HOME 国内、大学

2025.08.13

早大競走部112代主将は関口裕太!「覇者で在れ」スローガンに「全力で牽引してまいります」
早大競走部112代主将は関口裕太!「覇者で在れ」スローガンに「全力で牽引してまいります」

早大の関口裕太(25年日本選手権)

早大競走部の第112代主将に男子短距離の関口裕太が就任したことが、同部公式サイト内で明らかになった。

関口は新潟・東京学館新潟高出身の3年生。高3では100mでインターハイ、国体少年Aの2冠に輝いている。

大学入学後も着実に力をつけ、昨年は4×100mリレーの3走として日本選手権、日本インカレ、関東インカレの完全制覇に貢献。今季は4月の日本学生個人選手権、6月の日本インカレでともに3位を占めると、7月の日本選手権でも3位に食い込んでいる。

広告の下にコンテンツが続きます

100mのベストは日本選手権の予選と、7月20日の新潟選手権準決勝でマークした10秒21。新潟県選手権決勝では追い風2.4mの参考記録ながら10秒09を出している。

前主将の井上直紀から引き継ぐことになった関口は、「憧れの井上さんとこの3年間同じ組織で走ることができたことは、私にとってかけがえのない財産です」と感謝の言葉を述べるとともに、伝統ある「W」を背負うことについて、次のように綴った。

「111年という長い歴史を持つ競走部の主将に就任することになり、これまでに感じたことのない責任の重さを感じています。『早稲田大学競走部の主将』という肩書きは、ただの役職ではなく覚悟と責任の象徴だと感じております。この看板に恥じぬよう、112代目を全力で牽引してまいります」

広告の下にコンテンツが続きます

また、新たに掲げるスローガンは「覇者で在れ」。関口は「近年、短距離も長距離もあと一歩のところで優勝を逃し、『覇者早稲田』の姿が少しずつ薄れてきていると感じています。だからこそ、この代で王座を必ず奪還いたします。関東インカレ、日本インカレでの総合優勝、そして三大駅伝での勝利を成し遂げます。この代で勝ちたい。歴代の先輩方もそう願ってこられたはずです。だからこそ、私たちは“いい意味で違う代”として、覚悟を持って戦ってまいります」と決意のほどを記した。

早大競走部の第112代主将に男子短距離の関口裕太が就任したことが、同部公式サイト内で明らかになった。 関口は新潟・東京学館新潟高出身の3年生。高3では100mでインターハイ、国体少年Aの2冠に輝いている。 大学入学後も着実に力をつけ、昨年は4×100mリレーの3走として日本選手権、日本インカレ、関東インカレの完全制覇に貢献。今季は4月の日本学生個人選手権、6月の日本インカレでともに3位を占めると、7月の日本選手権でも3位に食い込んでいる。 100mのベストは日本選手権の予選と、7月20日の新潟選手権準決勝でマークした10秒21。新潟県選手権決勝では追い風2.4mの参考記録ながら10秒09を出している。 前主将の井上直紀から引き継ぐことになった関口は、「憧れの井上さんとこの3年間同じ組織で走ることができたことは、私にとってかけがえのない財産です」と感謝の言葉を述べるとともに、伝統ある「W」を背負うことについて、次のように綴った。 「111年という長い歴史を持つ競走部の主将に就任することになり、これまでに感じたことのない責任の重さを感じています。『早稲田大学競走部の主将』という肩書きは、ただの役職ではなく覚悟と責任の象徴だと感じております。この看板に恥じぬよう、112代目を全力で牽引してまいります」 また、新たに掲げるスローガンは「覇者で在れ」。関口は「近年、短距離も長距離もあと一歩のところで優勝を逃し、『覇者早稲田』の姿が少しずつ薄れてきていると感じています。だからこそ、この代で王座を必ず奪還いたします。関東インカレ、日本インカレでの総合優勝、そして三大駅伝での勝利を成し遂げます。この代で勝ちたい。歴代の先輩方もそう願ってこられたはずです。だからこそ、私たちは“いい意味で違う代”として、覚悟を持って戦ってまいります」と決意のほどを記した。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.29

鈴木琉胤が5kmロードで13分58秒 日本選手権以来約3ヵ月ぶりの実戦 全体トップは13分41秒の岡田開成

早大競走部主催のThe Road of WASEDA(2025年度第5回早大競技会)が9月28日、埼玉県所沢市の早大所沢キャンパス内の公認コース(1周約700m)で行われ、男子5kmロードで日本選手権以来約3ヵ月ぶりの実 […]

NEWS 世界陸上入賞の村竹ラシッド、中島佑気ジョセフ、廣中璃梨佳、三浦龍司、赤松諒一の5人が26年アジア大会代表に内定

2025.09.29

世界陸上入賞の村竹ラシッド、中島佑気ジョセフ、廣中璃梨佳、三浦龍司、赤松諒一の5人が26年アジア大会代表に内定

日本陸連は、来年秋に愛知・名古屋で開催されるアジア大会について、先日行われた東京世界選手権のトラック&フィールド種目で入賞した選手の中から代表内定者を発表した。 今回内定したのは、男子400mの中島佑気ジョセフ(富士通) […]

NEWS 神村学園が3区で逆転して6大会連続の優勝 2位は中盤までトップの筑紫女学園 小林3位/九州瀬戸内高校女子駅伝

2025.09.29

神村学園が3区で逆転して6大会連続の優勝 2位は中盤までトップの筑紫女学園 小林3位/九州瀬戸内高校女子駅伝

第24回九州瀬戸内高校女子駅伝が9月28日、大分県国東市の安岐総合支所前を発着とする5区間21.0975kmで行われ、神村学園(鹿児島)が1時間11分00秒で6大会連続11回目の優勝を遂げた。 留学生を起用せず、オール日 […]

NEWS 2026年日本選手権は名古屋市・パロマ瑞穂スタジアムで開催! 10月16日から先行チケット販売

2025.09.29

2026年日本選手権は名古屋市・パロマ瑞穂スタジアムで開催! 10月16日から先行チケット販売

日本陸連は9月29日、来年6月12日から14日にかけて第110回日本選手権を愛知県名古屋市のパロマ瑞穂スタジアムで開催すると発表した。 同スタジアムは来年秋に行われるアジア大会とアジアパラ大会のメイン会場としても予定され […]

NEWS 100m小池祐貴がV 走高跳・真野が2m28、泉谷駿介は8mジャンプV4 世界陸上組躍動/全日本実業団

2025.09.29

100m小池祐貴がV 走高跳・真野が2m28、泉谷駿介は8mジャンプV4 世界陸上組躍動/全日本実業団

◇第73回全日本実業団対抗選手権(9月26日~28日/山口・維新百年記念公園陸上競技場)  全日本実業団対抗が3日間にわたって開催され、東京世界選手権代表組が多く出場し、見せ場を作った。 男子100mは小池祐貴(住友電工 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top