HOME 駅伝

2021.12.31

女王・名城大強し!重圧に打ち勝ち圧巻の4連覇 勝因は「最初の4区間」/富士山女子駅伝
女王・名城大強し!重圧に打ち勝ち圧巻の4連覇 勝因は「最初の4区間」/富士山女子駅伝


◇2021全日本大学女子選抜駅伝(富士山女子駅伝:12月30日/静岡・7区間43.4km)

5連覇を果たした10月の全日本大学女子駅伝に続き、富士山女子駅伝でも女王・名城大に死角はなかった。個々のレベルも高いが、際立ったのは、他を寄せつけない総合力の高さ。2時間22分24秒で、2位・大東大に3分近い大差をつけ、大会4連覇を果たした。

チームに勢いをつけたのは1区に入った1年生の谷本七星。米田勝朗監督から1区起用を打診されたのはレース10日前だった。「任されたことが自信になりました」。1㎞過ぎにトップに立って主導権を握ると、終盤にも粘りながらスパートを発揮し、7秒のリードを作って2区の高松智美ムセンビ(4年)につないだ。

中学時代から世代トップとして活躍してきた高松。大学に入ってからも、主将の和田有菜(4年)とともに1年時から活躍し、これまで全日本と富士山の両駅伝皆勤賞で、そのすべてで勝ってきた。将来を嘱望された高松だが、大学限りで競技生活に終止符を打つ。高松は「ラストというのは考えずに走った」という振り返るものの、万感の思いで臨んだラストランを区間6位ながら首位を守った。

2年ぶりの出場となった3区の井上葉南もまた、これがラストレース。「全日本はメンバーにすら入れず悔しい思いをし、この富士山だけに懸けてやってきた」と区間賞の力走で、2位との差を10秒に広げた。

4区は前々回、前回と区間賞を獲得している山本有真(3年)。強烈に吹きつける向かい風は「思ったより強くてきつかった」と振り返ったものの、それを感じさせない快走で後続をぐんぐん引き離していく。頭にあったのは「後半区間の人たちのために貯金を作る」ことだけだった。

広告の下にコンテンツが続きます

米田監督が「優勝を引き寄せたのは最初の4区間」と語ったように、他大学がどうにかして名城大を慌てさせようと考えていたなか、1区から一度も首位を譲らなかったことが結果的に勝因の1つとなった。

後半の3区間も盤石だった。注目の不破聖衣来(拓大1年)や鈴木優花(大東大4年)といった各校のエースが集まった最長区間の5区。走力はもちろん、重圧に負けないタフな精神力も求められる区間で、山本からタスキとともに51秒のアドバンテージを受けたのが主将の和田だった。気負いや迷いは少しもなかった。

「ライバルがどうこうより、自分といかに向き合って走るか。チームのために、そして自分のために走った10.5kmでした」。こう胸を張ったように、区間順位では不破と鈴木には及ばなかったものの、安定した走りで堂々の区間新をマークし、大役を果たした。

6区と7区は、前回も同じ区間でタスキをつなぎ、ともに区間新を打ち立てた増渕祐香(2年)と小林成美(3年)。増渕は「不甲斐ない走りになってしまった」と言いながら区間2位。小林も「思い描いていたプランではなく、最高の力を出し切れたかというとそうではない」と話したが、エースとして区間賞の走りで存在感を見せつけた。

米田監督は優勝会見で、柔和な表情を浮かべて選手を称える。「学生たちが目標に掲げた2冠達成。プレッシャーは私自身ありましたし、学生たちも感じていたと思います。ただ、今年、最後のレースで、4年にとっては名城大学のユニフォームを着て最後のレースになる。良い結果で終わりたいというのは部員全員が同じ気持ちだったと思います」。超高校級として入学した和田と高松を受け持つプレッシャーも当然あったが、この4年間、一度もタイトルを譲ることなく送り出せた安堵感もあった。

勝つたびに感じる勝ち続けることの難しさ。しかし、それを抜群のチーム力と、現状に満足しないメンタリティで乗り越えた名城大。史上初となる4年連続2冠という偉業は、まだまだこれからも続く黄金時代を予感させるものだった。

文/小野哲史

◇2021全日本大学女子選抜駅伝(富士山女子駅伝:12月30日/静岡・7区間43.4km) 5連覇を果たした10月の全日本大学女子駅伝に続き、富士山女子駅伝でも女王・名城大に死角はなかった。個々のレベルも高いが、際立ったのは、他を寄せつけない総合力の高さ。2時間22分24秒で、2位・大東大に3分近い大差をつけ、大会4連覇を果たした。 チームに勢いをつけたのは1区に入った1年生の谷本七星。米田勝朗監督から1区起用を打診されたのはレース10日前だった。「任されたことが自信になりました」。1㎞過ぎにトップに立って主導権を握ると、終盤にも粘りながらスパートを発揮し、7秒のリードを作って2区の高松智美ムセンビ(4年)につないだ。 中学時代から世代トップとして活躍してきた高松。大学に入ってからも、主将の和田有菜(4年)とともに1年時から活躍し、これまで全日本と富士山の両駅伝皆勤賞で、そのすべてで勝ってきた。将来を嘱望された高松だが、大学限りで競技生活に終止符を打つ。高松は「ラストというのは考えずに走った」という振り返るものの、万感の思いで臨んだラストランを区間6位ながら首位を守った。 2年ぶりの出場となった3区の井上葉南もまた、これがラストレース。「全日本はメンバーにすら入れず悔しい思いをし、この富士山だけに懸けてやってきた」と区間賞の力走で、2位との差を10秒に広げた。 4区は前々回、前回と区間賞を獲得している山本有真(3年)。強烈に吹きつける向かい風は「思ったより強くてきつかった」と振り返ったものの、それを感じさせない快走で後続をぐんぐん引き離していく。頭にあったのは「後半区間の人たちのために貯金を作る」ことだけだった。 米田監督が「優勝を引き寄せたのは最初の4区間」と語ったように、他大学がどうにかして名城大を慌てさせようと考えていたなか、1区から一度も首位を譲らなかったことが結果的に勝因の1つとなった。 後半の3区間も盤石だった。注目の不破聖衣来(拓大1年)や鈴木優花(大東大4年)といった各校のエースが集まった最長区間の5区。走力はもちろん、重圧に負けないタフな精神力も求められる区間で、山本からタスキとともに51秒のアドバンテージを受けたのが主将の和田だった。気負いや迷いは少しもなかった。 「ライバルがどうこうより、自分といかに向き合って走るか。チームのために、そして自分のために走った10.5kmでした」。こう胸を張ったように、区間順位では不破と鈴木には及ばなかったものの、安定した走りで堂々の区間新をマークし、大役を果たした。 6区と7区は、前回も同じ区間でタスキをつなぎ、ともに区間新を打ち立てた増渕祐香(2年)と小林成美(3年)。増渕は「不甲斐ない走りになってしまった」と言いながら区間2位。小林も「思い描いていたプランではなく、最高の力を出し切れたかというとそうではない」と話したが、エースとして区間賞の走りで存在感を見せつけた。 米田監督は優勝会見で、柔和な表情を浮かべて選手を称える。「学生たちが目標に掲げた2冠達成。プレッシャーは私自身ありましたし、学生たちも感じていたと思います。ただ、今年、最後のレースで、4年にとっては名城大学のユニフォームを着て最後のレースになる。良い結果で終わりたいというのは部員全員が同じ気持ちだったと思います」。超高校級として入学した和田と高松を受け持つプレッシャーも当然あったが、この4年間、一度もタイトルを譲ることなく送り出せた安堵感もあった。 勝つたびに感じる勝ち続けることの難しさ。しかし、それを抜群のチーム力と、現状に満足しないメンタリティで乗り越えた名城大。史上初となる4年連続2冠という偉業は、まだまだこれからも続く黄金時代を予感させるものだった。 文/小野哲史
       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.08.13

早大競走部112代主将は関口裕太!「覇者で在れ」スローガンに「全力で牽引してまいります」

早大競走部の第112代主将に男子短距離の関口裕太が就任したことが、同部公式サイト内で明らかになった。 関口は新潟・東京学館新潟高出身の3年生。高3では100mでインターハイ、国体少年Aの2冠に輝いている。 大学入学後も着 […]

NEWS 東京スカイツリーが東京世界陸上カラーに 織田裕二さん「ひとつ残らず目に焼き付けたい」

2025.08.13

東京スカイツリーが東京世界陸上カラーに 織田裕二さん「ひとつ残らず目に焼き付けたい」

東京世界選手権の開幕まであと1ヵ月となった8月13日、東京都墨田区の東京スカイツリーでライティングセレモニーが行われた。 セレモニーには大会スペシャルアンバサダーの織田裕二さんをはじめ、小池百合子東京都知事、尾縣貢・東京 […]

NEWS DLローザンヌにやり投女王・北口榛花が登録!右肘ケガから約2ヵ月ぶり復帰戦へ 男子100mはライルズvsトンプソンのパリ金銀対決

2025.08.13

DLローザンヌにやり投女王・北口榛花が登録!右肘ケガから約2ヵ月ぶり復帰戦へ 男子100mはライルズvsトンプソンのパリ金銀対決

ダイヤモンドリーグ(DL)第13戦のローザンヌ大会(スイス/8月20日)のエントリーリストが発表され、女子やり投に北口榛花(JAL)が登録された。 6月25日にチェコ・オストラヴァで行われたゴールデンスパイクで63m88 […]

NEWS 【プレゼント】アシックス東京世界陸上日本代表応援Tシャツ3名様

2025.08.13

【プレゼント】アシックス東京世界陸上日本代表応援Tシャツ3名様

アシックスより「東京世界陸上日本代表応援Tシャツ」をプレゼント! こちらの応募フォームからもご応募いただけます。 Lサイズ 3名様にプレゼントします! 締め切りは8月29日(金)まで。当選者は商品の発送を持って返させてい […]

NEWS 織田裕二さん 東京世界陸上「貴重な機会、自分の目で見て」34年前の前回「カーンチとかやっていた」

2025.08.13

織田裕二さん 東京世界陸上「貴重な機会、自分の目で見て」34年前の前回「カーンチとかやっていた」

東京世界選手権の開幕1ヵ月前となった8月13日、大会のスペシャルアンバサダーを務める俳優の織田裕二さんの合同取材会が開かれた。 織田さんは大会1ヵ月前に迫り「何百日前から『東京である』とやってきて、まだ早くないと感じてい […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99