2021.10.01
日本学生陸上競技連盟(以下、日本学連)は9月30日、来年の第40回全日本大学女子駅伝における出場校選出方法を変更すると発表した。
上位8チームに与えられる「シード枠」、9位~17位に入ったチームの所属する地区に与えられる「成績枠」は変更なし。残り8枠は従来であれば「基本枠」として全8地区に1枠ずつ振り分けられていたが、新方式では成績枠で出場権を確保できなかった地区にまず1枠が分配され、残りは5000m6名の合計タイム(当該年度内のタイム)で決定する「アディショナル枠」が設けられることとなった。
選出方法の変更に至った理由としては、日本学連は以下の3点を挙げている。
・シード枠および成績枠で複数校が出場する地区学連において、基本枠で出場する大学の競技力が極端に劣る傾向がみられる。
・地区によっては、出場枠数と予選会出場校がほぼ同じ場合がある。
・宮城県警から、繰り上げスタートとなる大学数を減らすことを強く求められている。
アディショナル枠で選出されるには、各地区で設けられた予選会に出場することが義務づけられている。各地区学連の出場枠は最大で15(シード枠・基本枠・成績枠の合計)とされ、仮に出場枠が規定数を超えた地区学連は、超過分の成績枠を18位チームの所属する地区学連に譲ることとなる。
従来の方式では、本大会で17位以内に入れば、翌年は「成績枠」と「基本枠」で最低でも地区代表を2枠確保できた。しかし、新方式では17位以内で「成績枠」を確保したとしても、必ず2枠目を押さえられる保証はない。非シード校は例年よりも5000mの記録強化が必要になっていく。
日本学生陸上競技連盟(以下、日本学連)は9月30日、来年の第40回全日本大学女子駅伝における出場校選出方法を変更すると発表した。
上位8チームに与えられる「シード枠」、9位~17位に入ったチームの所属する地区に与えられる「成績枠」は変更なし。残り8枠は従来であれば「基本枠」として全8地区に1枠ずつ振り分けられていたが、新方式では成績枠で出場権を確保できなかった地区にまず1枠が分配され、残りは5000m6名の合計タイム(当該年度内のタイム)で決定する「アディショナル枠」が設けられることとなった。
選出方法の変更に至った理由としては、日本学連は以下の3点を挙げている。
・シード枠および成績枠で複数校が出場する地区学連において、基本枠で出場する大学の競技力が極端に劣る傾向がみられる。
・地区によっては、出場枠数と予選会出場校がほぼ同じ場合がある。
・宮城県警から、繰り上げスタートとなる大学数を減らすことを強く求められている。
アディショナル枠で選出されるには、各地区で設けられた予選会に出場することが義務づけられている。各地区学連の出場枠は最大で15(シード枠・基本枠・成績枠の合計)とされ、仮に出場枠が規定数を超えた地区学連は、超過分の成績枠を18位チームの所属する地区学連に譲ることとなる。
従来の方式では、本大会で17位以内に入れば、翌年は「成績枠」と「基本枠」で最低でも地区代表を2枠確保できた。しかし、新方式では17位以内で「成績枠」を確保したとしても、必ず2枠目を押さえられる保証はない。非シード校は例年よりも5000mの記録強化が必要になっていく。 RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.24
女子はレムンゴルが2連覇達成 男子はサミュエルがV/全米学生クロカン
2025.11.24
七種競技女王・ホール NFLスター選手と婚約発表 マクローリン・レヴロンらも祝福
-
2025.11.24
-
2025.11.24
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.25
アディダスから駅伝シーズンに向けた包括的なランニングコレクション「ADIZERO EKIDEN COLLECTION」が登場!
アディダス ジャパンは11月25日、1秒でも速いベストタイムを目指して走るランナーのため、日本で開発されたランニングシリーズ「アディゼロ」より、駅伝シーズンに向けた包括的なランニングコレクション「ADIZERO EKID […]
2025.11.24
女子はレムンゴルが2連覇達成 男子はサミュエルがV/全米学生クロカン
11月22日、米国ミズーリ州コロンビアで全米学生クロスカントリー選手権が行われ、女子(6km)はD.レムンゴル(アラバマ大/ケニア)が18分25秒4で連覇を飾った。 レムンゴルはケニア出身の23歳。23年秋にアラバマ大に […]
2025.11.24
七種競技女王・ホール NFLスター選手と婚約発表 マクローリン・レヴロンらも祝福
女子七種競技東京世界選手権金メダリストのA.ホール(米国)が婚約を自身のSNSで発表した。お相手はNFL選手でニューヨーク・ジャイアンツ所属のダリアス・スレイトンさん。「初めて出会った場所で、永遠を誓う」というテキストと […]
2025.11.24
バットクレッティ 今季初V 男子はキプサングがツアー3勝目/WAクロカンツアー
11月23日、世界陸連(WA)クロスカントリーツアー・ゴールド第6戦のアタプエルカ国際クロスがスペイン・アタプエルカで行われ、女子(6.821km)はパリ五輪・東京世界選手権10000m銀メダリストのN.バットクレッティ […]
2025.11.24
円盤投・湯上剛輝が悲願の世界一「やっと取れた」デフリンピック新の58m93
聴覚障害者のスポーツ国際大会、デフリンピックの陸上競技が行われ、男子円盤投の湯上剛輝(トヨタ自動車)が金メダルを獲得した。 64m48の日本記録を持ち、今年の東京世界選手権にも出場した湯上。「理想の展開としては1回目にし […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025