2021.12.31
◇2021全日本大学女子選抜駅伝(富士山女子駅伝:12月30日/静岡・7区間43.4km)
初出場となった富士山女子駅伝でも、不破聖衣来(拓大1年)の存在感は圧倒的だった。最長10.5kmのエース区間に起用され、12位でタスキを受けると、前を行く走者を次々と捉え、驚異の10人抜きを達成。タイムも従来の区間記録を1分54秒も更新する32分23秒の区間新で区間賞に輝き、8位入賞を目標に掲げていたチームを一気に2位へと押し上げた。
「タイムはあまり意識していなかったです」と涼しい顔で振り返る不破。「今回は自分のタイムというより、前を追って走ることを意識していました。スタートした時は何秒差かわからない状態でしたが、走っていくうちに1人1人抜いていけば、いつか名城大学さんが見えると思ったので、最後まで追いかけようという気持ちで走りました」。
2秒遅れで走り始めた9月の日本インカレ10000m覇者・鈴木優花(大東大4年)が、すぐに不破に追いつき、しばらく並走するかたちで前を追えたのも、不破にとっては良い展開だった。1㎞の入りは2分59秒。そこから3分05秒、3分00秒と刻み、鈴木を3km手前で置き去りにしてしまったのだから、五十嵐利治監督が「えげつない。底知れないですね」と評するのも頷ける。
「自分の感覚的にはそんなに速くは感じなかったのですが、あとから聞いたらすごく速いタイムで入っていたので、そのダメージが7km過ぎぐらいから脚にきてしまいました。きつかったんですけど、そこが駅伝の力というか、みんなの力で踏ん張ることができました」
10月の全日本大学駅伝でも、夏に5000mで15分20秒68(学生歴代3位、U20日本歴代6位)をマークしていた不破に対する注目度は高かったが、9.5kmという未知の距離でその走りができるのか、やや懐疑的に見る向きもあった。しかし、28分00秒という衝撃の区間新で自らのポテンシャルを実証すると、今月11日には初の10000mで、日本歴代2位となる30分45秒21の学生新を樹立し、来夏のオレゴン世界選手権の参加標準記録を突破した。
いまや不破への期待と注目は、学生長距離界だけにとどまらない。
五十嵐監督の口からは全日本の時と同じように驚嘆の言葉がいくつも飛び出した。「10000mの疲労も残っていましたし、10000mが終わってからはポイント練習をまともにやったのは2回だけで、決して万全ではなかったと思います。無理をさせずに普通に走れば、33分ぐらいで走れると思っていましたが、それでも(32分23秒で)行ってしまうところが本当にすごいです」。
この1年を振り返り、「いろいろな人に支えてもらい、いろいろな刺激を受けて、記録を残すことができた1年で、結果的にすごく充実していました。来年はこの1年目の経験を生かして、さらに上を目指せるように頑張りたいです」と不破。数々のインパクトを残した2021年をステップに、2022年はどんなパフォーマンスを見せるのだろうか。
文/小野哲史

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.11
【女子200m】村田愛衣紗(ナンバーワンクラブ・中2)24秒79=中2歴代7位タイ
2025.07.11
十種競技アジア銅の奥田啓祐が3大会Vなるか 七種競技は熱田心が連覇狙う/日本選手権混成
2025.07.10
【男子110mH】合志侑乃輔(京教大京都中)13秒71=中学歴代4位
-
2025.07.10
-
2025.07.09
-
2025.07.09
-
2025.07.09
-
2025.07.05
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.11
【女子200m】村田愛衣紗(ナンバーワンクラブ・中2)24秒79=中2歴代7位タイ
鹿児島県中学通信が6月28日、県立鴨池陸上競技場で行われ、女子共通200m予選で村田愛衣紗(ナンバーワンクラブ)が中2歴代7位タイの24秒79(+1.5)をマークした。 村田は小学生から県内のクラブチーム、ナンバーワンク […]
2025.07.11
十種競技アジア銅の奥田啓祐が3大会Vなるか 七種競技は熱田心が連覇狙う/日本選手権混成
◇第109回日本選手権混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場) 男子十種競技と女子七種競技のナンバーワンを決める日本選手権・混成競技が今週末に開催される。会場は前回同様・岐阜。走・跳・投の総 […]
2025.07.10
【男子110mH】合志侑乃輔(京教大京都中)13秒71=中学歴代4位
7月6日、京都府京丹波町の丹波自然運動公園陸上競技場で京都府中学通信が行われ、男子110mハードルの準決勝で合志侑乃輔(京教大京都3)が13秒71(+1.9)の中学歴代4位となる好記録をマークした。 合志の昨年までの自己 […]
2025.07.10
東京世界陸上ランキング更新 200m西裕大、3000m障害青木涼真、100mH中島ひとみ浮上 5000m山本有真が厳しく
東京世界選手権の出場資格を示す世界陸連のランキング「Road to Tokyo25」が更新され、日本選手権の結果が反映されて日本人選手にも順位変動があった。 今後、内定者がいる種目を除き、日本選手権3位以内に入った選手が […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会