HOME 国内、大学

2022.02.01

大前祐介氏が早大競走部監督に就任「早稲田のリーダーに」OBで200mU20日本記録保持者
大前祐介氏が早大競走部監督に就任「早稲田のリーダーに」OBで200mU20日本記録保持者

2月1日付で早稲田大学競走部の新監督に大前祐介氏が就任したことがHPで発表された。

大前氏は1982年生まれの39歳。東京・本郷高から早大に進学し、卒業後は富士通で競技を続けた。200mが得意で、高校時代には世界ジュニア選手権に出場。早大1年時には、今も残るU20日本記録の20秒29をマークした。

現役引退後はドーム、ニューバランスに勤務。ドームではジェネラルマネージャー、パフォーマンスコーチ・スピードコーチを歴任。2020年度からは早大競走部の短距離コーチを務めていた。

大前氏はHPを通じ、「現代の社会に合った行動をとることのできる柔軟な思考・行動ができる学生を育成・教育できるよう、一社会人としての経験を存分に発揮していきたい。早稲田大学競走部が早稲田のリーダーになり、そして社会においてもリーダーになる。そんな人材育成・教育をして参ります」と決意を語っている。

2005年より監督を務めた礒繁雄氏は「新たな指導体制および部員指導に補助的に関わる予定」だとしている。

広告の下にコンテンツが続きます

早大競走部は大正3年(1914年)に創部。三段跳でオリンピック日本人初の金メダル獲得となった織田幹雄をはじめ、西田修平、南部忠平らが名門への礎を築いた。箱根駅伝にも第1回大会から出場。その後も種目を問わず日本陸上界の名選手を次々と輩出し、昨年の東京五輪にはOBの大迫傑がマラソンで、現役では400mハードルの山内大夢、4×400mリレーの伊東利来也が出場している。

■大前氏のコメント全文
「早稲田大学競走部12代目の監督となります、大前祐介と申します。
私自身も、大学3年の時から指導を受けておりました礒監督からのバトンタッチとなります。私自身は教職員ではなく外部からの招聘となりますので、今までとは違った視点で学生とともにチームを作り上げていきたいと考えております。
早稲田アスリートプログラム(WAP)にもありますように、『高いレベルで文武両道を実践する学生アスリートを育成し、社会を支えるグローバルリーダーを輩出すること』この根幹は変わりませんが、現代の社会に合った行動をとることのできる柔軟な思考・行動ができる学生を育成・教育できるよう、一社会人としての経験を存分に発揮していきたいと考えております。
早稲田大学競走部が早稲田のリーダーになり、そして社会においてもリーダーになる。
そんな人材育成・教育をして参ります。
今後ともご声援・ご支援のほど、どうぞよろしくお願いいたします」

2月1日付で早稲田大学競走部の新監督に大前祐介氏が就任したことがHPで発表された。 大前氏は1982年生まれの39歳。東京・本郷高から早大に進学し、卒業後は富士通で競技を続けた。200mが得意で、高校時代には世界ジュニア選手権に出場。早大1年時には、今も残るU20日本記録の20秒29をマークした。 現役引退後はドーム、ニューバランスに勤務。ドームではジェネラルマネージャー、パフォーマンスコーチ・スピードコーチを歴任。2020年度からは早大競走部の短距離コーチを務めていた。 大前氏はHPを通じ、「現代の社会に合った行動をとることのできる柔軟な思考・行動ができる学生を育成・教育できるよう、一社会人としての経験を存分に発揮していきたい。早稲田大学競走部が早稲田のリーダーになり、そして社会においてもリーダーになる。そんな人材育成・教育をして参ります」と決意を語っている。 2005年より監督を務めた礒繁雄氏は「新たな指導体制および部員指導に補助的に関わる予定」だとしている。 早大競走部は大正3年(1914年)に創部。三段跳でオリンピック日本人初の金メダル獲得となった織田幹雄をはじめ、西田修平、南部忠平らが名門への礎を築いた。箱根駅伝にも第1回大会から出場。その後も種目を問わず日本陸上界の名選手を次々と輩出し、昨年の東京五輪にはOBの大迫傑がマラソンで、現役では400mハードルの山内大夢、4×400mリレーの伊東利来也が出場している。 ■大前氏のコメント全文 「早稲田大学競走部12代目の監督となります、大前祐介と申します。 私自身も、大学3年の時から指導を受けておりました礒監督からのバトンタッチとなります。私自身は教職員ではなく外部からの招聘となりますので、今までとは違った視点で学生とともにチームを作り上げていきたいと考えております。 早稲田アスリートプログラム(WAP)にもありますように、『高いレベルで文武両道を実践する学生アスリートを育成し、社会を支えるグローバルリーダーを輩出すること』この根幹は変わりませんが、現代の社会に合った行動をとることのできる柔軟な思考・行動ができる学生を育成・教育できるよう、一社会人としての経験を存分に発揮していきたいと考えております。 早稲田大学競走部が早稲田のリーダーになり、そして社会においてもリーダーになる。 そんな人材育成・教育をして参ります。 今後ともご声援・ご支援のほど、どうぞよろしくお願いいたします」

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.11

セメニャが勝訴 スイス最高裁に対し1370万円の支払い命令 欧州人権裁判所が権利侵害認定

女子800mで五輪、世界選手権を制したキャスター・セメニャ氏(南アフリカ)が起こしていた係争をめぐり、欧州人権裁判所(ECHR)はスイス連邦最高裁判所に対し、69,000ポンド(約1370万円)の支払いを命じる判決を下し […]

NEWS 【女子200m】村田愛衣紗(ナンバーワンクラブ・中2)24秒79=中2歴代7位タイ

2025.07.11

【女子200m】村田愛衣紗(ナンバーワンクラブ・中2)24秒79=中2歴代7位タイ

鹿児島県中学通信が6月28日、県立鴨池陸上競技場で行われ、女子共通200m予選で村田愛衣紗(ナンバーワンクラブ)が中2歴代7位タイの24秒79(+1.5)をマークした。 村田は小学生から県内のクラブチーム、ナンバーワンク […]

NEWS 十種競技アジア銅の奥田啓祐が3大会Vなるか 七種競技は熱田心が連覇狙う/日本選手権混成

2025.07.11

十種競技アジア銅の奥田啓祐が3大会Vなるか 七種競技は熱田心が連覇狙う/日本選手権混成

◇第109回日本選手権混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場) 男子十種競技と女子七種競技のナンバーワンを決める日本選手権・混成競技が今週末に開催される。会場は前回同様・岐阜。走・跳・投の総 […]

NEWS 【男子110mH】合志侑乃輔(京教大京都中)13秒71=中学歴代4位

2025.07.10

【男子110mH】合志侑乃輔(京教大京都中)13秒71=中学歴代4位

7月6日、京都府京丹波町の丹波自然運動公園陸上競技場で京都府中学通信が行われ、男子110mハードルの準決勝で合志侑乃輔(京教大京都3)が13秒71(+1.9)の中学歴代4位となる好記録をマークした。 合志の昨年までの自己 […]

NEWS ニューバランスが新作ランニングシューズや新キャンペーンなどを発表!さまざまなイベントも実施予定!

2025.07.10

ニューバランスが新作ランニングシューズや新キャンペーンなどを発表!さまざまなイベントも実施予定!

ニューバランスは7月10日、新ランニングシューズおよび新グローバルキャンペーン“Run your way”発表会を都内で開いた。 イベントでは、マーケティング担当より今後のイベント展開や、2025年のグローバルキャンペー […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top