
写真/時事
◇東京五輪(7月30日~8月8日/国立競技場)陸上競技6日目
陸上競技6日目のモーニングセッション。男子110mハードルで決勝進出を狙って準決勝に臨んだ金井大旺(ミズノ)は、8台目でバランスを崩して転倒し、26秒11(+0.1)の8着でフィニッシュした。
金井らしい飛び出しでリードしたものの、徐々に動きが崩れ、8台目を前に転倒。夢のファイナルがついえた。
「後半、脚が崩れてしまって転倒しました。前半は予選の課題を修正して飛び出せたのですが、後半は刻みきれず噛み合いませんでした。力不足です」
それでも、金井は残っていた目の前のハードルを飛び越えた。それはこれまでの人生でもそうであったように。
「これまでいろいろあって……」。そういうと言葉を詰まらせた。普段、感情の起伏をほとんど表に出さない照れ屋な男の声が震える。「感謝しています」。
東京五輪を最初で最後のオリンピックと決めている。物心ついた時から父の姿を見て、「医療従事者になりたい」と心に決めていた。だが、陸上競技への愛、ハードルへの愛がつのればつのるほど、歯科医となる道へ進むことを決めていたはずなのに、「迷ったこともあった」。
高校卒業前も、大学卒業前も区切りをつけようと思った。その度に翻意し、もう少しだけハードルを跳びたい、と続けた。大学卒業時に「東京五輪までやりたい」と、関係者に伝えた。家族はいつも応援してくれた。恩師の法大・苅部俊二監督も背中押し、福井陸協が、ミズノが手を差し伸べてくれた。みんなが応援してくれた。
「もう一度やれと言われたらできない」。そう言うほど冬季練習をこなせたのは、「東京五輪を区切りに」決めていから。だからこそ、結果を出したかった。
「合宿や練習をするたびに、これで最後かな」と寂しくなることもあった。夢のファイナルへあと一歩。「詰めが甘い。悔しいです」。
金井は陸上競技について「突き詰めると切りがなくて、修正したら次の課題が出てくる。完成することはないんです」と言っていた。陸上競技の難しさと奥深さ。それを東京五輪でも感じ取ったことだろう。
だからこそ、思う。もう少し、金井大旺のハードルが見てみたい、と。
文/向永拓史
写真/時事
◇東京五輪(7月30日~8月8日/国立競技場)陸上競技6日目
陸上競技6日目のモーニングセッション。男子110mハードルで決勝進出を狙って準決勝に臨んだ金井大旺(ミズノ)は、8台目でバランスを崩して転倒し、26秒11(+0.1)の8着でフィニッシュした。
金井らしい飛び出しでリードしたものの、徐々に動きが崩れ、8台目を前に転倒。夢のファイナルがついえた。
「後半、脚が崩れてしまって転倒しました。前半は予選の課題を修正して飛び出せたのですが、後半は刻みきれず噛み合いませんでした。力不足です」
それでも、金井は残っていた目の前のハードルを飛び越えた。それはこれまでの人生でもそうであったように。
「これまでいろいろあって……」。そういうと言葉を詰まらせた。普段、感情の起伏をほとんど表に出さない照れ屋な男の声が震える。「感謝しています」。
東京五輪を最初で最後のオリンピックと決めている。物心ついた時から父の姿を見て、「医療従事者になりたい」と心に決めていた。だが、陸上競技への愛、ハードルへの愛がつのればつのるほど、歯科医となる道へ進むことを決めていたはずなのに、「迷ったこともあった」。
高校卒業前も、大学卒業前も区切りをつけようと思った。その度に翻意し、もう少しだけハードルを跳びたい、と続けた。大学卒業時に「東京五輪までやりたい」と、関係者に伝えた。家族はいつも応援してくれた。恩師の法大・苅部俊二監督も背中押し、福井陸協が、ミズノが手を差し伸べてくれた。みんなが応援してくれた。
「もう一度やれと言われたらできない」。そう言うほど冬季練習をこなせたのは、「東京五輪を区切りに」決めていから。だからこそ、結果を出したかった。
「合宿や練習をするたびに、これで最後かな」と寂しくなることもあった。夢のファイナルへあと一歩。「詰めが甘い。悔しいです」。
金井は陸上競技について「突き詰めると切りがなくて、修正したら次の課題が出てくる。完成することはないんです」と言っていた。陸上競技の難しさと奥深さ。それを東京五輪でも感じ取ったことだろう。
だからこそ、思う。もう少し、金井大旺のハードルが見てみたい、と。
文/向永拓史 RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.26
-
2025.11.26
-
2025.11.25
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.26
熊本信愛女学院高の元監督・山口和也さん死去 五輪1万m7位・川上優子さん、世界陸上マラソン4位・飛瀬貴子さんらを指導
熊本信愛女学院高(熊本)の元陸上競技部監督で、長年多くのランナーを育てた山口和也さんが11月23日、病気のため亡くなった。71歳。 1980年に同校に赴任した山口さん。当時の日本女子長距離は黎明期であったが、山口さんは高 […]
2025.11.26
世界クロカンU20代表選考会エントリー確定 インターハイ&国スポV新妻遼己や本田桜二郎ら 女子は細見芽生、真柴愛里
日本陸連は11月26日、第46回世界クロスカントリー選手権(2026年1月10日/米国・タラハシー)の男女U20日本代表代表選考会(11月30日/京都)の確定エントリーリストを発表した。 男子は当初エントリーしていた24 […]
2025.11.26
パリ五輪4×400mR金のウィルソンが地元のメリーランド大に進学決定
男子短距離のQ.ウィルソン(米国)がメリーランド大へ入学することが発表された。 ウィルソンは2008年生まれの17歳。23年ごろから400mで頭角を現し、同年の米国室内選手権で優勝するなど注目を浴びた。今年6月には400 […]
2025.11.26
男子3000m障害・ジャガーが現役引退 リオ五輪銀、ロンドン世界陸上銅など活躍 「別れの時が来た」
2016年リオ五輪の男子3000m障害で銀メダルに輝いたE.ジャガー(米国)が引退を表明した。 ジャガーは35歳。ジュニア時代には中長距離でU20世界選手権1500m7位などの成績を収め、シニアでは3000m障害で世界的 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025