HOME 書籍

2017.08.16

出雲駅伝20年史
出雲駅伝20年史

出雲駅伝20年史

広告の下にコンテンツが続きます

出雲全日本大学選抜駅伝競走組織委員会

 昭和から平成へ元号が移った1989年に産声を上げた「出雲全日本大学選抜駅伝競走」(第1回大会の正式名称は「平成記念 出雲くにびき大学招待クロスカントリーリレーフェスティバル」)。
以来、平成の歩みとともに歴史を重ねて「出雲駅伝」として定着し、2008年に第20回記念大会を迎えました。
この節目を記念して、出雲全日本大学選抜駅伝競走組織委員会では、「出雲駅伝20年史」を刊行しました。
第1回大会から第20回大会までの各大会の概要と写真、成績を完全収録。
さらに、大会誕生のエピソードなどを盛り込んだ20年を振り返る大会関係者の座談会や選手へのインタビュー、市民のコメント、資料などを収録した保存版です。


主な内容

・大会公式ポスター

・平野勲氏が描いた「出雲駅伝」13枚の絵

・大会ハイライト

・主催者あいさつ,関係者メッセージ

・特別座談会「出雲駅伝の創設とこれから」

・大会を支える市民の一言コメント

・第1回大会~第20回大会概要(全成績収録)

・大会資料


 

書   名 出雲駅伝20年史
編集・発行 出雲全日本大学選抜駅伝競走組織委員会
製   作 (株)陸上競技社
体   裁 B5判カバー装 112ページ
価  格 1871円(送料・税込)
初   版 2009年10月

 

カード決済、ケータイ決済、コンビニ決済、銀行振込で購入する

広告の下にコンテンツが続きます

※インターネットショップ「BASE」のサイトに移動します

郵便振替で購入する

出雲駅伝20年史

出雲全日本大学選抜駅伝競走組織委員会

[gallery size="medium" ids="1201,1219,1218"]
 昭和から平成へ元号が移った1989年に産声を上げた「出雲全日本大学選抜駅伝競走」(第1回大会の正式名称は「平成記念 出雲くにびき大学招待クロスカントリーリレーフェスティバル」)。 以来、平成の歩みとともに歴史を重ねて「出雲駅伝」として定着し、2008年に第20回記念大会を迎えました。 この節目を記念して、出雲全日本大学選抜駅伝競走組織委員会では、「出雲駅伝20年史」を刊行しました。 第1回大会から第20回大会までの各大会の概要と写真、成績を完全収録。 さらに、大会誕生のエピソードなどを盛り込んだ20年を振り返る大会関係者の座談会や選手へのインタビュー、市民のコメント、資料などを収録した保存版です。

主な内容
・大会公式ポスター ・平野勲氏が描いた「出雲駅伝」13枚の絵 ・大会ハイライト ・主催者あいさつ,関係者メッセージ ・特別座談会「出雲駅伝の創設とこれから」 ・大会を支える市民の一言コメント ・第1回大会~第20回大会概要(全成績収録) ・大会資料

 
書   名 出雲駅伝20年史
編集・発行 出雲全日本大学選抜駅伝競走組織委員会
製   作 (株)陸上競技社
体   裁 B5判カバー装 112ページ
価  格 1871円(送料・税込)
初   版 2009年10月
 
カード決済、ケータイ決済、コンビニ決済、銀行振込で購入する
※インターネットショップ「BASE」のサイトに移動します
郵便振替で購入する

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.06.23

サニブラウン主催「DAWN GAMES」西日本予選が開催!高校女子には福田花奏が今年も参戦

男子短距離のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)が主催する「DAWN GAMES Powered by TORAY」の西日本エリア予選が6月21日、大阪・ヤンマーフィールド長居で行われ、小学生から高校生までが参加した […]

NEWS 東京マラソン2026大会要項発表 定員増、車いすの賞金アップ、ビジュアルも公開

2025.06.23

東京マラソン2026大会要項発表 定員増、車いすの賞金アップ、ビジュアルも公開

一般財団法人東京マラソン財団は6月23日、アボット・ワールドマラソンメジャーズ シリーズの「東京マラソン2026」の大会概要やメインビジュアルなどを発表した。 マラソンの定員は1,000人増で、38,000人から39,0 […]

NEWS U20東アジア選手権の開催日や実施種目が主催者により変更 代表選考要項も更新

2025.06.23

U20東アジア選手権の開催日や実施種目が主催者により変更 代表選考要項も更新

日本陸連は6月23日、今年9月に行われるU20東アジア選手権の日本代表選考要項について修正したと発表した。大会主催者により、開催日や開催種目など一部変更が生じたため。 開催地は香港。開催期間が9月26日から28日だったも […]

NEWS “陸上界のOB会”日本陸上倶楽部総会 瀬古利彦会長と君原健二氏が講演 五輪の重圧を語り、東京世界陸上へ期待

2025.06.23

“陸上界のOB会”日本陸上倶楽部総会 瀬古利彦会長と君原健二氏が講演 五輪の重圧を語り、東京世界陸上へ期待

日本陸上倶楽部の第53回総会が6月23日、都内で行われた。 同部は1973年に発足。大正年代から昭和初期にかけて国際大会で活躍した元選手たちが、競い合った者同士の親睦の場、学校、種目、地域を超越した組織として「明治大正陸 […]

NEWS 十種競技はフェランティが8221点の大幅自己新V 女子はカールソンが制す/WA混成ツアー

2025.06.23

十種競技はフェランティが8221点の大幅自己新V 女子はカールソンが制す/WA混成ツアー

6月21日、22日の両日、世界陸連(WA)混成ツアー・ゴールドのアロナ混成競技会がスペイン・アロナで開催され、男子十種競技はA.フェランティ(フランス)が8221点、女子七種競技はL.カールソン(スウェーデン)が6061 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top