HOME 中学

2021.08.16

100mは男子が年綱、女子は小針がトップ  女子200m1位の島田は4×100mリレーでも首位/全日本中学通信陸上
100mは男子が年綱、女子は小針がトップ  女子200m1位の島田は4×100mリレーでも首位/全日本中学通信陸上

日本陸連は16日、主催する「第67回全日本中学校生通信陸上競技大会」の各種目のランキングを発表した。同大会は、1955年から始まったラジオを利用して日本各地の競技会を実況中継で結ぶ「全日本放送陸上競技大会」を礎とした競技会で、第20回大会から今の大会名に変更。各都道府県で開催される56大会(北海道のみ10支部で開催)の男子16種目、女子12種目を対象に、全国各地の記録を集計している。昨年からは世界陸連が定めるワールドランキングと同様に記録をポイント化して、オンライン上でランキングを発表する形式をとっている。

男子3年100mでは兵庫県大会で10秒76をマークした年綱晃広(塩瀬)が959ポイントを獲得して1位。女子3年100mでは小針陽葉(原3静岡)が静岡県大会に11秒89(1013ポイント)で優勝を飾り、全国でもトップに立った。また、女子200mで1位となっった島田幸羽(咲くやこの花3大阪)は2走を務めた4×100mリレーでもランキング1位に輝いた。

また、今月18日から20日までの3日間、通信陸上などで標準記録を突破した選手たちが参加する全日本中学校陸上競技選手権大会が茨城県ひたちなか市で開催される。

広告の下にコンテンツが続きます

各種目のランキングトップは次の通り。
【男子】

1年100m 楠本 陽(富山南部1富山) 11秒44(761pt)
2年100m 生貝奏人(鴨川2千葉) 11秒19(831pt)
3年100m 年綱晃広(塩瀬3兵庫) 10秒76(959pt)
200m 日吉志優汰(延岡南3宮崎) 22秒17(902pt)
400m 橋本 悠(三尻3埼玉) 49秒48(889pt)
800m 川口峻太朗(京山3岡山) 1分56秒07(860pt)
1年1500m 佐藤広崇(大体大浪商1大阪) 4分20秒07(634pt)
1500m 大島 福(厚崎3栃木) 3分58秒72(870pt)
3000m 鈴木琉胤(小金北3千葉) 8分34秒92(861pt)
110mハードル 中村駿汰(旭町3長野) 14秒05(1057pt)
4×100mリレー 大津(神奈川) 42秒94(871pt)
走高跳 井川稜斗(厚生3三重) 1m93(853pt)
棒高跳 岸本都夢(玉藻3香川) 4m53(867pt)
走幅跳 中野 完(韮山3静岡) 6m79(877pt)
砲丸投 菅野颯輝(八王子二3東京) 15m13(831pt)
四種競技 神田大和(大崎学園3新潟) 2964点(―)

【女子】

1年100m 伊藤優亜(旭二1千葉) 12秒27(939pt)
2年100m 秋澤理沙(燕吉田2新潟) 12秒16(960pt)
3年100m 小針陽葉(原3静岡) 11秒89(1013pt)
200m 島田幸羽(咲くやこの花3大阪) 24秒58(981pt)
800m 中村愛花(中央中等3群馬) 2分12秒74(945pt)
1500m 川西みち(永犬丸3福岡) 4分27秒67(993pt)
100mハードル 谷中天架(八屋3福岡) 13秒87(1038pt)
4×100mリレー 咲くやこの花(大阪) 48秒23(964pt)
走高跳 髙橋美月(盛岡城西3岩手) 1m69(916pt)
走幅跳 成澤柚日(藪塚本町2群馬) 5m91(979pt)
砲丸投 坂ちはる(富田林二3大阪) 14m70(877pt)
四種競技 石原南菜(足利二1栃木) 2826点(-)
日本陸連は16日、主催する「第67回全日本中学校生通信陸上競技大会」の各種目のランキングを発表した。同大会は、1955年から始まったラジオを利用して日本各地の競技会を実況中継で結ぶ「全日本放送陸上競技大会」を礎とした競技会で、第20回大会から今の大会名に変更。各都道府県で開催される56大会(北海道のみ10支部で開催)の男子16種目、女子12種目を対象に、全国各地の記録を集計している。昨年からは世界陸連が定めるワールドランキングと同様に記録をポイント化して、オンライン上でランキングを発表する形式をとっている。 男子3年100mでは兵庫県大会で10秒76をマークした年綱晃広(塩瀬)が959ポイントを獲得して1位。女子3年100mでは小針陽葉(原3静岡)が静岡県大会に11秒89(1013ポイント)で優勝を飾り、全国でもトップに立った。また、女子200mで1位となっった島田幸羽(咲くやこの花3大阪)は2走を務めた4×100mリレーでもランキング1位に輝いた。 また、今月18日から20日までの3日間、通信陸上などで標準記録を突破した選手たちが参加する全日本中学校陸上競技選手権大会が茨城県ひたちなか市で開催される。 各種目のランキングトップは次の通り。 【男子】
1年100m 楠本 陽(富山南部1富山) 11秒44(761pt)
2年100m 生貝奏人(鴨川2千葉) 11秒19(831pt)
3年100m 年綱晃広(塩瀬3兵庫) 10秒76(959pt)
200m 日吉志優汰(延岡南3宮崎) 22秒17(902pt)
400m 橋本 悠(三尻3埼玉) 49秒48(889pt)
800m 川口峻太朗(京山3岡山) 1分56秒07(860pt)
1年1500m 佐藤広崇(大体大浪商1大阪) 4分20秒07(634pt)
1500m 大島 福(厚崎3栃木) 3分58秒72(870pt)
3000m 鈴木琉胤(小金北3千葉) 8分34秒92(861pt)
110mハードル 中村駿汰(旭町3長野) 14秒05(1057pt)
4×100mリレー 大津(神奈川) 42秒94(871pt)
走高跳 井川稜斗(厚生3三重) 1m93(853pt)
棒高跳 岸本都夢(玉藻3香川) 4m53(867pt)
走幅跳 中野 完(韮山3静岡) 6m79(877pt)
砲丸投 菅野颯輝(八王子二3東京) 15m13(831pt)
四種競技 神田大和(大崎学園3新潟) 2964点(―)
【女子】
1年100m 伊藤優亜(旭二1千葉) 12秒27(939pt)
2年100m 秋澤理沙(燕吉田2新潟) 12秒16(960pt)
3年100m 小針陽葉(原3静岡) 11秒89(1013pt)
200m 島田幸羽(咲くやこの花3大阪) 24秒58(981pt)
800m 中村愛花(中央中等3群馬) 2分12秒74(945pt)
1500m 川西みち(永犬丸3福岡) 4分27秒67(993pt)
100mハードル 谷中天架(八屋3福岡) 13秒87(1038pt)
4×100mリレー 咲くやこの花(大阪) 48秒23(964pt)
走高跳 髙橋美月(盛岡城西3岩手) 1m69(916pt)
走幅跳 成澤柚日(藪塚本町2群馬) 5m91(979pt)
砲丸投 坂ちはる(富田林二3大阪) 14m70(877pt)
四種競技 石原南菜(足利二1栃木) 2826点(-)

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.19

「大阪から世界へ」OSAKA夢プログラム報告会が開催!ハンマー投・福田翔大「北京、ロスとさらに多くの代表を」

公益財団法人大阪陸上競技協会が展開する選手サポートプログラム「OSAKA夢プログラム」の第Ⅲ期報告会が11月18日、大阪市内のホテルで開催された。 東京世界選手権に出場した男子ハンマー投の福田翔大(住友電工)、女子100 […]

NEWS 甲佐10マイルに東京世界陸上マラソン代表・近藤亮太と小山直城がエントリー! 5000m代表・森凪也、前回覇者・玉目陸も

2025.11.18

甲佐10マイルに東京世界陸上マラソン代表・近藤亮太と小山直城がエントリー! 5000m代表・森凪也、前回覇者・玉目陸も

12月7日に熊本県甲佐町役場前をスタート・フィニッシュとする第50回熊本甲佐10マイルロードレースのエントリー選手が11月18日、発表された。 招待選手は既に発表されていたが、9月の東京世界選手権マラソンで11位に入った […]

NEWS 国内外のレースでトップアスリートたちが好記録を樹⽴! On「Cloudboom Strike」日本長距離界のホープ・篠原倖太朗がその魅力を語る
PR

2025.11.18

国内外のレースでトップアスリートたちが好記録を樹⽴! On「Cloudboom Strike」日本長距離界のホープ・篠原倖太朗がその魅力を語る

スイスのスポーツブランド「On(オン)」が昨夏に発売したマラソンレースに特化したレーシングシューズ「Cloudboom Strike(クラウドブーム ストライク)」の人気が止まらない。 抜群の履き心地、通気性、サポート力 […]

NEWS 中国全国運動会女子100mで16歳・陳妤頡が11秒10!U18世界歴代4位タイ&28年ぶりU20アジア新で大会最年少V

2025.11.18

中国全国運動会女子100mで16歳・陳妤頡が11秒10!U18世界歴代4位タイ&28年ぶりU20アジア新で大会最年少V

中国の総合スポーツ競技会の第15回全国運動会の陸上競技が11月17日、広東省広州市で行われ、女子100mでは16歳の陳妤頡が11秒10(+0.7)でこの種目大会最年少優勝を果たした。この記録はU18世界歴代4位タイ、U2 […]

NEWS クイーンズ駅伝「クマ対応」出没時間によって開催・中止を本部で決定 広瀬川沿い、1区の松島町、利府町内を警戒

2025.11.17

クイーンズ駅伝「クマ対応」出没時間によって開催・中止を本部で決定 広瀬川沿い、1区の松島町、利府町内を警戒

一般社団法人日本実業団陸上競技連合は11月17日、全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝in宮城/11月23日)における「クマ対応」を発表した。 頻発するクマによる被害を鑑みての対応。松島町の文化交流館前のスタート地点 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top