【月陸NEWSまとめ】
1週間の陸上ニュースを振り返る!
MGC、日本インカレ、ドーハ世界選手権関連など
(9月9日~9月17日)
リザルト
9月9日
安部孝駿、ドーハ世陸へ「決勝に残って勝負したい」“侍ハードラー”以来の表彰台にも期待(スポーツ報知)
9月10日
国際陸連、前会長の法律顧問を追放(サンスポ・共同通信
セイコー、世界陸上で新システム導入 公式計時担う(サンスポ)
箱根駅伝復活出場を目指す立大が選手寮を建設 上野裕一郎監督がくわ入れ(スポーツ報知)
ドーハ世界陸上出場の中野円花、初めての日の丸に「ユニホーム着て鏡の前で『おお~!』って」(スポーツ報知)小池祐貴 11・4イベントで子どもたちに走りをレクチャー(スポニチ)
9月11日
チチェロワら出場できず 世界陸上の個人資格不認定(共同通信)
桐生、小池が百メートル代表に 27日開幕の世界陸上(共同通信)
9月12日
コールマンが検査逃れを完全否定、疑惑を公表したUSADAに反発(AFP)
9月13日
寺田「ここがスタート」=世界陸上に向けて練習公開(時事通信)
9月14日
800m五輪連覇中のルディシャが世界陸上欠場(日刊スポーツ・共同通信)
1964年の“MGC”はだしの激走も五輪代表選考会の真実(西日本スポーツ)
9月15日
勝負勘光った中村匠吾、暑い中で強さ発揮 MGC男子レースを上野裕一郎氏が解説(スポーツナビ)
9月16日
暑さ強い中村匠吾Vで初五輪 恩師大八木監督男泣き(日刊スポーツ)
五輪決めた兄ちゃん服部勇馬、3人の弟妹ら支え力に(日刊スポーツ)
前田穂南、天満屋厳しい練習と類いまれな集中力でV(日刊スポーツ)
2位死守の鈴木亜由子、母は知ってた白い歯のサイン(日刊スポーツ)
中村匠吾、4強破り駒大初の五輪マラソン選手(中日スポーツ)
服部勇馬、無我夢中のラストスパート 大迫抜き去って五輪切符(中日スポーツ)
前田穂南、18キロから独走V!(中日スポーツ)
鈴木亜由子、“スマイル全開”五輪切符 4秒差逃げ切り(中日スポーツ)
9月17日
3種目出場の小池祐貴、タイムより「世界の決勝」(日刊スポーツ)
米国代表にガトリン、ノーマンら 世界陸上(日刊スポーツ・共同通信)
ディーン元気「あきらめず東京五輪出場を目指したい」(サンスポ)

リザルト
MGC男子 MGC女子 日本インカレ 9月9日 安部孝駿、ドーハ世陸へ「決勝に残って勝負したい」“侍ハードラー”以来の表彰台にも期待(スポーツ報知) 9月10日 国際陸連、前会長の法律顧問を追放(サンスポ・共同通信 セイコー、世界陸上で新システム導入 公式計時担う(サンスポ) 箱根駅伝復活出場を目指す立大が選手寮を建設 上野裕一郎監督がくわ入れ(スポーツ報知) ドーハ世界陸上出場の中野円花、初めての日の丸に「ユニホーム着て鏡の前で『おお~!』って」(スポーツ報知)小池祐貴 11・4イベントで子どもたちに走りをレクチャー(スポニチ) 9月11日 チチェロワら出場できず 世界陸上の個人資格不認定(共同通信) 桐生、小池が百メートル代表に 27日開幕の世界陸上(共同通信) 9月12日 コールマンが検査逃れを完全否定、疑惑を公表したUSADAに反発(AFP) 9月13日 寺田「ここがスタート」=世界陸上に向けて練習公開(時事通信) 9月14日 800m五輪連覇中のルディシャが世界陸上欠場(日刊スポーツ・共同通信) 1964年の“MGC”はだしの激走も五輪代表選考会の真実(西日本スポーツ) 9月15日 勝負勘光った中村匠吾、暑い中で強さ発揮 MGC男子レースを上野裕一郎氏が解説(スポーツナビ) 9月16日 暑さ強い中村匠吾Vで初五輪 恩師大八木監督男泣き(日刊スポーツ) 五輪決めた兄ちゃん服部勇馬、3人の弟妹ら支え力に(日刊スポーツ) 前田穂南、天満屋厳しい練習と類いまれな集中力でV(日刊スポーツ) 2位死守の鈴木亜由子、母は知ってた白い歯のサイン(日刊スポーツ) 中村匠吾、4強破り駒大初の五輪マラソン選手(中日スポーツ) 服部勇馬、無我夢中のラストスパート 大迫抜き去って五輪切符(中日スポーツ) 前田穂南、18キロから独走V!(中日スポーツ) 鈴木亜由子、“スマイル全開”五輪切符 4秒差逃げ切り(中日スポーツ) 9月17日 3種目出場の小池祐貴、タイムより「世界の決勝」(日刊スポーツ) 米国代表にガトリン、ノーマンら 世界陸上(日刊スポーツ・共同通信) ディーン元気「あきらめず東京五輪出場を目指したい」(サンスポ)
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.07.05
2025.07.02
HOKAの新作レーシングシューズ「ROCKET X 3」が7月2日に新登場!
-
2025.07.05
-
2025.07.01
-
2025.07.04
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.05
新潟医療福祉大14年連続全国へ 5000mレースで清水杏夏筆頭に上位ほぼ独占/全日本大学女子駅伝北信越地区選考会
第43回全日本大学女子駅伝対校選手権北信越地区選考会が7月5日、長野県佐久市の佐久総合運動公園陸上競技場で行われ、新潟医療福祉大がトップとなり、14年連続14回目となる本大会の出場権を獲得した。 北信越地区からの全国大会 […]
2025.07.05
信州大が4大会ぶり16回目の伊勢路へ! 初の出場枠2・出雲駅伝は信州大と新潟大が出場権獲得/全日本大学駅伝北信越選考会
秩父宮賜杯第57回全日本大学駅伝の北信越地区選考会は7月5日、長野・佐久総合運動公園陸上競技場で行われ、信州大が4時間15分59秒69で4大会連続16回目の本大会出場を決めた。 選考会には6校が出場し、各校最大10人がエ […]
2025.07.05
やり投・ディーン元気13年ぶり自己新84m66!同期・新井涼平と交わした約束果たし「メモリアルな1投」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子やり投でディーン元気(ミズノ)が84m66で2位に入った。 広告の下にコンテンツが続きます 同 […]
2025.07.05
札幌学大が4年ぶり3回目、北大が4年ぶり2回目の出場権獲得!/出雲駅伝北海道予選会
7月5日、札幌円山競技場で第37回出雲大学選抜駅伝の北海道地区予選会が行われ、札幌学大と北大が本戦の出場権を獲得した。 出雲駅伝の出場枠は前年度の大会成績によって振り分けられ、24年出雲駅伝で北海道学連選抜が14位に入っ […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会