HOME ニュース、国内

2021.09.26

萩谷楓が日本人5人目の14分台突入!日本歴代4位の14分59秒36「ひと皮むけた」/全日本実業団
萩谷楓が日本人5人目の14分台突入!日本歴代4位の14分59秒36「ひと皮むけた」/全日本実業団


◇全日本実業団対抗(9月24~26日/大阪・ヤンマースタジアム長居)3日目

全日本実業団対抗の3日目、女子5000mで萩谷楓(エディオン)が14分59秒36をマークして日本人トップの4位。日本歴代4位、日本人5人目の14分台に突入した。

萩谷は終始先頭集団を引くレースを展開。「これまでは田中希実さんや廣中璃梨佳さんについていくレースが多かったのですが、今日は引っ張るレースを予想していたので、まったく予想外ではありませんでした」。萩谷は2000mを6分02秒、3000mを9分04秒で通過。「1000mごと、レースを守って進められたのは良かった。ひと皮むけたかなと思います」。最後は外国人選手にスパートで離されたが、しっかり最後まで粘りきった。

東京五輪では15分04秒95の自己新も予選敗退。五輪以降、「夏合宿ではスピード練習をしていなくて、20km、30km走をやっていたので、15分を切るような練習はしていませんでした」。2日前の1500mでも4分11秒34の大会新を出し、今回は自身もビックリの好記録で、「少し余裕のあるメニューが合っているのかな」と振り返る。「まだ何が良かったかはわかりませんし、まぐれかも。走り込んでいるだけでいいとは思っていませんが、オリンピック前は走り込みが少し足りていなかったかな」と、トレーニングについて分析が必要だが、土台が上がっているのは間違いない。

すでに来年の世界選手権の参加標準記録を突破済み。長野東高を卒業してエディオンに進んで実業団3年目。高校時代の同級生の小林成美(名城大)もユージン世界選手権10000mの参加標準記録を突破するなど、お互いに刺激をし合っている。今後は駅伝にシフト。駅伝シーズン、そして来年に向けても大きな弾みのレースとなった。

■女子5000m日本歴代5傑
14.52.84 廣中璃梨佳(日本郵政グループ)21.8.2
14.53.22 福士加代子(ワコール)05.7.8
14.55.83 新谷 仁美(積水化学)20.9.20
14.59.36 萩谷  楓(エディオン)21.9.26
14.59.93 田中 希実(豊田自動織機TC)21.7.30

広告の下にコンテンツが続きます
◇全日本実業団対抗(9月24~26日/大阪・ヤンマースタジアム長居)3日目 全日本実業団対抗の3日目、女子5000mで萩谷楓(エディオン)が14分59秒36をマークして日本人トップの4位。日本歴代4位、日本人5人目の14分台に突入した。 萩谷は終始先頭集団を引くレースを展開。「これまでは田中希実さんや廣中璃梨佳さんについていくレースが多かったのですが、今日は引っ張るレースを予想していたので、まったく予想外ではありませんでした」。萩谷は2000mを6分02秒、3000mを9分04秒で通過。「1000mごと、レースを守って進められたのは良かった。ひと皮むけたかなと思います」。最後は外国人選手にスパートで離されたが、しっかり最後まで粘りきった。 東京五輪では15分04秒95の自己新も予選敗退。五輪以降、「夏合宿ではスピード練習をしていなくて、20km、30km走をやっていたので、15分を切るような練習はしていませんでした」。2日前の1500mでも4分11秒34の大会新を出し、今回は自身もビックリの好記録で、「少し余裕のあるメニューが合っているのかな」と振り返る。「まだ何が良かったかはわかりませんし、まぐれかも。走り込んでいるだけでいいとは思っていませんが、オリンピック前は走り込みが少し足りていなかったかな」と、トレーニングについて分析が必要だが、土台が上がっているのは間違いない。 すでに来年の世界選手権の参加標準記録を突破済み。長野東高を卒業してエディオンに進んで実業団3年目。高校時代の同級生の小林成美(名城大)もユージン世界選手権10000mの参加標準記録を突破するなど、お互いに刺激をし合っている。今後は駅伝にシフト。駅伝シーズン、そして来年に向けても大きな弾みのレースとなった。 ■女子5000m日本歴代5傑 14.52.84 廣中璃梨佳(日本郵政グループ)21.8.2 14.53.22 福士加代子(ワコール)05.7.8 14.55.83 新谷 仁美(積水化学)20.9.20 14.59.36 萩谷  楓(エディオン)21.9.26 14.59.93 田中 希実(豊田自動織機TC)21.7.30

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.14

DLロンドン女子5000mに田中希実がエントリー! 男子100mで再びライルズ VS テボゴ アレクナ、マフチフ、ボルらも参戦

7月14日、ダイヤモンドリーグ(DL)第11戦のロンドン大会(英国/7月19日)のエントリーリストが発表され、女子5000mに田中希実(New Balance)が登録された。 田中はこれが今季のDL2戦目。7月上旬の日本 […]

NEWS 男子走幅跳・城山正太郎が優勝 400m佐藤風雅は45秒50の4位 世界陸上出場目指し、日本選手が欧米の競技会に出場/WAコンチネンタルツアー

2025.07.14

男子走幅跳・城山正太郎が優勝 400m佐藤風雅は45秒50の4位 世界陸上出場目指し、日本選手が欧米の競技会に出場/WAコンチネンタルツアー

7月13日に欧米各地で世界陸連(WA)コンチネンタルツアーの競技会が行われ、9月の東京世界選手権の出場を目指す日本人選手たちが奮闘した。 カナダで開催されたWAコンチネンタルツアー・シルバーのエドモントン招待では、男子走 […]

NEWS 東京世界陸上アンバサダーに三段跳3連覇・テイラー氏と100mH2大会金メダルのピアソン氏

2025.07.14

東京世界陸上アンバサダーに三段跳3連覇・テイラー氏と100mH2大会金メダルのピアソン氏

9月に開催される東京世界選手権のアンバサダーに、女子100mハードルの元選手サリー・ピアソン氏(豪州)と男子三段跳の元選手クリスチャン・テイラー氏(米国)が就任することが世界陸連(WA)より発表された。 38歳のピアソン […]

NEWS 17歳のウィルソンが男子400mで44秒10!自らのU18記録を更新 200mは新鋭・ティーマースが19秒73/WAコンチネンタルツアー

2025.07.14

17歳のウィルソンが男子400mで44秒10!自らのU18記録を更新 200mは新鋭・ティーマースが19秒73/WAコンチネンタルツアー

7月11日~12日、米国・テネシー州メンフィスで世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・シルバーのエド・マーフィー・クラシックが開催され、男子400mでは17歳のQ.ウィルソン(米国)が44秒10のU18世界最高記録で優勝 […]

NEWS 【男子1500m】本田桜二郎(鳥取城北高3)3分43秒23=高校歴代5位

2025.07.14

【男子1500m】本田桜二郎(鳥取城北高3)3分43秒23=高校歴代5位

第239回東海大長距離競技会は7月13日、神奈川・東海大湘南校舎陸上競技場で行われ、男子1500mで本田桜二郎(鳥取城北3)が高校歴代5位、中国高校新記録となる3分43秒23をマークした。従来の中国高校記録は徳本一善(沼 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年8月号 (7月14日発売)

2025年8月号 (7月14日発売)

詳報!日本選手権
IH地区大会

page top