関東学生陸上競技連盟は11月9日、第98回箱根駅伝を2022年1月2日~3日に開催することを発表した。
すでに出場権を手にしていた前回大会の上位10校と、10月23日に行われた予選会の上位10校の計20校と、オープン参加の関東学生連合チームを加えた21チームが出場して行われる。
今大会も前回と同様、新型コロナウイルス感染症感染防止対策を講じての開催となり、各チームの体調チェックの徹底、出場大学の関係者や応援団、OB・OG、保護者による来場および沿道での応援行為の自粛を要請。合わせて、地域やファンにも「応援のための外出をお控えいただき、特に沿道やスタート/フィニッシュ地点、中継所などでの観戦や応援行為はご遠慮くださいますようお願いし上げます」と求めた。
11月7日の全日本大学駅伝では駒大が2連覇を達成。箱根駅伝でも連覇がかかるが、出雲駅伝優勝の東京国際大、出雲、全日本ともに2位の青学大などを中心に、激戦が予想される。
第98回東京箱根間往復大学駅伝競走 出場校一覧
■シード校10校
駒澤大学 56年連続56回目
創価大学 3年連続 5回目
東洋大学 20年連続80回目
青山学院大学 14年連続27回目
東海大学 9年連続49回目
早稲田大学 46年連続91回目
順天堂大学 11年連続63回目
帝京大学 15年連続23回目
國學院大學 6年連続15回目
東京国際大学 5年連続 6回目
■予選会通過校10校
明治大学 4年連続63回目
中央大学 5年連続95回目
日本体育大学 74年連続74回目
山梨学院大学 2年連続35回目
神奈川大学 12年連続53回目
法政大学 7年連続82回目
中央学院大学 2年ぶり22回目
駿河台大学 初出場
専修大学 2年連続70回目
国士舘大学 6年連続50回目
■オープン参加
関東学生連合

RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.09.18
DAY5イブニングセッションは3万5千人超来場 残りの日程は完売間近/東京世界陸上
2025.09.18
200m鵜澤飛羽が3着で準決勝へ 「自己ベストを出せれば決勝に行ける」/東京世界陸上
2025.09.11
ウサイン・ボルトが来日!自身の世界記録更新「今は特にいない」若き選手へ「自分を信じて」
2025.09.12
前夜祭イベントでギネス“世界新” 寺田明日香が高速道路KK線でリレー参加/東京世界陸上
-
2025.09.13
-
2025.09.14
-
2025.09.11
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.18
DAY5イブニングセッションは3万5千人超来場 残りの日程は完売間近/東京世界陸上
◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)5日目 東京2025世界陸上財団は9月17日、東京世界陸上5日目(DAY5)の入場者数(17日21時時点の速報値)を発表した。 鵜澤飛羽(JAL)が準決勝へ進んだ男子200 […]
2025.09.18
女子200m・井戸アビゲイル風果が日本勢14年ぶり準決勝へ 男子は鵜澤飛羽が着順通過/世界陸上Day5
◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)5日目 東京世界陸上5日目が行われ、女子200m予選5組に出場した井戸アビゲイル風果(東邦銀行)が22秒98(±0)で5着に入り、4着以下の記録上位4番目で準決勝進出を決め […]
2025.09.18
ナデル1500mフィニッシュ直前逆転初V ムーン棒高跳3連覇 3000m障害チェロティチ大会新/世界陸上Day5
◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)5日目 東京世界陸上5日目のイブニングセッションは4種目で決勝が行われた。 最初の400mが59秒45のスローペースで始まった男子1500m。最後まで混戦となったレースを制 […]
Latest Issue
最新号

2025年10月号 (9月9日発売)
【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/