HOME 国内

2022.01.31

大迫傑氏が北海道マラソンのスペシャルアンバサダーに就任 「五輪で走ったことで、かけがえのない場所に」
大迫傑氏が北海道マラソンのスペシャルアンバサダーに就任 「五輪で走ったことで、かけがえのない場所に」

21年東京五輪マラソンで6位に入った大迫傑

東京五輪男子マラソン6位入賞の大迫傑氏が代表取締役を務める株式会社Iは31日、同氏が北海道マラソンスペシャルアンバサダーに就任したことを発表した。札幌で行われた東京五輪の経験を活かし、北海道マラソンを盛り上げるさまざまな活動を通じて、株式会社Iの企業の理念である「地元ファースト」を実現するべく、思い出の地となった札幌でのマラソン文化の発展を目指す。今年の北海道マラソンは8月28日(日)に開催される予定で、コースは東京オリンピックのコースを取り入れたものに変更される予定。大迫氏は「東京オリンピックで走ったことをきっかけにとてもかけがえのない場所となりました。思い出の地となった札幌で皆さんにお会いできることを楽しみにしています」とコメントしている。

また、子どもたちの夢の実現をサポートするために、 トレーニング方法や夢への最短距離の進み方などを伝えるワークショップ「Sugar Elite KIDs」のシーズン2の開催も発表され、大迫氏の地元である町田市からスタートすることが決まった。

広告の下にコンテンツが続きます

■大迫傑氏コメント
北海道の気候風土は、私がトレーニングしてきたオレゴン州ポートランドに似ていて、ランナーとしての自分にとっても馴染みやすい土地でした。東京オリンピック2020で走ったことをきっかけに、とてもかけがえのない場所となりました。一歩一歩踏み出すごとに伝わってくる地面の感覚、刻々と変わっていく景色。走っていると頭の中はどんどんクリアになっていきます。自分と対話する充実した時間を過ごすことができるのもマラソンの醍醐味です。マラソンは、靴一足あれば誰でも始められるシンプルな競技です。速さは関係ありません。いざ走り出してみると、見慣れた街並みがいつもと違った表情を見せてくれます。十二分に感染対策を行いつつ、一緒に走り出してみませんか? 思い出の地となった札幌で皆さんにお会いできることを楽しみにしています。

東京五輪男子マラソン6位入賞の大迫傑氏が代表取締役を務める株式会社Iは31日、同氏が北海道マラソンスペシャルアンバサダーに就任したことを発表した。札幌で行われた東京五輪の経験を活かし、北海道マラソンを盛り上げるさまざまな活動を通じて、株式会社Iの企業の理念である「地元ファースト」を実現するべく、思い出の地となった札幌でのマラソン文化の発展を目指す。今年の北海道マラソンは8月28日(日)に開催される予定で、コースは東京オリンピックのコースを取り入れたものに変更される予定。大迫氏は「東京オリンピックで走ったことをきっかけにとてもかけがえのない場所となりました。思い出の地となった札幌で皆さんにお会いできることを楽しみにしています」とコメントしている。 また、子どもたちの夢の実現をサポートするために、 トレーニング方法や夢への最短距離の進み方などを伝えるワークショップ「Sugar Elite KIDs」のシーズン2の開催も発表され、大迫氏の地元である町田市からスタートすることが決まった。 ■大迫傑氏コメント 北海道の気候風土は、私がトレーニングしてきたオレゴン州ポートランドに似ていて、ランナーとしての自分にとっても馴染みやすい土地でした。東京オリンピック2020で走ったことをきっかけに、とてもかけがえのない場所となりました。一歩一歩踏み出すごとに伝わってくる地面の感覚、刻々と変わっていく景色。走っていると頭の中はどんどんクリアになっていきます。自分と対話する充実した時間を過ごすことができるのもマラソンの醍醐味です。マラソンは、靴一足あれば誰でも始められるシンプルな競技です。速さは関係ありません。いざ走り出してみると、見慣れた街並みがいつもと違った表情を見せてくれます。十二分に感染対策を行いつつ、一緒に走り出してみませんか? 思い出の地となった札幌で皆さんにお会いできることを楽しみにしています。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.09

BROOKSの人気クッションモデル「Glycerin MAX」から待望の新色が7月18日より登場!

米国No.1ランニングシューズブランド「BROOKS(ブルックス)」は、2024年10月の発売以来、多くのランナーから高い支持を集めている「Glycerin MAX(グリセリンマックス)」の新色(グレー、イエローグリーン […]

NEWS 【女子2000m障害】シュブルチェック・アンナ(牛久高)6分25秒96=高校最高

2025.07.09

【女子2000m障害】シュブルチェック・アンナ(牛久高)6分25秒96=高校最高

7月5日の茨城県選手権(笠松運動公園陸上競技場)少年女子A2000m障害で、シュブルチェック・アンナ(牛久高2)が6分25秒96の高校最高記録をマークした。 これまでの高校最高記録は、2022年インターハイ東北大会(オー […]

NEWS 【女子100m】バログン・イズミ(千住ジュニア・中2)11秒93=中2歴代5位

2025.07.09

【女子100m】バログン・イズミ(千住ジュニア・中2)11秒93=中2歴代5位

東京・江東区選手権が6月29日、夢の島競技場で行われ、中学2年女子100mでバログン・イズミ(千住ジュニア)が中2歴代5位の11秒93(+1.8)をマークした。 これまでの自己ベストは5月下旬に出した12秒21。バログン […]

NEWS 東京世界陸上代表・田中希実が7/12開催MDCの1500mに急きょ参戦

2025.07.09

東京世界陸上代表・田中希実が7/12開催MDCの1500mに急きょ参戦

東京世界選手権女子1500mと5000mの両種目で代表に内定している田中希実(New Balance)が、7月12日開催の「TWOLAPS MIDDLE DISTANCE CIRCUIT Supported by On」 […]

NEWS 日本選手権混成、日本選手権リレーの競技日程変更 暑熱対策で11時30分から15時まで競技中断

2025.07.08

日本選手権混成、日本選手権リレーの競技日程変更 暑熱対策で11時30分から15時まで競技中断

日本陸連は7月8日、SNSを通じて、今週末の12日、13日に開催される日本選手権混成競技、日本選手権リレー(岐阜・長良川)の競技日程を変更すると発表した。 日本陸連は近年の気候変動に伴い、競技者および関係者への健康影響が […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top