2022.01.31
東京五輪男子マラソン6位入賞の大迫傑氏が代表取締役を務める株式会社Iは31日、同氏が北海道マラソンスペシャルアンバサダーに就任したことを発表した。札幌で行われた東京五輪の経験を活かし、北海道マラソンを盛り上げるさまざまな活動を通じて、株式会社Iの企業の理念である「地元ファースト」を実現するべく、思い出の地となった札幌でのマラソン文化の発展を目指す。今年の北海道マラソンは8月28日(日)に開催される予定で、コースは東京オリンピックのコースを取り入れたものに変更される予定。大迫氏は「東京オリンピックで走ったことをきっかけにとてもかけがえのない場所となりました。思い出の地となった札幌で皆さんにお会いできることを楽しみにしています」とコメントしている。
また、子どもたちの夢の実現をサポートするために、 トレーニング方法や夢への最短距離の進み方などを伝えるワークショップ「Sugar Elite KIDs」のシーズン2の開催も発表され、大迫氏の地元である町田市からスタートすることが決まった。
■大迫傑氏コメント
北海道の気候風土は、私がトレーニングしてきたオレゴン州ポートランドに似ていて、ランナーとしての自分にとっても馴染みやすい土地でした。東京オリンピック2020で走ったことをきっかけに、とてもかけがえのない場所となりました。一歩一歩踏み出すごとに伝わってくる地面の感覚、刻々と変わっていく景色。走っていると頭の中はどんどんクリアになっていきます。自分と対話する充実した時間を過ごすことができるのもマラソンの醍醐味です。マラソンは、靴一足あれば誰でも始められるシンプルな競技です。速さは関係ありません。いざ走り出してみると、見慣れた街並みがいつもと違った表情を見せてくれます。十二分に感染対策を行いつつ、一緒に走り出してみませんか? 思い出の地となった札幌で皆さんにお会いできることを楽しみにしています。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.04
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
-
2025.11.02
-
2025.11.03
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.11.02
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.04
千葉男子は常盤松が2年ぶり全国切符 山梨は男子の塩山が32年ぶり 女子は櫛形が20回目の全国へ/中学駅伝
12月14日に行われる第33回全国中学校駅伝の出場権を懸けた県大会が、11月1日から3日にかけ、6県で行われた。 1日に行われた千葉県男子は、常盤松が2年ぶり2回目の全国出場を決めた。1区・池田佳十(3年)が区間4位で滑 […]
2025.11.04
2025年最も輝いたアスリートは!?選手、ファン、メディアみんなで選ぶ「GetsurikuAwards2025」投票スタート!
この度、そのシーズンで最も輝きを放ったアスリートを表彰する 「GetsurikuAwards」 を今年も開催します! コンセプトは「最優秀」や「MVP(最も価値のある)」選手ではなく、その年に『最も輝きを放った選手=Cr […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望