HOME ニュース、国内

2021.10.01

東京五輪入賞の大迫傑さん 引退後のマラソン界「力のある若い選手がたくさんいる」ワクチン接種も推奨
東京五輪入賞の大迫傑さん 引退後のマラソン界「力のある若い選手がたくさんいる」ワクチン接種も推奨


会見に登壇した徳光和夫さん、大迫傑さん、ディップ株式会社の冨田英揮代表取締役社長兼CEO(オフィシャル提供写真)

東京五輪男子マラソンで6位入賞し、現役を引退した大迫傑さんが10月1日、ディップ株式会社(冨田英揮代表取締役社長兼CEO)が提案する「ワクチンインセンティブプロジェクト」のアンバサダー就任記者発表会に登壇した。

会見の中で東京五輪のレースについて「42.195kmという中で、いかに自分の100%を出すかを冷静に考えて走っていた」と振り返った大迫さん。コロナ禍で大会が延期になった際も「多くのアスリートが苦労したと思うが、頑張っている姿を見せることが重要だと思った」と語った。また、引退を決意した理由を聞かれ、「海外で活動する中で新しいことに挑戦したい気持ちがあった」と答えた。

広告の下にコンテンツが続きます

先月27日には自ら立ち上げた株式会社『I(アイ)』の代表取締役に就任したことを発表しており、今後は現役時代の経験を生かして育成事業やアスリートマネジメント事業、地域活性化事業などを手がける予定。世界で戦える選手を育成するプログラム「Sugar Elite」では全国10都市を回ったという。司会を務めた徳光和夫さんから「大迫さんが引退した後のマラソンが心配」とマラソン界の今後について話題が及ぶと「力のある若い選手がたくさんいて、これからが楽しみ。そういった選手たちもサポートしていきたい」と展望を語った。

「ワクチンインセンティブプロジェクト」は、アルバイト・パート求人サイト『バイトル』などを運営する株式会社ディップが推進している活動で、新型コロナワクチンを接種した従業員への手当を支給。同社が運営する「バイトル」など求人情報各サイトでも「新型コロナワクチン接種の支援がある企業特集」を実施し、ワクチンインセンティブに積極的な企業情報を求職者に提供している。東京五輪前に新型コロナウイルスワクチンの2回接種を終えたという大迫さんは「ワクチンを接種することで、自分も他人も守ることができるということを、この活動を通して伝えていきたい」と話した。

会見に登壇した徳光和夫さん、大迫傑さん、ディップ株式会社の冨田英揮代表取締役社長兼CEO(オフィシャル提供写真) 東京五輪男子マラソンで6位入賞し、現役を引退した大迫傑さんが10月1日、ディップ株式会社(冨田英揮代表取締役社長兼CEO)が提案する「ワクチンインセンティブプロジェクト」のアンバサダー就任記者発表会に登壇した。 会見の中で東京五輪のレースについて「42.195kmという中で、いかに自分の100%を出すかを冷静に考えて走っていた」と振り返った大迫さん。コロナ禍で大会が延期になった際も「多くのアスリートが苦労したと思うが、頑張っている姿を見せることが重要だと思った」と語った。また、引退を決意した理由を聞かれ、「海外で活動する中で新しいことに挑戦したい気持ちがあった」と答えた。 先月27日には自ら立ち上げた株式会社『I(アイ)』の代表取締役に就任したことを発表しており、今後は現役時代の経験を生かして育成事業やアスリートマネジメント事業、地域活性化事業などを手がける予定。世界で戦える選手を育成するプログラム「Sugar Elite」では全国10都市を回ったという。司会を務めた徳光和夫さんから「大迫さんが引退した後のマラソンが心配」とマラソン界の今後について話題が及ぶと「力のある若い選手がたくさんいて、これからが楽しみ。そういった選手たちもサポートしていきたい」と展望を語った。 「ワクチンインセンティブプロジェクト」は、アルバイト・パート求人サイト『バイトル』などを運営する株式会社ディップが推進している活動で、新型コロナワクチンを接種した従業員への手当を支給。同社が運営する「バイトル」など求人情報各サイトでも「新型コロナワクチン接種の支援がある企業特集」を実施し、ワクチンインセンティブに積極的な企業情報を求職者に提供している。東京五輪前に新型コロナウイルスワクチンの2回接種を終えたという大迫さんは「ワクチンを接種することで、自分も他人も守ることができるということを、この活動を通して伝えていきたい」と話した。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.13

35km競歩 女子15位の梅野倖子「プレッシャーに打ち勝てる選手になりたい」矢来舞香は20位/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日から21日/国立競技場)DAY1 東京世界陸上の1日目のモーニングセッションに行われた女子35km競歩は、M.ペレス(スペイン)が2時間39分01秒が連覇を達成した。 日本勢最上位に入ったのは2 […]

NEWS 女子35km競歩 日本勢は梅野倖子の15位が最上位 矢来舞香20位、渕瀬真寿美21位/東京世界陸上

2025.09.13

女子35km競歩 日本勢は梅野倖子の15位が最上位 矢来舞香20位、渕瀬真寿美21位/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日から21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上の1日目のモーニングセッションに行われた女子35km競歩。日本勢では梅野倖子(LOKCOK)が日本人最上位の15位に入った。 梅野は5kmを22位で通 […]

NEWS 日本代表男子最年長35km競歩・勝木隼人が銅メダル! 「最高の形でレースを終えられた」/東京世界陸上

2025.09.13

日本代表男子最年長35km競歩・勝木隼人が銅メダル! 「最高の形でレースを終えられた」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上1日目のモーニングセッションが行われ、男子35km競歩では勝木隼人(自衛隊体育学校)が2時間29分16秒で銅メダルを獲得した。 日本代表男子最年長34歳 […]

NEWS 日本勢は勝木隼人が銅!オープニング種目35km競歩でメダル「第1号」/東京世界陸上

2025.09.13

日本勢は勝木隼人が銅!オープニング種目35km競歩でメダル「第1号」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上1日目のモーニングセッションが行われ、男子35km競歩では勝木隼人(自衛隊体育学校)が2時間29分16秒で銅メダルを獲得した。 勝木は序盤から川野ととも […]

NEWS 800m久保凛が描く十七歳の地図「1本でも多く走りたい」中学時代「帰りたい」と泣いた少女が日本代表になるまで/東京世界陸上

2025.09.13

800m久保凛が描く十七歳の地図「1本でも多く走りたい」中学時代「帰りたい」と泣いた少女が日本代表になるまで/東京世界陸上

女子800mで東京世界選手権の代表入りを果たした久保凛(東大阪大敬愛高3)。女子個人では2007年大阪大会で10000mに出場した絹川愛(仙台育英高)以来、18年ぶり5人目の高校生代表となる。 仲間を目いっぱい応援し、良 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top