HOME 国内、大学

2022.02.01

大前祐介氏が早大競走部監督に就任「早稲田のリーダーに」OBで200mU20日本記録保持者
大前祐介氏が早大競走部監督に就任「早稲田のリーダーに」OBで200mU20日本記録保持者

2月1日付で早稲田大学競走部の新監督に大前祐介氏が就任したことがHPで発表された。

大前氏は1982年生まれの39歳。東京・本郷高から早大に進学し、卒業後は富士通で競技を続けた。200mが得意で、高校時代には世界ジュニア選手権に出場。早大1年時には、今も残るU20日本記録の20秒29をマークした。

現役引退後はドーム、ニューバランスに勤務。ドームではジェネラルマネージャー、パフォーマンスコーチ・スピードコーチを歴任。2020年度からは早大競走部の短距離コーチを務めていた。

大前氏はHPを通じ、「現代の社会に合った行動をとることのできる柔軟な思考・行動ができる学生を育成・教育できるよう、一社会人としての経験を存分に発揮していきたい。早稲田大学競走部が早稲田のリーダーになり、そして社会においてもリーダーになる。そんな人材育成・教育をして参ります」と決意を語っている。

2005年より監督を務めた礒繁雄氏は「新たな指導体制および部員指導に補助的に関わる予定」だとしている。

広告の下にコンテンツが続きます

早大競走部は大正3年(1914年)に創部。三段跳でオリンピック日本人初の金メダル獲得となった織田幹雄をはじめ、西田修平、南部忠平らが名門への礎を築いた。箱根駅伝にも第1回大会から出場。その後も種目を問わず日本陸上界の名選手を次々と輩出し、昨年の東京五輪にはOBの大迫傑がマラソンで、現役では400mハードルの山内大夢、4×400mリレーの伊東利来也が出場している。

■大前氏のコメント全文
「早稲田大学競走部12代目の監督となります、大前祐介と申します。
私自身も、大学3年の時から指導を受けておりました礒監督からのバトンタッチとなります。私自身は教職員ではなく外部からの招聘となりますので、今までとは違った視点で学生とともにチームを作り上げていきたいと考えております。
早稲田アスリートプログラム(WAP)にもありますように、『高いレベルで文武両道を実践する学生アスリートを育成し、社会を支えるグローバルリーダーを輩出すること』この根幹は変わりませんが、現代の社会に合った行動をとることのできる柔軟な思考・行動ができる学生を育成・教育できるよう、一社会人としての経験を存分に発揮していきたいと考えております。
早稲田大学競走部が早稲田のリーダーになり、そして社会においてもリーダーになる。
そんな人材育成・教育をして参ります。
今後ともご声援・ご支援のほど、どうぞよろしくお願いいたします」

2月1日付で早稲田大学競走部の新監督に大前祐介氏が就任したことがHPで発表された。 大前氏は1982年生まれの39歳。東京・本郷高から早大に進学し、卒業後は富士通で競技を続けた。200mが得意で、高校時代には世界ジュニア選手権に出場。早大1年時には、今も残るU20日本記録の20秒29をマークした。 現役引退後はドーム、ニューバランスに勤務。ドームではジェネラルマネージャー、パフォーマンスコーチ・スピードコーチを歴任。2020年度からは早大競走部の短距離コーチを務めていた。 大前氏はHPを通じ、「現代の社会に合った行動をとることのできる柔軟な思考・行動ができる学生を育成・教育できるよう、一社会人としての経験を存分に発揮していきたい。早稲田大学競走部が早稲田のリーダーになり、そして社会においてもリーダーになる。そんな人材育成・教育をして参ります」と決意を語っている。 2005年より監督を務めた礒繁雄氏は「新たな指導体制および部員指導に補助的に関わる予定」だとしている。 早大競走部は大正3年(1914年)に創部。三段跳でオリンピック日本人初の金メダル獲得となった織田幹雄をはじめ、西田修平、南部忠平らが名門への礎を築いた。箱根駅伝にも第1回大会から出場。その後も種目を問わず日本陸上界の名選手を次々と輩出し、昨年の東京五輪にはOBの大迫傑がマラソンで、現役では400mハードルの山内大夢、4×400mリレーの伊東利来也が出場している。 ■大前氏のコメント全文 「早稲田大学競走部12代目の監督となります、大前祐介と申します。 私自身も、大学3年の時から指導を受けておりました礒監督からのバトンタッチとなります。私自身は教職員ではなく外部からの招聘となりますので、今までとは違った視点で学生とともにチームを作り上げていきたいと考えております。 早稲田アスリートプログラム(WAP)にもありますように、『高いレベルで文武両道を実践する学生アスリートを育成し、社会を支えるグローバルリーダーを輩出すること』この根幹は変わりませんが、現代の社会に合った行動をとることのできる柔軟な思考・行動ができる学生を育成・教育できるよう、一社会人としての経験を存分に発揮していきたいと考えております。 早稲田大学競走部が早稲田のリーダーになり、そして社会においてもリーダーになる。 そんな人材育成・教育をして参ります。 今後ともご声援・ご支援のほど、どうぞよろしくお願いいたします」

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.03.27

ミキハウスに東京五輪4×100mR出場の青山華依が入社 パリ五輪4×400mR代表の吉津拓歩が移籍

ミキハウスは3月27日、4月1日付で入社するミキハウススポーツクラブ所属の選手を発表した。陸上では女子短距離の甲南大を卒業する青山華依が加入し、男子短距離の吉津拓歩がジーケーラインから移籍する。 青山は2002年生まれ。 […]

NEWS 小林香菜「楽しかったと思えるようなレースを」23年MGCでの“想像”を実現させ、東京世界陸上へ

2025.03.27

小林香菜「楽しかったと思えるようなレースを」23年MGCでの“想像”を実現させ、東京世界陸上へ

ジャパンマラソンチャンピオンシップ(JMC)シリーズ・シリーズⅣアワードが3月27日に都内で開かれ、表彰式後の第2部で東京世界陸上代表内定者の記者会見が行われた。 男子は吉田祐也(GMOインターネットグループ)と近藤亮太 […]

NEWS 2度目のマラソンが東京世界陸上!新星・近藤亮太「暑さに勝機を見出して1つでも上の順位を」

2025.03.27

2度目のマラソンが東京世界陸上!新星・近藤亮太「暑さに勝機を見出して1つでも上の順位を」

ジャパンマラソンチャンピオンシップ(JMC)シリーズ・シリーズⅣアワードが3月27日に都内で開かれ、表彰式後の第2部で東京世界陸上代表内定者の記者会見が行われた。 男子は吉田祐也(GMOインターネットグループ)と近藤亮太 […]

NEWS 北口榛花 みっちり2時間投てき練習「完成度を高めたい」

2025.03.27

北口榛花 みっちり2時間投てき練習「完成度を高めたい」

女子やり投の北口榛花(JAL)が鹿児島県の奄美大島で合宿中に練習を公開した。 パリ五輪金メダリストの公開練習に訪れたのは20社以上。その注目度の高さがうかがえる。この日は午前中にハードルを使ったトレーニングで接地や出力の […]

NEWS 世界初挑戦の吉田祐也「大迫さんの順位を超えたい」東京世界陸上へ独自研究の暑熱対策に自信

2025.03.27

世界初挑戦の吉田祐也「大迫さんの順位を超えたい」東京世界陸上へ独自研究の暑熱対策に自信

ジャパンマラソンチャンピオンシップ(JMC)シリーズ・シリーズⅣアワードが3月27日に都内で開かれ、表彰式後の第2部で東京世界陸上代表内定者の記者会見が行われた。 男子は吉田祐也(GMOインターネットグループ)と近藤亮太 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top