
写真/時事
◇東京五輪(7月30日~8月8日/国立競技場)陸上競技6日目
陸上競技6日目のモーニングセッション。男子110mハードルで決勝進出を狙って準決勝に臨んだ金井大旺(ミズノ)は、8台目でバランスを崩して転倒し、26秒11(+0.1)の8着でフィニッシュした。
金井らしい飛び出しでリードしたものの、徐々に動きが崩れ、8台目を前に転倒。夢のファイナルがついえた。
「後半、脚が崩れてしまって転倒しました。前半は予選の課題を修正して飛び出せたのですが、後半は刻みきれず噛み合いませんでした。力不足です」
それでも、金井は残っていた目の前のハードルを飛び越えた。それはこれまでの人生でもそうであったように。
「これまでいろいろあって……」。そういうと言葉を詰まらせた。普段、感情の起伏をほとんど表に出さない照れ屋な男の声が震える。「感謝しています」。
東京五輪を最初で最後のオリンピックと決めている。物心ついた時から父の姿を見て、「医療従事者になりたい」と心に決めていた。だが、陸上競技への愛、ハードルへの愛がつのればつのるほど、歯科医となる道へ進むことを決めていたはずなのに、「迷ったこともあった」。
高校卒業前も、大学卒業前も区切りをつけようと思った。その度に翻意し、もう少しだけハードルを跳びたい、と続けた。大学卒業時に「東京五輪までやりたい」と、関係者に伝えた。家族はいつも応援してくれた。恩師の法大・苅部俊二監督も背中押し、福井陸協が、ミズノが手を差し伸べてくれた。みんなが応援してくれた。
「もう一度やれと言われたらできない」。そう言うほど冬季練習をこなせたのは、「東京五輪を区切りに」決めていから。だからこそ、結果を出したかった。
「合宿や練習をするたびに、これで最後かな」と寂しくなることもあった。夢のファイナルへあと一歩。「詰めが甘い。悔しいです」。
金井は陸上競技について「突き詰めると切りがなくて、修正したら次の課題が出てくる。完成することはないんです」と言っていた。陸上競技の難しさと奥深さ。それを東京五輪でも感じ取ったことだろう。
だからこそ、思う。もう少し、金井大旺のハードルが見てみたい、と。
文/向永拓史
写真/時事
◇東京五輪(7月30日~8月8日/国立競技場)陸上競技6日目
陸上競技6日目のモーニングセッション。男子110mハードルで決勝進出を狙って準決勝に臨んだ金井大旺(ミズノ)は、8台目でバランスを崩して転倒し、26秒11(+0.1)の8着でフィニッシュした。
金井らしい飛び出しでリードしたものの、徐々に動きが崩れ、8台目を前に転倒。夢のファイナルがついえた。
「後半、脚が崩れてしまって転倒しました。前半は予選の課題を修正して飛び出せたのですが、後半は刻みきれず噛み合いませんでした。力不足です」
それでも、金井は残っていた目の前のハードルを飛び越えた。それはこれまでの人生でもそうであったように。
「これまでいろいろあって……」。そういうと言葉を詰まらせた。普段、感情の起伏をほとんど表に出さない照れ屋な男の声が震える。「感謝しています」。
東京五輪を最初で最後のオリンピックと決めている。物心ついた時から父の姿を見て、「医療従事者になりたい」と心に決めていた。だが、陸上競技への愛、ハードルへの愛がつのればつのるほど、歯科医となる道へ進むことを決めていたはずなのに、「迷ったこともあった」。
高校卒業前も、大学卒業前も区切りをつけようと思った。その度に翻意し、もう少しだけハードルを跳びたい、と続けた。大学卒業時に「東京五輪までやりたい」と、関係者に伝えた。家族はいつも応援してくれた。恩師の法大・苅部俊二監督も背中押し、福井陸協が、ミズノが手を差し伸べてくれた。みんなが応援してくれた。
「もう一度やれと言われたらできない」。そう言うほど冬季練習をこなせたのは、「東京五輪を区切りに」決めていから。だからこそ、結果を出したかった。
「合宿や練習をするたびに、これで最後かな」と寂しくなることもあった。夢のファイナルへあと一歩。「詰めが甘い。悔しいです」。
金井は陸上競技について「突き詰めると切りがなくて、修正したら次の課題が出てくる。完成することはないんです」と言っていた。陸上競技の難しさと奥深さ。それを東京五輪でも感じ取ったことだろう。
だからこそ、思う。もう少し、金井大旺のハードルが見てみたい、と。
文/向永拓史 RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.16
2025.11.10
日本テレビ菅谷大介アナウンサーが死去 53歳 箱根駅伝のスタート、フィニッシュ実況も担当
-
2025.11.10
-
2025.11.14
-
2025.11.13
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.16
佐久長聖2時間4分57秒で27連覇 長野東1時間8分10秒でV17 地区代表は2年連続で長野日大&新潟一/北信越高校駅伝
北信越高校駅伝が11月16日、新潟市のデンカビッグスワンスタジアムを発着とする駅伝周回コースで行われ、男子(7区間42.195Km)は佐久長聖(長野)が2時間4分57秒で27連覇を決めた。女子(5区間21.0975Km) […]
2025.11.16
高知男女V 高知農は県高校最高記録 山田が中盤独走 地区代表は宇和11年ぶり、女子の新居浜東は初の全国/四国高校駅伝
全国高校駅伝の地区代表を懸けた四国高校駅伝は11月16日、徳島県鳴門市の鳴門・大塚スポーツパーク周辺長距離走路で行われ、男女ともに高知勢が2連覇した。男子(7区間42.195km)は高知農が2時間6分22秒と、県大会でマ […]
2025.11.16
学法石川高コンビ快走 増子陽太5000m高校歴代3位の13分27秒26 栗村凌が歴代8位13分34秒38/日体大長距離競技会
第324回日本体育大学長距離競技会兼第18回NITTAIDAI Challenge Games(NCG)が11月16日、神奈川県横浜市の同大学で行われ、NCG男子5000mで増子陽太(学法石川高3福島)が高校歴代3位、U […]
2025.11.16
橋岡優輝が家族での初教室「楽しみながら陸上に触れて」
男子走幅跳日本代表の橋岡優輝(富士通)の陸上教室「HASHIOKA RUNNING ACADEMY FOR KIDS」が11月16日に都内で開かれた。 小学生を対象に、「一番身近で強力な助っ人」(橋岡)として、男子棒高跳 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025