最高成績に並ぶ総合3位に入った1月の箱根駅伝を出走した10人の選手たちが、 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top