
来年の1月2日、3日に行われる第98回箱根駅伝の区間エントリーが12月29日に発表された。
徳本一善監督の下、初出場を果たした駿河台大。留学生のジェームズ・ブヌカ(4年)が補欠登録という大胆な策に出た。順当に2区か、それとも1区か、注目が集まる。また、予選会でブヌカに次いでチーム内2番での清野太成(3年)、前回関東学生連合として9区を走った町田康誠(3年)も補欠として登録されている。
31歳の元中学校教員、今井隆生(4年)は4区に登録。出走すれば戦後最年長での箱根ランナーとなる。予選会は堂々の8位通過。初めての箱根路の目標である「繰り上げスタートなし」に向け、序盤から流れを作れるか。
1月2日の往路、3日の復路スタートの1時間10分前(6時50分)にメンバー変更が認められる。正選手と補欠の入れ替えは6人が可能で、往路・復路それぞれ1日最大4人まで変更できる。なお、区間の入れ替えはできない。
●駿河台大
初出場
予選会8位
●区間エントリー
1区 入江 泰世(4年/熊本工高・熊本)
2区 榊原 嵩史(4年/新川高・富山)
3区 松本 圭悟(3年/開新高・熊本)
4区 今井 隆生(4年/大泉高・東京)
5区 永井 竜二(3年/武蔵越生高・埼玉)
6区 小泉 謙(3年/開志国際高・新潟)
7区 長谷部巧人(2年/埼玉栄高・埼玉)
8区 池原 悠月(1年/東農大二高・群馬)
9区 田尻 健(4年/開新高・熊本)
10区 阪本 大貴(4年/西脇工高・兵庫)主将
・補欠
ジェームス・ブヌカ(4年/リルタセントラル高・ケニア)
清野 太成(3年/飯能南高・埼玉)
出仙龍之介(3年/鯖江高・福井)
町田 康誠(3年/白鴎大足利高・栃木)
新山 舜心(2年/鹿児島高・鹿児島)
加藤 亮太(1年/山形中央高・山形)
来年の1月2日、3日に行われる第98回箱根駅伝の区間エントリーが12月29日に発表された。
徳本一善監督の下、初出場を果たした駿河台大。留学生のジェームズ・ブヌカ(4年)が補欠登録という大胆な策に出た。順当に2区か、それとも1区か、注目が集まる。また、予選会でブヌカに次いでチーム内2番での清野太成(3年)、前回関東学生連合として9区を走った町田康誠(3年)も補欠として登録されている。
31歳の元中学校教員、今井隆生(4年)は4区に登録。出走すれば戦後最年長での箱根ランナーとなる。予選会は堂々の8位通過。初めての箱根路の目標である「繰り上げスタートなし」に向け、序盤から流れを作れるか。
1月2日の往路、3日の復路スタートの1時間10分前(6時50分)にメンバー変更が認められる。正選手と補欠の入れ替えは6人が可能で、往路・復路それぞれ1日最大4人まで変更できる。なお、区間の入れ替えはできない。
●駿河台大
初出場
予選会8位
●区間エントリー
1区 入江 泰世(4年/熊本工高・熊本)
2区 榊原 嵩史(4年/新川高・富山)
3区 松本 圭悟(3年/開新高・熊本)
4区 今井 隆生(4年/大泉高・東京)
5区 永井 竜二(3年/武蔵越生高・埼玉)
6区 小泉 謙(3年/開志国際高・新潟)
7区 長谷部巧人(2年/埼玉栄高・埼玉)
8区 池原 悠月(1年/東農大二高・群馬)
9区 田尻 健(4年/開新高・熊本)
10区 阪本 大貴(4年/西脇工高・兵庫)主将
・補欠
ジェームス・ブヌカ(4年/リルタセントラル高・ケニア)
清野 太成(3年/飯能南高・埼玉)
出仙龍之介(3年/鯖江高・福井)
町田 康誠(3年/白鴎大足利高・栃木)
新山 舜心(2年/鹿児島高・鹿児島)
加藤 亮太(1年/山形中央高・山形) RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.16
橋岡優輝が家族での初教室「楽しみながら陸上に触れて」
-
2025.11.16
2025.11.10
日本テレビ菅谷大介アナウンサーが死去 53歳 箱根駅伝のスタート、フィニッシュ実況も担当
-
2025.11.10
-
2025.11.14
-
2025.11.13
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.16
橋岡優輝が家族での初教室「楽しみながら陸上に触れて」
男子走幅跳日本代表の橋岡優輝(富士通)の陸上教室「HASHIOKA RUNNING ACADEMY FOR KIDS」が11月16日に都内で開かれた。 小学生を対象に、「一番身近で強力な助っ人」(橋岡)として、男子棒高跳 […]
2025.11.16
鳥取城北2時間3分41秒の大会新 女子は倉敷4年ぶりV 地区代表は広島国際学院11年ぶり&世羅20年連続/中国高校駅伝
全国高校駅伝の地区代表出場権を懸けた中国高校駅伝は11月16日、広島県三次市のみよし運動公園陸上競技場を発着点するコースで行われ、男子(7区間42.195km)は鳥取城北(鳥取)が2時間3分41秒の大会新で制した。女子( […]
2025.11.16
熊橋弘将が2時間11分45秒で日本勢最高 女子は初マラソンの酒井心希が3位 MGC出場権獲得ならず/神戸マラソン
神戸マラソン2025が11月16日、兵庫・神戸市役所前をスタートし、明石市大蔵海岸付近を折り返して、神戸ハーバーランド(神戸ガス燈通り)をフィニッシュとする42.195kmで行われ、男子はエリシャ・ロティッチ(ケニア)が […]
2025.11.16
國學院大のルーキー・野田顕臣がU20日本最高1時間1分29秒!「自分ができるところまでアピールを」/上尾ハーフ
第38回上尾シティハーフマラソンは11月16日、埼玉県上尾市内で行われ、大学生男子の部は青木瑠郁(國學院大)が1時間0分45秒の日本人学生歴代10位タイの好記録で優勝した。國學院大のルーキー・野田顕臣がU20日本最高記録 […]
2025.11.16
駒大・桑田駿介は積極レースで2位 伊勢路出走なく「箱根ではチームの役に立つ走りを」/上尾ハーフ
第38回上尾シティハーフマラソンは11月16日、埼玉県上尾市内で行われ、大学生男子の部は青木瑠郁(國學院大)が1時間0分45秒の日本人学生歴代10位タイの好記録で優勝した。桑田駿介(駒大)が3秒差の2位に入った。 強い覚 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025