HOME ニュース、国内

2021.09.26

五輪2大会代表・高瀬慧が現役引退「すごく幸せで最高の時間を過ごせた」最後はマイルVで華/全日本実業団
五輪2大会代表・高瀬慧が現役引退「すごく幸せで最高の時間を過ごせた」最後はマイルVで華/全日本実業団


◇全日本実業団対抗(9月24~26日/大阪・ヤンマースタジアム長居)3日目

男子短距離を牽引してきたスプリンターがスパイクを脱いだ。12年ロンドン、16年リオと2大会でオリンピックに出場した高瀬慧(富士通)が今大会で引退。100mで10秒09、200mは日本歴代5位の20秒14を持つ名スプリンターだ。

静岡県出身で、静岡西高時代はインターハイ準決勝止まり。だが、順大に進学してからその才能が花開いた。11年に富士通に進み、同年の日本選手権は200mでリストトップとなって日本選手権を迎えた。しかし、5位に敗れて個人ではテグ世界選手権に進めず。「悔しい思いをして、勝つことができずに悩んでいました。12年にかけてはどうすれば日本選手権で勝って五輪に出られるんだろうと考えて、いろんな方に指導していただいて、12年は初めて勝つことができました」と、思い出のレースを挙げる。

ロンドン五輪では準決勝に進出。世界選手権には3回出場。100m、200m、そしてマイルリレーとマルチな活躍を見せ、日本短距離に欠かせない存在だった。リオ五輪以降は「この先はないな、と新たな走りを模索しました」。結果的に、思うような結果は残せなかったが、「気づけたこと、陸上に対する知識、経験は財産になる」。

十分な実績を残しつつも、ケガなどもあり、どこか不運で、「あと一歩」という印象もあった。結果的に銀メダルを獲得した4×100mリレーでは調子が良かったもののメンバー外。だが「不運だと思ったことはありません。すごく幸せ者でした。最高の時間を過ごすことができましたし、やりきってよかったです」。全日本実業団では200mでB決勝、4×100mリレー、4×400mリレーで2冠を獲得。「最後まで真剣勝負をできた」。現役生活を通して目指してきたのは「記録よりも記憶に残る、応援背してもらえて、自分の走りでいろんな人の心を動かせる選手」というが、高瀬の走りは確かに人々の心に刻まれた。

今後は社業に専念しながら、休日などを利用して指導者としての経験を積んでいきたいという。「自分もそうでしたが、世界大会に行くと結果がついてこなかった。やっぱり強さを身につけることが、個人でファイナルを目指すための課題だと思います。タフな試合に出て、気持ち、身体のタフさを求めていってほしい」と後輩たちに「ファイナル」という夢を託した。

広告の下にコンテンツが続きます

また、同じく富士通所属の橋元晃志も現役引退。鹿児島・川薩清修館高時代には大瀬戸一馬(小倉東高・福岡)とライバルとして活躍して、インターハイ200mで優勝。早大1年目には200mで20秒35(U20日本歴代3位)をマークした。類い希なスピードを備えたが、反面ケガに泣かされる現役生活だったが、「やりきりました」と笑顔でスパイクを脱いだ。

◇全日本実業団対抗(9月24~26日/大阪・ヤンマースタジアム長居)3日目 男子短距離を牽引してきたスプリンターがスパイクを脱いだ。12年ロンドン、16年リオと2大会でオリンピックに出場した高瀬慧(富士通)が今大会で引退。100mで10秒09、200mは日本歴代5位の20秒14を持つ名スプリンターだ。 静岡県出身で、静岡西高時代はインターハイ準決勝止まり。だが、順大に進学してからその才能が花開いた。11年に富士通に進み、同年の日本選手権は200mでリストトップとなって日本選手権を迎えた。しかし、5位に敗れて個人ではテグ世界選手権に進めず。「悔しい思いをして、勝つことができずに悩んでいました。12年にかけてはどうすれば日本選手権で勝って五輪に出られるんだろうと考えて、いろんな方に指導していただいて、12年は初めて勝つことができました」と、思い出のレースを挙げる。 ロンドン五輪では準決勝に進出。世界選手権には3回出場。100m、200m、そしてマイルリレーとマルチな活躍を見せ、日本短距離に欠かせない存在だった。リオ五輪以降は「この先はないな、と新たな走りを模索しました」。結果的に、思うような結果は残せなかったが、「気づけたこと、陸上に対する知識、経験は財産になる」。 十分な実績を残しつつも、ケガなどもあり、どこか不運で、「あと一歩」という印象もあった。結果的に銀メダルを獲得した4×100mリレーでは調子が良かったもののメンバー外。だが「不運だと思ったことはありません。すごく幸せ者でした。最高の時間を過ごすことができましたし、やりきってよかったです」。全日本実業団では200mでB決勝、4×100mリレー、4×400mリレーで2冠を獲得。「最後まで真剣勝負をできた」。現役生活を通して目指してきたのは「記録よりも記憶に残る、応援背してもらえて、自分の走りでいろんな人の心を動かせる選手」というが、高瀬の走りは確かに人々の心に刻まれた。 今後は社業に専念しながら、休日などを利用して指導者としての経験を積んでいきたいという。「自分もそうでしたが、世界大会に行くと結果がついてこなかった。やっぱり強さを身につけることが、個人でファイナルを目指すための課題だと思います。タフな試合に出て、気持ち、身体のタフさを求めていってほしい」と後輩たちに「ファイナル」という夢を託した。 また、同じく富士通所属の橋元晃志も現役引退。鹿児島・川薩清修館高時代には大瀬戸一馬(小倉東高・福岡)とライバルとして活躍して、インターハイ200mで優勝。早大1年目には200mで20秒35(U20日本歴代3位)をマークした。類い希なスピードを備えたが、反面ケガに泣かされる現役生活だったが、「やりきりました」と笑顔でスパイクを脱いだ。
       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.05.23

東京五輪ケニア代表のチェランガトに暫定資格停止処分 女子3000m障害ジェルトは違反なしが確定

5月22日、アスリート・インテグリティー・ユニット(AIU、世界陸連の独立不正監査機関)は女子長距離のS.チェランガト(ケニア)に対し、禁止物質(EPO)使用のため暫定資格停止処分を科すことを発表した。チェランガトは15 […]

NEWS 「体脂肪だけ独り歩きしてほしくない」100mH福部真子が警鐘 自身の経験から伝える月経と体重管理、体脂肪との向き合い方

2025.05.22

「体脂肪だけ独り歩きしてほしくない」100mH福部真子が警鐘 自身の経験から伝える月経と体重管理、体脂肪との向き合い方

「体脂肪のことだけが独り歩きしている感じがして…生理が止まっていると思われていそうで。中高生に悪影響を与えたくないんです。だからちゃんと伝えたいなって」 女子100mハードルの日本記録保持者で、パリ五輪セミファイナリスト […]

NEWS 【世界陸上プレイバック】―03年パリ―18歳・キプチョゲが大熱戦の5000mを制す 末續慎吾が200mで銅メダルの大偉業

2025.05.22

【世界陸上プレイバック】―03年パリ―18歳・キプチョゲが大熱戦の5000mを制す 末續慎吾が200mで銅メダルの大偉業

今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]

NEWS JR九州・花谷そらが嗅神経芽細胞腫瘍を公表 「闘って完治してまた新たな花谷そらを」

2025.05.22

JR九州・花谷そらが嗅神経芽細胞腫瘍を公表 「闘って完治してまた新たな花谷そらを」

JR九州の花谷そらが5月22日、嗅神経芽細胞腫瘍(きゅうしんけいがさいぼうしゅ)のステージ4の疾患があることを自身のSNSで公表した。 花谷は山口・聖光高出身。インターハイや全国高校駅伝への出場はなく、中国地区大会300 […]

NEWS 8月開催の日韓中ジュニア交流競技会代表 4/1~6/22の記録を対象に上位高校生から選考

2025.05.22

8月開催の日韓中ジュニア交流競技会代表 4/1~6/22の記録を対象に上位高校生から選考

日本陸連はこのほど、第33回日・韓・中ジュニア交流競技会(8月25日~27日/中国・内モンゴル自治区)の日本代表選手選考要項を公表した。 日・韓・中ジュニア交流競技会は日本、韓国、中国の3ヵ国で例年8月下旬に、持ち回りで […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年6月号 (5月14日発売)

2025年6月号 (5月14日発売)

Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定

Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析