HOME 海外

2022.02.11

ジャスティン・ガトリンが引退 2度のドーピング違反も男子スプリントで一時代築く
ジャスティン・ガトリンが引退 2度のドーピング違反も男子スプリントで一時代築く

ジャスティン・ガトリン(米国)

2004年アテネ五輪の男子100m金メダリストのジャスティン・ガトリン(米国)が10日、自身のSNSで引退を表明した。

この日、40歳の誕生日を迎えたガトリンはインスタグラムで「Dear Track(トラックへ)」というタイトルで投稿し、「『トラック』その名前を知った時から、私の人生は大きく変わった。あなたは私に悲しみと喜びの涙をくれた、そして決して忘れられない教訓も教えてくれた」と引退にあたり自身の気持ちを綴った。

高校時代に110mハードルの選手として活躍していたガトリンは、スプリンターとしての能力を見いだされ、テネシー大進学後は100m、200mで頭角を現した。

広告の下にコンテンツが続きます

2004年アテネ五輪では100mで9秒85の自己新で金メダルに輝くと、200mで銅メダル、4×100mリレーでも銀メダルを獲得。05年のヘルシンキ世界選手権では100m、200mのスプリント2冠にも輝いた。35歳で迎えた17年のロンドン世界選手権100mでは世界記録保持者のウサイン・ボルト(ジャマイカ)を抑えて優勝するなど、ベテランとなってからもトップスプリンターとして永く活躍した。

しかし、ガトリンはドーピング違反で2度出場停止を受けるなど、そのキャリアには暗い影もつきまとった。06年には5月に9秒77の世界タイ記録をマークしたが、2ヵ月後に体内から禁止薬物のテストステロンが検出され、記録が抹消された上、4年間の出場停止処分を受けている。10年に復帰した後は、当時スプリント界の王者として君臨していたボルトと熱戦を繰り広げ、15年には100mで9秒74、200m19秒57の自己記録をマークしたものの、欧州での競技会ではレース後に観客からブーイングを受けることもあった。

ガトリンは日本のレースにもたびたび出場し、東京五輪出場を目指した昨季も5月に行われた「READY STEADY TOKYO」では10秒24で国内のトップ選手を抑えて優勝している。しかし、6月の全米五輪選考会では決勝のレース中に脚を痛めて8位に終わり、五輪出場を逃していた。五輪、世界選手権で獲得したメダルはリレーを含めると金5、銀8、銅2。数々の栄光と挫折を繰り返したスプリンターがトラックに別れを告げた。

■ジャスティン・ガトリンの五輪、世界選手権成績
04年五輪    100m金、200m銅、4×100mR銀
05年世界選手権 100m金、200m金
11年世界選手権 100m準決勝、4×100mR途中棄権
12年五輪    100m銅、4×100mR失格
13年世界選手権 100m銀、4×100mR銀
15年世界選手権 100m銀、200m銀、4×100mR失格
16年五輪    100m銀、200m準決勝、4×100mR失格
17年世界選手権 100m金、4×100mR銀
19年世界選手権 100m銀、4×100mR金

2004年アテネ五輪の男子100m金メダリストのジャスティン・ガトリン(米国)が10日、自身のSNSで引退を表明した。 この日、40歳の誕生日を迎えたガトリンはインスタグラムで「Dear Track(トラックへ)」というタイトルで投稿し、「『トラック』その名前を知った時から、私の人生は大きく変わった。あなたは私に悲しみと喜びの涙をくれた、そして決して忘れられない教訓も教えてくれた」と引退にあたり自身の気持ちを綴った。 高校時代に110mハードルの選手として活躍していたガトリンは、スプリンターとしての能力を見いだされ、テネシー大進学後は100m、200mで頭角を現した。 2004年アテネ五輪では100mで9秒85の自己新で金メダルに輝くと、200mで銅メダル、4×100mリレーでも銀メダルを獲得。05年のヘルシンキ世界選手権では100m、200mのスプリント2冠にも輝いた。35歳で迎えた17年のロンドン世界選手権100mでは世界記録保持者のウサイン・ボルト(ジャマイカ)を抑えて優勝するなど、ベテランとなってからもトップスプリンターとして永く活躍した。 しかし、ガトリンはドーピング違反で2度出場停止を受けるなど、そのキャリアには暗い影もつきまとった。06年には5月に9秒77の世界タイ記録をマークしたが、2ヵ月後に体内から禁止薬物のテストステロンが検出され、記録が抹消された上、4年間の出場停止処分を受けている。10年に復帰した後は、当時スプリント界の王者として君臨していたボルトと熱戦を繰り広げ、15年には100mで9秒74、200m19秒57の自己記録をマークしたものの、欧州での競技会ではレース後に観客からブーイングを受けることもあった。 ガトリンは日本のレースにもたびたび出場し、東京五輪出場を目指した昨季も5月に行われた「READY STEADY TOKYO」では10秒24で国内のトップ選手を抑えて優勝している。しかし、6月の全米五輪選考会では決勝のレース中に脚を痛めて8位に終わり、五輪出場を逃していた。五輪、世界選手権で獲得したメダルはリレーを含めると金5、銀8、銅2。数々の栄光と挫折を繰り返したスプリンターがトラックに別れを告げた。 ■ジャスティン・ガトリンの五輪、世界選手権成績 04年五輪    100m金、200m銅、4×100mR銀 05年世界選手権 100m金、200m金 11年世界選手権 100m準決勝、4×100mR途中棄権 12年五輪    100m銅、4×100mR失格 13年世界選手権 100m銀、4×100mR銀 15年世界選手権 100m銀、200m銀、4×100mR失格 16年五輪    100m銀、200m準決勝、4×100mR失格 17年世界選手権 100m金、4×100mR銀 19年世界選手権 100m銀、4×100mR金

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.15

レジェンド・金丸祐三さん、塚原直貴さんが参加! サニブラウンとともに陸上教室講師として/RIKUJOフェスティバル

11月15日、日本陸連はRIKUJOフェスティバル(11月29日/東京・国立競技場)で実施する「RIKUJOスクール(子ども向け陸上教室)」の講師に、東京世界選手権代表のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)とともに、 […]

NEWS 関大が56年ぶりV! 6区・嶋田匠海の区間新で逆転 2位関学大、3位大経大 オープン参加の青学大も好走/丹後大学駅伝

2025.11.15

関大が56年ぶりV! 6区・嶋田匠海の区間新で逆転 2位関学大、3位大経大 オープン参加の青学大も好走/丹後大学駅伝

◇丹後大学駅伝/第87回関西学生駅伝(11月15日/京都・宮津市民体育館~京丹後はごろも競技場着8区間74.7km) 11月15日、関西学生駅伝が行われ、関大が3時間45分55秒で56年ぶり12回目の優勝を飾った。 関大 […]

NEWS ルイジアナ州立大・澤田結弥が5位入賞! チームは創部初の全米大会出場決定/全米学生クロカン地区予選

2025.11.15

ルイジアナ州立大・澤田結弥が5位入賞! チームは創部初の全米大会出場決定/全米学生クロカン地区予選

11月14日、米国アーカンソー州フェイエットビルで行われた全米大学体育協会(NCAA)クロスカントリー・サウスセントラル地区選手権で、女子6kmに出場した澤田結弥(ルイジアナ州立大)が19分56秒7で5位入賞を果たした。 […]

NEWS 【大会結果】丹後大学駅伝 第87回関西学生対校駅伝(2025年11月15日)

2025.11.15

【大会結果】丹後大学駅伝 第87回関西学生対校駅伝(2025年11月15日)

【大会成績】第87回関西学生対校駅伝(2025年11月15日/京都・宮津市民体育館~京丹後はごろも陸上競技場:8区間74.7km) 総合成績 1位 関大    3時間45分55秒 2位 関学大   3時間47分32秒 3 […]

NEWS 関西の学生駅伝王座を懸けたレースが今日開催! 関大、大経大、関学大が優勝争う/丹後大学駅伝

2025.11.15

関西の学生駅伝王座を懸けたレースが今日開催! 関大、大経大、関学大が優勝争う/丹後大学駅伝

◇丹後大学駅伝/第87回関西学生駅伝(11月15日/京都・宮津市民体育館~京丹後はごろも競技場着8区間74.7km) 関西の学生駅伝ナンバーワンを決める丹後大学駅伝は11月15日、8時50分に京都・宮津市民体育館をスター […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top