HOME 書籍

2017.08.16

スプリント & ハードル
スプリント & ハードル

 宮下  憲 編著

110mハードル選手としてインカレ,日本選手権で大活躍し,
指導者としても,過去6名もの日本記録保持者を育て上げた名伯楽,
筑波大学宮下憲教授が退官にあたりまとめた,長年にわたる研究の集大成!

クリックでサンプルがご覧になれます


目 次

広告の下にコンテンツが続きます

トップアスリートに見るスプリント&ハードル

総説 スプリントパフォーマンスとは

スプリント&ハードルにおけるパフォーマンスとは

スプリントおよびハードル種目のレースパターンについて

スプリントトレーニング

スプリント種目の戦術について

子どものスプリント指導法

ショートスプリント(100m/200m)

100m走の疾走速度変化と局面構造によるレース分析

100mレースのピッチ,ストライド,接地時間,空中時間および滞空比

男子100mにおける疾走動作変化

100m走後半における速度低下の要因

スタート動作の特徴 ――性差に着目して

スプリントの腕振り

一流競技者のスプリントフォーム

スプリントパフォーマンスと筋力,筋量

最高疾走スピードとジャンプ能力の関係

疾走能力と跳躍能力との関係

ロングスプリント(400m)

男子400m走の前・後半における疾走動作の相違について

女子400m走の前・後半における疾走動作の変容について

400m走におけるピッチとストライド

ロングスプリントと体力

ロングスプリントのエネルギーとトレーニング

ロングスプリントの技術とトレーニング

ロングスプリントのトレーニングと評価法

短距離走におけるスピード維持能力評価に有効なコントロールテストの検討

リレー(4×100mリレー)

4×100mリレーにおけるオーバーハンドパスとアンダーハンドパス

4×100mリレーにおけるテークオーバーゾーン内の疾走

スプリントハードル(110mハードル/100mハードル)

110mハードル走におけるモデルタッチダウンタイムについて

100mハードル走のレースパターン

スプリントハードルのハードリング技術

一流スプリントハードラーのインターバルランニング

ハードル走の速度逓減を減少させるには

ロングスプリントハードル(400mハードル)

男子400mハードル走におけるレース分析

女子400mハードル走におけるレース分析

第3回世界選手権における400mハードルのレース分析

400mハードル走のコーナーでのハードリングについて

スプリントの発達と指導

小学生(子ども)のスプリント能力の発達とトレーニング

子ども(小学生)の短距離走の指導

小学生から中学生までの50m走の変化

走り方の指導法の開発

中学生へのハードル走の指導法

性差に着目した陸上競技者の脚筋力の評価

スプリントの傷害と予防

スプリントにおける傷害

スプリンターのコンディショニング―ハムストリングス肉離れのコンディショニング

指導現場と研究

北京オリンピック男子4×100mリレー銅メダル獲得までの取り組み

ジュニア期におけるスプリントの向上を目指して

全国競技会に向けて競技者をどう育てるか

高等学校現場におけるスプリント指導

スポーツマネジメントからみたスプリント競技

著者一覧

阿江通良
麻場一徳
天野秀哉
有川秀之
遠藤俊典
小倉幸雄
加藤謙一
金澤宏弥
金子公宏
川本和久
串間敦郎
小池弘文
坂田洋満
柴山一仁
清水禎宏
白木 仁
杉井將彦
田井小百合(旧姓:川上)
谷川 聡
羽田雄一
前村公彦
宮代賢治
向井直樹
森田正利
安井年文
山田憲政
山道修平
山元康平
吉田政幸
渡邉信晃

(五十音順)


 

書  名 スプリント & ハードル
編著者 宮下 憲
発 行 (株)陸上競技社
体  裁 A5版カバー装 200ページ
頒  価 2160円(税込・本体 2000円)
直販価格 2345円 (代引き価格2850円)
初  版 2012年3月

この商品は完売いたしました

 

 宮下  憲 編著

110mハードル選手としてインカレ,日本選手権で大活躍し, 指導者としても,過去6名もの日本記録保持者を育て上げた名伯楽, 筑波大学宮下憲教授が退官にあたりまとめた,長年にわたる研究の集大成!

クリックでサンプルがご覧になれます
目 次 トップアスリートに見るスプリント&ハードル 総説 スプリントパフォーマンスとは
スプリント&ハードルにおけるパフォーマンスとは スプリントおよびハードル種目のレースパターンについて スプリントトレーニング スプリント種目の戦術について 子どものスプリント指導法
ショートスプリント(100m/200m)
100m走の疾走速度変化と局面構造によるレース分析 100mレースのピッチ,ストライド,接地時間,空中時間および滞空比 男子100mにおける疾走動作変化 100m走後半における速度低下の要因 スタート動作の特徴 ――性差に着目して スプリントの腕振り 一流競技者のスプリントフォーム スプリントパフォーマンスと筋力,筋量 最高疾走スピードとジャンプ能力の関係 疾走能力と跳躍能力との関係
ロングスプリント(400m)
男子400m走の前・後半における疾走動作の相違について 女子400m走の前・後半における疾走動作の変容について 400m走におけるピッチとストライド ロングスプリントと体力 ロングスプリントのエネルギーとトレーニング ロングスプリントの技術とトレーニング ロングスプリントのトレーニングと評価法 短距離走におけるスピード維持能力評価に有効なコントロールテストの検討
リレー(4×100mリレー)
4×100mリレーにおけるオーバーハンドパスとアンダーハンドパス 4×100mリレーにおけるテークオーバーゾーン内の疾走
スプリントハードル(110mハードル/100mハードル)
110mハードル走におけるモデルタッチダウンタイムについて 100mハードル走のレースパターン スプリントハードルのハードリング技術 一流スプリントハードラーのインターバルランニング ハードル走の速度逓減を減少させるには
ロングスプリントハードル(400mハードル)
男子400mハードル走におけるレース分析 女子400mハードル走におけるレース分析 第3回世界選手権における400mハードルのレース分析 400mハードル走のコーナーでのハードリングについて
スプリントの発達と指導
小学生(子ども)のスプリント能力の発達とトレーニング 子ども(小学生)の短距離走の指導 小学生から中学生までの50m走の変化 走り方の指導法の開発 中学生へのハードル走の指導法 性差に着目した陸上競技者の脚筋力の評価
スプリントの傷害と予防
スプリントにおける傷害 スプリンターのコンディショニング―ハムストリングス肉離れのコンディショニング
指導現場と研究
北京オリンピック男子4×100mリレー銅メダル獲得までの取り組み ジュニア期におけるスプリントの向上を目指して 全国競技会に向けて競技者をどう育てるか 高等学校現場におけるスプリント指導 スポーツマネジメントからみたスプリント競技
著者一覧
阿江通良 麻場一徳 天野秀哉 有川秀之 遠藤俊典 小倉幸雄 加藤謙一 金澤宏弥 金子公宏 川本和久 串間敦郎 小池弘文 坂田洋満 柴山一仁 清水禎宏 白木 仁 杉井將彦 田井小百合(旧姓:川上) 谷川 聡 羽田雄一 前村公彦 宮代賢治 向井直樹 森田正利 安井年文 山田憲政 山道修平 山元康平 吉田政幸 渡邉信晃 (五十音順)

 
書  名 スプリント & ハードル
編著者 宮下 憲
発 行 (株)陸上競技社
体  裁 A5版カバー装 200ページ
頒  価 2160円(税込・本体 2000円)
直販価格 2345円 (代引き価格2850円)
初  版 2012年3月

この商品は完売いたしました

 

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.05.01

アディダスによるスポーツを通じたグローバルムーブメント「MOVE FOR THE PLANET」が今年も開催!

アディダス ジャパンは、未来のスポーツ環境を支えるためのグローバルムーブメント「MOVE FOR THE PLANET(ムーブ・フォー・ザ・プラネット)」を5月12日~25日まで開催することを発表した。5月12日の計測開 […]

NEWS 水戸招待のエントリー発表! 棒高跳に柄澤智哉、山本聖途、諸田実咲ら男女トップ集結 戸邉直人、城山正太郎も出場予定

2025.04.30

水戸招待のエントリー発表! 棒高跳に柄澤智哉、山本聖途、諸田実咲ら男女トップ集結 戸邉直人、城山正太郎も出場予定

5月5日に行われる日本グランプリシリーズ第7戦「2025水戸招待陸上」のエントリー選手が発表された。男子棒高跳には東京五輪代表の山本聖途(トヨタ自動車)、江島雅紀(富士通)や世界選手権代表経験のある柄澤智哉(東京陸協)ら […]

NEWS 【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」

2025.04.30

【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」

山梨学大の上田誠仁顧問の月陸Online特別連載コラム。これまでの経験や感じたこと、想いなど、心のままに綴っていただきます! 第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」 昨年は記念大会となる第100回箱根駅伝が開催され […]

NEWS 【高校生FOCUS】男子競歩・山田大智(西脇工高)インターハイで昨夏の雪辱誓う 高校記録更新にも挑戦

2025.04.30

【高校生FOCUS】男子競歩・山田大智(西脇工高)インターハイで昨夏の雪辱誓う 高校記録更新にも挑戦

FOCUS! 高校生INTERVIEW 山田大智 Yamada Daichi 西脇工高3兵庫 2025年シーズンが本格的に始まり、高校陸上界では記録会、競技会が次々と開かれています。その中で好記録も生まれており、男子50 […]

NEWS 5.3静岡国際、パリ五輪代表の坂井隆一郎、200m世界陸上標準突破の水久保漱至らが欠場

2025.04.30

5.3静岡国際、パリ五輪代表の坂井隆一郎、200m世界陸上標準突破の水久保漱至らが欠場

5月3日に行われる静岡国際のエントリーリストが更新され、現時点で欠場届を提出した選手が判明した。 男子100mはパリ五輪代表の坂井隆一郎(大阪ガス)が欠場。坂井は4月13日の出雲陸上で脚を痛め、29日の織田記念の出場も見 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top