HOME 東京五輪、日本代表、五輪
女子リレー東京五輪代表・齋藤愛美が壮行会で決意「感謝の気持ちを表し、日本新を目指したい」
女子リレー東京五輪代表・齋藤愛美が壮行会で決意「感謝の気持ちを表し、日本新を目指したい」


女子4×100mリレー東京五輪代表の齋藤愛美(大阪成蹊大)の壮行会が7月13日、大阪府内の大学構内で行われた。

齋藤は岡山・倉敷中央高出身の大学4年生。中学時代から全国大会上位だったが、リオ五輪イヤーの高2時に一気にブレイクを果たすと、日本選手権200mで23秒46のU20日本新を樹立し、リオ五輪を目指すナショナルチーム入り。だが、「その時は届かず、五輪への出場することの厳しさを学びました」と齋藤。「すごく悔しい思いを持ち、東京五輪に出場したいと強く思いました」と語る。

その夏の地元インターハイでは100m、200m、4×100mリレーの3冠を達成すると、秋には23秒45と再びU20日本新。だが、高3ではケガもあり、大阪成蹊大入学後は、「スランプもあった」と語る。それでも、「多くの方に支えていただいた」と齋藤。浮き沈みもあったが、今年は4×100mリレー代表として5月の世界リレーに出場して、東京五輪出場権を獲得に貢献し、東京五輪代表に選出された。

広告の下にコンテンツが続きます

母校・倉敷中央高の陸上部がいつも掲げる横断幕に書かれ、チームの合い言葉となっているのが「夢叶う」。高校時代からの大きな夢を叶えた齋藤。「東京五輪では感謝の気持ちを表し、チームメイトと一生懸命走って日本新を目指したい」と、夢舞台での飛躍を誓った。

式典には学校関係者や、先輩でもある青山聖佳(大阪成蹊AC)、女子短距離オリンピック強化コーチの瀧谷賢司・大阪成蹊大監督らが出席。大阪成蹊高校のスポーツコースの学生たちも駆けつけ、寄せ書きが贈られた。なお、同大の現役学生のオリンピック出場は初めてとなる。

女子4×100mリレー東京五輪代表の齋藤愛美(大阪成蹊大)の壮行会が7月13日、大阪府内の大学構内で行われた。 齋藤は岡山・倉敷中央高出身の大学4年生。中学時代から全国大会上位だったが、リオ五輪イヤーの高2時に一気にブレイクを果たすと、日本選手権200mで23秒46のU20日本新を樹立し、リオ五輪を目指すナショナルチーム入り。だが、「その時は届かず、五輪への出場することの厳しさを学びました」と齋藤。「すごく悔しい思いを持ち、東京五輪に出場したいと強く思いました」と語る。 その夏の地元インターハイでは100m、200m、4×100mリレーの3冠を達成すると、秋には23秒45と再びU20日本新。だが、高3ではケガもあり、大阪成蹊大入学後は、「スランプもあった」と語る。それでも、「多くの方に支えていただいた」と齋藤。浮き沈みもあったが、今年は4×100mリレー代表として5月の世界リレーに出場して、東京五輪出場権を獲得に貢献し、東京五輪代表に選出された。 母校・倉敷中央高の陸上部がいつも掲げる横断幕に書かれ、チームの合い言葉となっているのが「夢叶う」。高校時代からの大きな夢を叶えた齋藤。「東京五輪では感謝の気持ちを表し、チームメイトと一生懸命走って日本新を目指したい」と、夢舞台での飛躍を誓った。 式典には学校関係者や、先輩でもある青山聖佳(大阪成蹊AC)、女子短距離オリンピック強化コーチの瀧谷賢司・大阪成蹊大監督らが出席。大阪成蹊高校のスポーツコースの学生たちも駆けつけ、寄せ書きが贈られた。なお、同大の現役学生のオリンピック出場は初めてとなる。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.28

青学大、國學院大、中大、早大など11校! 4回目を迎える宮古島大学駅伝の出場予定校発表

「宮古島大学駅伝ワイドー・ズミ2026」の実行委員会は、11月20日時点の出場予定校を発表した。 箱根駅伝で総合3連覇を狙う青学大や、前回大会で2連覇を飾った國學院大、全日本大学駅伝2位の中大、出雲駅伝で2位の早大など関 […]

NEWS デフリンピック陸上は金5つ含む11個のメダル獲得 円盤投・湯上剛輝、400m山田真樹ら躍動

2025.11.28

デフリンピック陸上は金5つ含む11個のメダル獲得 円盤投・湯上剛輝、400m山田真樹ら躍動

4年に一度、聴覚障者のための世界規模の総合スポーツ競技大会「デフリンピック」が11月26日に閉幕した。創設100周年の節目で初の日本開催だった今回、日本代表は過去最多となる51個のメダルを獲得した。各会場も盛り上がりを見 […]

NEWS 22年世界陸上走幅跳金メダル・王嘉男 ドーピング陽性反応も嫌疑なし AIUが正式に報告

2025.11.28

22年世界陸上走幅跳金メダル・王嘉男 ドーピング陽性反応も嫌疑なし AIUが正式に報告

世界陸連(WA)の独立不正調査機関「アスリート・インテグリティ・ユニット(AIU)」は11月27日、男子走幅跳でオレゴン世界選手権金メダルを獲得した王嘉男(中国)のドーピング疑惑について、違反はなかったことを確認し、処分 […]

NEWS プロ野球選手・筒香嘉智と陸上界がコラボ スポーツの垣根を超えるクリニックを12月に開催

2025.11.27

プロ野球選手・筒香嘉智と陸上界がコラボ スポーツの垣根を超えるクリニックを12月に開催

11月27日、日本陸連は2024年度から取り組むプロジェクト「RIKUJO JAPAN」の一環として、「~スポーツの垣根を超える~ 2025 TSUTSUGO SPORTS ACADEMY FESTIVAL × RIKU […]

NEWS 古賀ジェレミー、ドルーリー、濱がダイヤモンドアスリート昇格!Nextageに高1の2人が新規認定

2025.11.27

古賀ジェレミー、ドルーリー、濱がダイヤモンドアスリート昇格!Nextageに高1の2人が新規認定

日本陸連は11月27日、「次世代において国際大会での活躍が期待できる競技者」を育成する「ダイヤモンドアスリート」の第12期認定者を発表した。 第11期でダイヤモンドアスリートNextageとして一部のプログラムに参加して […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top