第98回箱根駅伝のチームエントリーが12月10日に行われ、今回も1チーム16人、21チーム計336人が選手登録された。全選手の出身高校を集計したところ、11人がエントリーした学法石川(福島)が2年連続で最多となった。前回、1年生ながら2区区間4位と好走した松山和希(東洋大)や同じく4区区間7位の櫛田佳希(明大)がエントリー。また、11人がすべて違うチームで登録されたのも珍しいケースとなる。
2位は前回と同数の9人となった佐久長聖(長野)で、こちらも2年連続。鈴木芽吹(駒大)や伊藤大志(早大)ら、2年前の全国高校駅伝で3位入賞を果たしたメンバーのうち5人が選手登録された。
3位には8人で並んだ東農大二(群馬)と鳥栖工(佐賀)。東農大二からは5000m前高校記録保持者の石田洸介(東洋大)を筆頭に1年生が3人エントリー。鳥栖工は前回の4人から倍増となっている。次いで埼玉栄が7人。市船橋、八千代松陰の千葉勢と小林、宮崎日大の宮崎勢の4校から6人がエントリーしている。
出身高の都道府県別では28人の千葉が5年連続でトップ。前回12人から18人に増やした神奈川が2位となり、群馬(17人)、埼玉(15人)と関東圏が上位を占めるなか、13人が登録した熊本が5位に食い込んだ。
●出身高別エントリー選手
■11人 学法石川(福島)
エントリー選手(校名の後ろの数字は学年)
半澤黎斗(早大4)、加藤広之(日体大4)、久納碧(法大4)、横田俊吾(青学大3)、宗像聖(東京国際大3)、櫛田佳希(明大3)、中澤雄大(中大3)、岩谷翼(山梨学大3)、松山和希(東洋大2)、田島洸樹(専大2)、吉田凌(創価大1)
■9人
佐久長聖(長野)
■8人
東農大二(群馬)、鳥栖工(佐賀)
■7人
埼玉栄(埼玉)
■6人
市船橋(千葉)、八千代松陰(千葉)、小林(宮崎)、宮崎日大(宮崎)
■5人
洛南(京都)、世羅(広島)
■4人
仙台育英(宮城)、東北(宮城)、水城(茨城)、前橋育英(群馬)、専大松戸(千葉)、國學院久我山(東京)、四日市工(三重)、藤沢翔陵(神奈川)、滋賀学園(滋賀)、大牟田(福岡)、九州学院(熊本)
●都道府県別エントリー選手
28人 千葉
18人 神奈川
17人 群馬
15人 埼玉
13人 熊本
12人 福島、東京、長野、静岡、宮崎
11人 宮城、佐賀
10人 茨城
9人 愛知、兵庫
8人 山形、福井、福岡、鹿児島
7人 北海道、広島、長崎
6人 滋賀、大阪、山口、愛媛
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.10
日本テレビ菅谷大介アナウンサーが死去 53歳 箱根駅伝のスタート、フィニッシュ実況も担当
2025.11.10
AIUがロシアの組織的なドーピング行為の調査完了 新たに12人が処分受ける
-
2025.11.09
-
2025.11.09
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.10
日本テレビ菅谷大介アナウンサーが死去 53歳 箱根駅伝のスタート、フィニッシュ実況も担当
日本テレビは11月10日、菅谷大介アナウンサーが8日に亡くなったことを発表した。53歳。 菅谷アナは千葉県出身。1997年に入社し、ニュースやバラエティ番組に出演。スポーツ中継にも携わり、2002年からは箱根駅伝でも実況 […]
2025.11.10
七種競技東京五輪銀メダリストのフェッターが引退を表明 世界選手権でも2度のメダル「家族、チーム、ファンの皆さんに感謝します」
女子七種競技東京五輪銀メダリストのA.フェッター(オランダ)が自身のSNSで引退を表明した。 フェッターは現在32歳。17年のロンドン世界選手権で銅メダルを獲得し、19年のドーハでは途中棄権となったが22年オレゴン世界選 […]
2025.11.10
AIUがロシアの組織的なドーピング行為の調査完了 新たに12人が処分受ける
11月8日、アスリート・インテグリティー・ユニット(AIU、世界陸連の独立不正監査機関)は、ロシアの12選手に対してドーピング違反による処分を科したことを発表した。対象には、女子800mで2012年世界室内選手権5位のY […]
2025.11.10
3000m障害パリ五輪金・ヤヴィが今季ツアー初勝利 第2戦では17歳チェプキルイがV/WAクロカンツアー
11月9日、スペイン・セビリアで世界陸連(WA)クロスカントリーツアー・ゴールド第3戦のイタリカ国際クロスカントリーが開催され、女子(9.3km)では3000m障害パリ五輪金メダリストのW.ヤヴィ(バーレーン)が28分5 […]
2025.11.09
女子七種競技・本多七が5414点! 自己記録80点更新し、U20歴代&高校歴代2位/エブリバディ・デカスロン
11月8日、9日の両日、愛知県の美浜町運動公園陸上競技場で第30回エブリバディ・デカスロン in 愛知が開催され、女子七種競技で本多七(園田学園高3兵庫)が5414点の高校歴代2位となる好記録で優勝を飾った。 昨年のイン […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望